• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

GW九州旅 其の六(ラスト・番外) ~有馬温泉~

GW九州旅 其の六(ラスト・番外) ~有馬温泉~ 其の五はこちら

●引き続き5/2(金)
地下鉄で鶴橋には8:00頃到着。
友達は9:00頃鶴橋に到着なので、小一時間、鶴橋駅スグ近くの喫茶店で潰すことにしました

そんなにお腹空いてなかったけど、ついついモーニングを付けてしまいます(*^。^*)


待ち合わせ時間になってJR鶴橋駅 環状線ホームへ。
とりあえず撮り鉄。お馴染み201系


そんなことしてるうちに友達到着! そのまま鉄道を乗り継いで移動します
途中、大阪駅で環状線メロディがやしきたかじん「やっぱ好きやねん」に変わっていてテンション上がった(その後調べて貰ったら、5/1から変わってたらしい)りしつつ、到着!

初めての有馬温泉\(^o^)/


温泉好きなクセに来たことありませんでした。
温泉三昧な九州の帰りなこの時こそ有馬に行くのに最高だろう…と友達に言ったら、ノッてくれました(^^)


すっごくイイ天気です


当然温泉に入ります

28.金の湯(800円 ※銀の湯共通入湯券)



金の湯は「一の湯」「二のゆ」(なぜか二だけ「ゆ」が平仮名)とあります。
この日は一の湯に入りました。
濃い赤茶色のお湯は「入ったことないけど有馬温泉ってこんなんだよね!」のイメージそのままでした(笑)

兎にも角にも、これで日本三名泉(草津・下呂・有馬)制覇です\(^o^)/

制覇を祝して&湯上りにゃ乾杯しなきゃイカンでしょう(*^_^*)

地ビール、確か600円


その後、坂を上がって炭酸泉が飲めるトコに。


色んなテレビで「美味しくない」と聞いてました。
なので僕は飲みませんでしたが、飲んだ友達曰くやはり「美味しくない」そうですww

29.銀の湯(0円 ※金の湯共通入湯券)


金の湯と違って透明なお湯です。
炭酸泉、ラジウム泉らしいですが、前者についてはさっぱり分かりませんでした。
金の湯と違って、お客さんも結構ガラガラでしたがゆっくり入ることが出来ました

銀の湯を出たらランチタイム。
温泉街のお寿司屋さんで、ミニうどん・寿司のセットを食べました


食後のデザート…名物の有馬サイダーを使ったフローズン


ハジけるサイダーなフローズン。とっても美味しかったけど、量が少し多いカモ。頭痛くなるくらいでした

そ・し・て…有名な有馬サイダー


有馬は日本のサイダー発祥の地らしいです。
三ツ矢みたく普通に売ってるサイダーに比べて、甘さ控え目で炭酸が強い感じでした。
…どうでもいいですが、フローズンの前にコレ飲まなきゃダメですよね(笑)

サイダーを堪能したらそろそろ愛知に帰らなきゃ…って訳で、まずは有馬温泉から大阪に戻ります。

帰りは阪急バスにしました
14:00発の特急です


車内は僕も含めてお客さん、ほとんど爆睡してたみたいです


15:00頃、梅田到着
そのままタコ焼き屋さんで大阪ならではの乾杯します(笑)


有馬に向かう時とは逆に環状線で鶴橋に向かい(また「たかじん」聞けた!)、駅前の売店でお土産にキムチ買い、17時過ぎの近鉄アーバンライナー名古屋行に乗車しました。

結構混んでた


もちろん乾杯!


ツマミは鶴橋駅前で買ったお好み焼き

名古屋で友達とお別れ。
名鉄に乗り換えて、帰宅したのは20時半くらいでした。

今回のオミヤ(一部)

…大分じゃなくて熊本ばかり(^^;
辛子蓮根は大好きなんですが、値段の関係で煎餅になりました(笑)

大人ウォーターたち(笑)

黒霧島は居酒屋の女将さんから頂きました

ちなみにGWは5/5迄なのであと3日ほど残りましたが、ココは家でブルーレイや録画しといたドラマやアニメをひたすら眺めてました…

久し振りにパリーグの野球観戦できたし、手の洗剤負けしてたトコも見た目分からないくらいに治りました。
それよりも何よりも本当に楽しい思い出をたくさん頂けました。
絶対に年内にまた行きます!

2014年のGWは以上になります。
毎度のダラダラと長いブログでしたが、読んで頂きありがとうございました。

最後に旅費のまとめ

★旅費 合計:約105,000円
●交通費 (小計:40,382円)
・近鉄 近鉄名古屋~鶴橋(金券屋) 3,450円
・鉄道 鶴橋~大阪~三ノ宮~総合運動公園 980円
・鉄道 総合運動公園~三ノ宮~大阪~トレードセンター前 1,220円
・フェリー 大阪南港~別府 ツーリストベッド 11,250円
・バス 別府国際観光港~別府駅 170円
・バス 4/29 1日乗車券 900円
・レンタカー(モコ) 12H 5,000円
・阿蘇山公園道路(軽) 300円
・高速 九重~別府(軽) 930円
・ガソリン代 2,322円
・バス 別府駅~ラクテンチ 220円
・フェリー 別府~大阪南港 ツーリストベッド 10,750円
・鉄道 トレードセンター前~鶴橋 320円
・鉄道 鶴橋~大阪~三ノ宮~谷口~有馬温泉 1,570円
・バス 有馬温泉~梅田 1,370円
・鉄道 大阪~鶴橋 180円
・近鉄 鶴橋~近鉄名古屋(金券屋) 3,450円

●入った温泉 (小計:5,270円。※0円は無料券使用)
・4/28
01.別府 大和温泉 100円
02.別府 野口温泉 100円
03.別府 田の湯温泉 100円
04.別府 永石温泉 100円
05.別府 末広温泉 100円
06.別府 梅園温泉 100円

・4/29
07.鉄輪 鉄輪むし湯 720円
08.鉄輪 地獄原温泉 100円
09.鉄輪 ひょうたん温泉 0円
10.鉄輪 夢たまて筥 0円
11.明礬 豊前屋旅館 350円
12.明礬 湯の里 0円
13.明礬 ハートピア明礬 0円
14.別府 竹乃井ホテル 0円
15.別府 ホテル清風 0円
16.別府 ホテルニューツルタ 0円

・4/30
17.熊本 阿蘇坊中温泉 夢の湯 400円
18.熊本 垂玉温泉 山口旅館 600円
19.熊本 黒川温泉 こうの湯 500円
20.熊本 岳の湯温泉 豊礼の湯 500円
21.熊本 岳の湯温泉 わいた温泉 ゆけむり茶屋 500円

・5/1
22.観海寺 別府ラクテンチ 0円
23.浜脇 祇園温泉 100円
24.浜脇 茶房たかさきの湯 ※食事代
25.別府 竹瓦温泉 100円
26.別府 天空湯房 静海荘 0円
27.別府 ホテル三泉閣 0円

・5/2
28.有馬 金の湯 800円(※金銀共通券)
29.有馬 銀の湯 0円

●その他 (小計:55,338円)
・4/27 ほっともっと神戸 オリックスvs楽天 内野自由席 2,200円
・4/28~5/1 宿泊費 1泊2,500円×3泊 7,500円
・オミヤ&宅配 9,938円
・使徒不明金(主に飲食) 約35,700円
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/11 12:47:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
大十朗さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

ハスラー【1】
avot-kunさん

今日は夏至〜昼間の時間が長い〜😄
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 08:44 - 19:23、
422.59 Km 10 時間 39 分、
11ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ83個を獲得、テリトリーポイント770pt.を獲得」
何シテル?   06/16 19:24
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation