• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

2018夏の鉄旅6-3 佐世保から別府に寄って帰る

2018夏の鉄旅6-3 佐世保から別府に寄って帰るその2・佐世保へ に戻る

●9/10(月)

9/9(日)は終日用事でした。これが主目的ですが、そこは割愛です

そして月曜日は終日、クルマで移動します。
ホテルをチェックアウトして佐世保を後にする前に、弓張岳展望台へ

この日は天気が良く、九十九島方面もバッチリ!


市街側を見ると、質実剛健な船が幾つか居てました



これ、エリアは米海軍のトコ?

パノラマで撮影したらこんな感じ

…うん、よく分からんw
でも、これでさよなら佐世保…また来るね~!

佐世保から大村方面に走り長崎空港に寄ってから高速道路へ

ランチは川登SA「あごだしラーメン餃子セット」


あっさりしたラーメンでした(^^♪
若い時はギトギトしたのが好きだったけど、歳食ってきたら色々シンドイw

あとは大河に乗っかったようなのもありました

「せごうどん」「さいごううどん」「さいごうどん」
まぁいいや、どれでも(^^;

さらに高速道路走って、別府ICで降りました。

この日は別府泊まりです(#^.^#)

まずはいつもお世話になる「茶房たかさき」で午後の珈琲をば...

マスター夫婦と数か月振りにお会いして、色んなトークで盛り上がりました

夕方、宿にチェックインしてから竹瓦温泉へ


その後、人肌恋しくなり、ちーとばかし大人向けのお風呂にも行っ…(禁則事項です)

夜、予約しておいた行き付けのお店へ
桜煮込とビールでスタート


馬刺盛り合わせ


馬カツ


桜握り


相変わらず絶品の馬料理に舌鼓打ちまくり!
ボトルも無くなったので、改めて入れておきました
またカウンターで隣に居た若い男の子に声を掛けると、なんと愛知県知多半島から来たとのこと
バイクが大好きで、鹿児島県志布志から自分の大型バイクで九州周遊…の予定が、なんと志布志上陸した途端にエンコ。レンタルバイク借りて周ってるらしい

本当、いろんな趣味の方に出会えるモンです★

河岸を変えて居酒屋へ





茄子味噌


大分名物・とり天!


そんなこんなを食べて呑みまくって、この日は終わり(#^.^#)
素直に宿に帰りました

●9/11(火)
8:00くらいにチェックアウトして、臼杵に向かいました


そう、臼杵の石仏!
再訪ですが、かなりの迫力だと思います
ど平日なせいか、お客さんもほぼ皆無でした(^^)

臼杵からは東九州を北上します…が、その途中、再び別府市内に入ったところで最後の温泉に入りたくなりました。
別府競輪場にある「競輪温泉」に立ち寄り


入浴料100円、なんと貸切状態で入れました(#^^#)

さらに北上して、14時過ぎ門司港着


ここでクルマから降りていよいよ帰路です
門司港駅舎は現在工事中


そんな門司港駅の窓口で、帰りの切符を買いました

小倉から新幹線にします

んで門司港駅の改札を通ったら、こんな眺め


右は慣れ親しんだ庶民の車両
でも左は…

ななつ星!

完全ノーマークだった「ななつ星」。偶然にも出発5分くらい前に門司港駅に到着
3日前の土曜日、早岐駅で見掛けた車両を再び見れるとは思いませんでしたww

ななつ星の発車を見送った後、庶民の列車で小倉駅へ
帰りはのぞみです


小倉駅の売店で仕入れたドリンクで喉を潤して…


その後寝ましたww

18時半くらい、名古屋着


新幹線、快適だし速くてあっちゅー間だけど…やっぱり物足りないw

さて、名古屋駅から名鉄に乗り換えですが…なんとこんな状態!


どうやら東海道線が運転見合わせで、名鉄への振り替えでえらいことになってる…
行列、なかなか動かないし僕も荷物それなりに抱えてるんで…もういいや! と、さらに切符購入


豊橋まで新幹線・こだまで移動です


もしかしたら700系、乗るのはこれが最後かもね...

豊橋着


ここはさすがにガラガラ。普通に名鉄に乗って、帰りました(^^♪

夏の鉄道旅、これで終わりです。
最後は飛行機欠航とか新幹線など色々あったり乗ったりしましたが、たまにはこういうのもいいかも…ね!?

今回、旅費とかはまるでノーカウント。さっぱり分かりませんww
なので乗って鉄道の時刻表だけで〆ます…それすらも半分くらい不明ですが(^^;

駄ブログ、最後まで読んで下さりありがとうございましたm(__)m

●9/6(木)
・名古屋 /1856 東海道新幹線 のぞみ395号 新大阪
・新大阪 1946/???? 東海道線 下り
・大阪 ????/???? 大阪環状線 内回り
・新今宮 ????/

●9/7(金)
・新今宮 /???? 大阪環状線 内回り
・京橋 ????/???? 大阪環状線 内回り
・大阪 ????/???? 東海道線 上り
・新大阪 ????/1508 山陽新幹線 さくら561号 鹿児島中央
・博多 1741/1821 博多南線 博多南
・博多南 1829/

●9/8(土)
・博多南 /1045 博多南線 博多
・博多 1053/1102 鹿児島本線 区間快速 羽犬塚
・鳥栖 1135/1204 長崎本線 普通 長崎
・諫早 1445/1542 大村線 区間快速シーサイドライナー 佐世保
・佐世保 1701/

●9/11(火)
・門司港 /1502 鹿児島本線 快速 荒尾
・小倉 1515/1527 山陽新幹線 のぞみ42号 東京
・名古屋 1831/1959 東海道新幹線 こだま682号 東京
・豊橋 2035/
Posted at 2018/09/23 22:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記
2018年09月06日 イイね!

2018夏の鉄旅6-1 出発からどったんばったん大騒ぎ

2018夏の鉄旅6-1 出発からどったんばったん大騒ぎ先日、チト用事があって九州行ってきました。
もちろんずーーっと用事だった訳ではないので、用事の前後にはプライベート…要するに酒…をぶっ込んでスケジュール組みましたww

当初は9/7(金)、関空→福岡の飛行機(Peach)を7800円で予約してました。
でも台風のせいで関空が破壊されて、ハテサテホホー…てかダメだろうな…って感じでした。
しかし前日になって「翌日から関空第2ターミナルの便から飛ばす」みたいな報道が流れて、こりゃひょっとしたら飛ぶかも!? てな感じで出発しました。

●9/6(木)
普通に定時まで働き、コインロッカーで旅行鞄をサルベージ。
実は当初は7日朝に発つ予定でしたが、万が一ってこともあるので6日の出勤時に旅行鞄だけはコインロッカーに入れておきました。

そのまま名古屋駅へ出て金券ショップでチケット購入して、窓口で交換


今年初の新幹線ですww


もちろん車内で軽く吞みました


でもあっちゅー間に新大阪着


なんとなくカッケー!


新大阪からは在来線。東海道線~環状線と乗り換えて、新今宮で下車
新幹線の中から予約しておいた、西成警察署トイメンにある一泊1800円の「ビジネスホテル和香」に荷物置いて、繰り出しました

ちなみにこの時点ではHP見ても飛行機は飛ぶとも飛ばないとも出てませんww
飛ぶとして関空にはどうやってアクセスするんだろう?
神戸からの高速船HP見たら「明日(9/7)より通常運航」と出てる。
とはいえ船の定員と飛行機の客数考えたら船は混雑必至
なので少し早く神戸に出たほうがいいかもね…
そしてお昼過ぎの便だから、空港着けばひょっとしたらワイドショーに映るカモ!?

台風トラブルは大変ですし残念ですが、そんなこんなコト考えてるとワクワクしてきますww
まぁ飛行機がダメでも新幹線乗れば良いんで気楽ってのもありますね

そんな思いを抱きつつ、まずは西成の夜だ! ってことで1軒目、立ち呑み「ホルモンマルフク」へ


まずはホルモンとチューハイ!

ホルモン140円
チューハイ220円

相変わらず旨い!!!!!!
めっちゃ絶品です!

もちろん色々と安いです


チューハイは全部で2,3杯呑みました
ツマミはもう少し注文しましたよ

レバー140円


牛スジ煮込220円


マルフク、相変わらず幸せになれるお店です!
そして幸せのまま2軒目、この界隈では有名な立呑み「難波屋」へ

まずは煮物、鶏の甘酢あんかけでスタート


飲み物は「巨乳サワー」(本当にこういう商品名)
要するにカルピス+巨峰サワーです

カレーシチュー、ポテサラ


そして名物、トマチュー


難波屋では必ずコレ注文してます(^^♪

そんなこんな絶品料理と呑み物を堪能してたら、隣で立ち呑みしてたおっちゃんに話しかけられて意気投合!
色んな話…主にエロですが…で盛り上がりましたww

難波屋を後にしたのは日付変わる12時頃。
おっちゃんと一緒に退店しましたが、外は雨…。したらおっちゃん、自分チと逆方向のホテルまで傘に入れて送ってくれました!!
おっちゃん、本当にありがとう!!!

ホテルに戻りシャワー済ませ、部屋でPeach(飛行機)のHP見たら、9/7の運行情報が出てました


ワタクシの予約したのは関空15:35発の福岡行です


はい、欠航確定ですww
飛んだのはごく一部の便だけだったみたい
テレビに映りたかったけどしゃーない!

そんな気分でこの日は1時くらいに寝ましたとさ

●9/7(金)
何事もなければ関空から福岡まで飛ぶ予定の日です。
でも欠航。夕方に福岡着けばいいんで、昼過ぎまで観光とサケで過ごすことにします

8:15、朝ドラ終わったらチェックアウト。
まずは西成のこれまた名店・きらくへ


朝食に「ホルモンうどん」頂きました。

でっかいホルモンがごろごろ入って、確か300円
ちなみにうどん二玉だと350円だった筈

旨いに決まっとる! 不味い訳がなかろう!!

あとから入ってきたおっちゃんはご飯・ホルモン汁・ビールを注文してました。
さすがや!

そのまま2軒目、前夜最初に行ったマルフクへ


まだ9時前なのに店内8割くらい埋まってます。
そして全員呑んでますww

そんな中、ワタクシもチューハイ、ホルモン、牛すじ煮込でスタート!


ちなみにマルフク、朝10時までにアルコール注文するとモーニングサービスが付きます


これも単品で出して欲しいくらい旨い!

前夜は頼まなかった菊アブラ


これまた前夜は頼まなかった野菜サラダ(150円)


前夜も頼んだレバー


ここではチューハイ4杯くらい呑みました

マルフクを後にしたら…呑んでばかりではダメ人間(何を今更…)なので観光です

すぐ近くにある新世界エリアへ


やっぱり平日は人が少ないね

さんま若い!


そして気になる映画も


他にはここではUP出来ない系統(R18)の映画も健在でしたww

そうこうするうちにランチの時間
新今宮から環状線に乗って京橋下車

7月下旬にお邪魔した「岡室酒店」へ


到着した時は6割くらいのお客さんでしたが、程なく満杯になりました
繰り返しますが、平日ですww

チューハイとマグロ刺でスタート!


じゃがいも唐揚げ(だったかな!?)、もやし


串焼き


おでん盛り合わせ


その他数点、まぁまぁ呑み食いしても2000円チョイ。

いやはや昼間っから満ち足りました( *´艸`)

その2・博多&佐世保へ続く
Posted at 2018/09/17 23:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記
2018年09月02日 イイね!

2018夏の青春18きっぷ旅5-2 上野 de 朝呑み

2018夏の青春18きっぷ旅5-2 上野 de 朝呑み前日はコチラ

●9/2(日)
朝から雨でしたが、9時前にはチェックアウトして朝食へ

上野の立ち呑み屋、たきおかへ!!


朝から呑みますよ~
ちなみに朝9時前なのに8割くらい埋まってました( *´艸`)

まずはチューハイと煮込み


確かチューハイ310円、煮込み160円でした。
ここのお店は注文する都度、お会計する仕組み。
なので皆さん、カウンター上に小銭を積んだまま呑んでます

お刺身はマグロ


なめろう、とり天


ポテサラ


朝からチューハイを3杯やりました
お会計、たぶん2000円でお釣り有り
安い! もちろん美味しかったです

たきおかを出たら上野駅へ


18きっぷにハンコ捺して貰いました
んで、ほろ酔いで秋葉原へ
前日眺めたカメラのレンズが気になりました…でも購入には至らず

11時半、上野駅に戻ってアメ横界隈を徘徊


そして12時過ぎ、前夜呑んだ仲間とそのご家族と合流。
駅前の「ねぎし」でランチです


注文は『しあわせごはん 白たん&ごろごろビーフシチューセット』もちろんビール有り(*´∀`)
前夜に続いてこの昼も乾杯しました(^^♪

やわらかお肉~


奥さんとも久しぶりの世間話を楽しみ…14時前、お開きになりました。
ありがとうございました。また東京じゃなくても日本のどこかで呑みましょう!!

上野駅改札で見送られて山手線で東京駅へ。
お上りさんらしく、東京駅をスマホのパノラマモードで撮影してみましたww


もちろん駅舎の中も




そして東海道線で帰路です。帰りはほぼ爆睡

掛川で乗り換えましたが、天浜線車両がかっこええ!!


20時前、豊橋に着きました


今回は「仕事でお世話になった人らと呑む」ために東京に行きました
一緒に仕事してたのは8年ほど前になりますが、今でも仕事抜きで年イチ以上で呑んだくれられる素敵な方々です
本当に本当にまた呑みましょう~

いつも以上にほぼ酒ブログ、最後まで読んでくださりありがとうございました

まとめ

■旅費 約28,000円
・青春18きっぷ2回分 4,740円
・つくばエクスプレス 秋葉原〜浅草 206円
・東京メトロ銀座線 田原町〜上野 165円
・宿泊 上野ステーションホステル オリエンタル2 3,000円
・その他、呑み喰いオミヤなどの使徒不明金 約17,000円

■経路 営業キロ計:627.5km
●9/01(土) 営業キロ:327.1km
・豊橋 /0610 東海道本線 普通 静岡
・浜松 0644/0647 東海道本線 普通 熱海
・熱海 0931/0940 東海道本線 普通 古河
・小田原 1003/1004 東海道本線 特別快速 高崎
・池袋 1124/? 山手線 外回り
・秋葉原 ?/? 山手線 外回り
・東京 ?/? 山手線 内回り
・上野 ?/? 山手線 外回り
・秋葉原 ?/1830 つくばエクスプレス快速 つくば
・浅草 1834/
・田原町 /? 東京メトロ銀座線 渋谷
・上野 ?/

●9/02(日) 営業キロ:300.4km
・上野 /? 山手線 外回り
・秋葉原 ?/? 山手線 内回り
・上野 ?/? 山手線 外回り
・東京 ?/1437 東海道本線 快速アクティー 熱海
・熱海 1611/1617 東海道本線 普通 浜松
・掛川 1824/1842 東海道本線 普通 豊橋
・豊橋 1946/
Posted at 2018/09/05 23:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記
2018年09月01日 イイね!

2018夏の青春18きっぷ旅5-1 東京宴会

2018夏の青春18きっぷ旅5-1 東京宴会9月最初の土日、今夏5発目の18きっぷ旅に行ってきました。
18きっぷ、販売は8月末迄ですが使えるのは9/10迄です。いよいよ今夏も終わりが近づいてますね…

さて今夏、目的地が先にあって「そこで酒を飲む」てなノリでしたが、今回は「東京で酒を飲む」のが主目的です。
8年前まで一緒に仕事をして滅茶苦茶お世話になった方と、年イチで東京で呑むことになってます。
今回もその時期がやってきました(^^♪

●9/1(土)
防災の日の朝。出発は先週と同じ時刻に豊橋駅です。

例によってハンコ捺して貰いました

僕個人では今夏10回目の18きっぷになります。

一週間前と同じ6:10発の静岡行に乗ってGo!

もちろん静岡駅の停車5分で朝食

一週間前と同じモン

そして、これまたもちろん一週間前と同じ時刻に熱海で乗り換え


だけど、違うのは…少し頑張って普通車のクロスシートをゲット


ロングシートと違うので相模湾もよく見えます♪


都内突入して、宮廷ホームとか眺めたりして…


11:30頃、池袋下車
今夏、福島往復時と銚子往復時の計4回、東京都内を通ってますがいずれも全て素通りでした。
5度目にして初の都内下車です

ちょうどいい時間なので池袋駅北口前でランチにしました

大都会に来たので大都会へww


はい、昼呑みです♪
呑み会は夜なんで、それまで適当に過ごすんですけど、呑むことにしました

まずはカルピスサワー、刺身、煮込み


チューハイとメニュー

どれも安い!

大好物のじゃがバター&いかの塩辛


この組み合わせ、北海道でよく見掛けますが最初に考えた人は天才だと思います(#^^#)

〆はたぬき蕎麦

なんと200円!

合計2000以下で満腹満足になりました(^^)

その後、まだ時間があるので秋葉原へ


近々、300mmくらいのレンズが必要なイベントがあるので寄ってみました。が、購入には至らず…

さらに東京駅へ


その地下街とかにも


16時くらいに上野駅に戻って予約してたカプセルホテルへ
そこの大浴場に入って汗を流してから再び外へ
お店が浅草だと言うので普通なら地下鉄でしょうが…まだつくばエクスプレス(TX)乗ったことないので秋葉原に出てTX初乗車!
僅かな間でしたが、未乗線に乗れるとワクワクしますww

そして18時、国際通り界隈のお店で呑みスタート!!


一年振り、数か月ぶり、初対面…そんな面々とあーだこーだ色んな話で盛り上がりました!!!
二次会はカラオケ屋で呑み




シラフでカラオケはシンドイけど、酔っ払ってりゃイケますね…下手だけど(;^_^A
これまた盛り上がりまくって23時過ぎにお開きになりました。

帰りは地下鉄で上野駅へ


なんとなく小腹が空いてたので、そのままリンガーハットへ


野菜たっぷり皿うどん・ギョーザのセット、チューハイを呑んでこの夜は〆です

無料トッピングは「コーン」を選んだら、本当にたっぷり掛けてくれました。
いつものようにソースを掛けて頂きました♪

ホテルに戻ったのは24時半。大浴場に浸かり、カプセル入ったら…蒸し暑かったけどサクッと落ちたみたい

やっぱり呑み会は楽しいねぇ!

翌日に続く
Posted at 2018/09/04 00:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記
2018年08月31日 イイね!

2018夏の青春18きっぷ旅4-2 笑顔と江川~

2018夏の青春18きっぷ旅4-2 笑顔と江川~前日はこちら

●8/26(日)

例によって愛知に帰る日です。
色々あって8月は有給を取れません…しこたま余ってるんですけどね(^^;

今回は素泊なんで、前夜ファミマで買っておいたサンドイッチやオニギリを朝食に食べました


ホテルは7時50分チェックアウト。駅に向かう途中、駅前のファミマで前夜当たったつくね串を交換して貰いました

まだノンアルです…

銚子駅です

また来ますよ

そしてもちろん帰りも18きっぷです


総武本線の列車で帰りました


余裕でクロスシートゲット!


2度ほど乗り換えて、熱海にはお昼頃着




ここで途中下車。観光&ランチにしました。
どうでもいいけど熱海に来ると
「笑顔と江川~ 笑顔と江川~ お風呂に入ればただの人~ 熱海後楽園ホッテッル~」
ってCMを思い出しますw

熱海駅前の荷物預り所にリュックを預けて、熱海散策!
ちなみにこの時点で所持金1700円です…

まずは海岸へ
なんかよく分からんけど海水浴場になってました



そしてクソ暑い(;^_^A

海水浴場ではビキニのお姉さんが見れたたけで、後は兎に角暑い!
なのでランチ食べたかったのですが、海岸エリアのお店はどこも混雑してました。

なので少し内陸入ったトコの中華料理「海王」(ハイワン)に入りました。
エアコンが有難い店内で、ランチメニューのチャーハン&ラーメン定食(1000円)を注文


ラーメン屋さんのラーメンというよりは、町の中華料理屋さんのラーメンって感じです。
チャーハンもパラッとしてました♪
美味しい!

ちなみにこのお店の住所

「銀座」!!
どうやら僕も銀座のお店のカウンターで食事できる身分になったようですww

満腹になったところで駅に向かう途中、海王のすぐ近くの「福島屋旅館」前を通りかかりました

なんと日帰り入浴400円と貼ってありました!
所持金(700円)ですが、お釣りが出るレベル!! なので突撃しました(#^^#)

入口には赤電話

懐かしい! ちなみにコレ、飾りで実際に使うことは出来ないらしいです

脱衣所も昭和テイスト


結構広いお風呂!

そこそこ熱いけどクソ熱い程でもない…そんな福島屋のお湯を堪能させて貰いお風呂から出たら、汗が止まらんww
20分くらい扇風機に当たってクールダウンしてから服を着ました

福島屋を出たら自販機で麦茶購入したので所持金170円。
いよいよ香ばしくなってきたので駅に戻り荷物受け取って、帰りましたw

豊橋には夕方到着


大好物の天ぷらうどん食べたいところだけど、170円では…と思って券売機見たら、交通系IC対応でした!
残高1000円くらい有ったんで、最後にご馳走にあり付けました(#^.^#)


これで今夏4度目の18きっぷ旅、おわりです。
今回は銚子電鉄を堪能することが出来ました。
チト遠いのでしょっちゅう乗ることは出来ませんが、また楽しみに行きたいです♪

毎度の駄ブログ、最後まで読んで下さり有難うございました

まとめ
■旅費 合計約21,000円
・青春18きっぷ2回分 4,740円
・銚子電鉄1日乗車券 900円
・宿泊 銚子プラザホテル エコノミーシングル 6,264円
・その他、飲食オミヤなどの使徒不明金 約9,000円

■経路 営業キロ計:858.7km
●8/25(土) 営業キロ:441.7km
・豊橋 /0610 東海道本線 普通 静岡
・浜松 0644/0647 東海道本線 普通 熱海
・熱海 0931/0940 東海道本線 普通 古河
・小田原 1003/1004 東海道本線 特別快速 高崎
・戸塚 1038/1042 東海道本線 普通 千葉
・千葉 1207/1214 総武本線 普通 銚子
・銚子 1355/1400 銚子電鉄 普通 外川
・犬吠 1417/
・外川 /1616 銚子電鉄 普通 銚子
・銚子 1635/1741 銚子電鉄 普通 外川
・外川 1800/1808 銚子電鉄 普通 銚子
・銚子 1827/

●8/26(日) 営業キロ:417.0km
・銚子 /0806 総武本線 普通 千葉
・千葉 0943/0953 総武本線 快速 大船
・戸塚 1120/1124 東海道本線 普通 熱海
・熱海 1232/1452 東海道本線 普通 島田
・興津 1555/1603 東海道本線 普通 浜松
・浜松 1741/1747 東海道本線 普通 豊橋
・豊橋 1821/
Posted at 2018/08/31 22:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation