• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

2016~2017年 年越し別府 其の弐

2016~2017年 年越し別府 其の弐其の壱はコチラ

●12/29(木)
2日目は別府駅前でレンタカー借りました。
スバルのステラってやつ




秋アニメ「ステラのまほう」を真っ先に思い出したのは、きっと気のせいじゃないです(笑)
追突防止みたいなのが付いてた気がしますがよく分かりません。
でも途中で車間距離が狭まるとピーピー鳴いてました。

この日は阿蘇に向かう訳ですが、やまなみハイウェイは一部区間積雪でノーマルタイヤのステラは無理と言われて、大分市から竹田市経由して阿蘇神社へ。
地震でぺっちゃんこになった神社ですが、もう復旧工事が始まってました


一般参拝客はかなり手前までしか行くこと出来ませんでした。
ここまで(本殿?)も行けず…


賽銭箱がかなり手前に置いてありました

賽銭箱の先の柵までしか一般の人は行けず、そこから先は立入禁止でした
そんな賽銭箱に、いつものように小額投資で神様にいろいろお願いしました。
ついでに災害復旧で僕も少しだけど寄付しました。

本当はもっとゆっくり参拝したかったけど、雪が降ってました。
天気予報、そんなこと言ってたっけ…傘持ってないので早々に退散です。復旧したら参拝させて頂きます!

せっかくなんで温泉に浸かります。
阿蘇神社から結構近く、JR豊肥線「阿蘇」駅前にある「阿蘇坊中温泉」にGoです!


400円で露天風呂まで堪能させて頂きました(^^♪
でもJAF会員証持ってれば300円に…お財布、クルマの中に置いてたんだよねぇ(涙)

温泉で温まり、せっかくだから阿蘇の景色でも…と大観峰向かいましたが、雪やら霧やらでなーんにも見えず。
クルマから降りずに退散して、別府に戻ることに。

再び大分県に入り、九重インターから大分自動車道に入りました。
ETCカード忘れたので久し振りに通行券取りました


当初は別府インターまで走るつもりでしたが、大分自動車道走行中に思い出したことあって湯布院インターで降りました。
もちろん有人レーンで精算する訳ですが、スタッフの女性とこんなやり取りが

我『こんにちは~!』
女『寒いですねぇ…雪ですもんね』
女『はい、420円頂きました…この先もお気を付けて~』
我『どうもありがと~!』

他愛ないですが、こーゆーやり取りがあるの悪くないです(^^)
ETCに慣れて久しく忘れてましたが、以前はフツーのやり取りでした。

湯布院インターからはナビ頼りにせず過去の記憶でとある温泉目指しました。
最後、一本早く右折して獣道みたいなトコ走る羽目になりましたが無事到着したのは「塚原温泉 火口乃泉」です。
受付で露天風呂600円払ったら窓口の兄ちゃんが「今日は結構寒いですよ~。今、マイナス1度です」と教えてくれました。普通に雪降ってましたしね(;^ω^)

とりあえず露天風呂へGo!




目に入ると沁みるくらい、とっても酸性の強いここのお風呂が大好きなのです(^^)
宇佐から来たおっちゃん、静岡から来た兄ちゃん2人と一緒に世間話しながら小一時間、雪見風呂でした!

こんな幸せ、あるでしょうか!? って感じ(#^.^#)
また塚原温泉のマットも結構好きです
男湯


女湯


15:50頃、塚原を後にして別府に戻りましたが…それでもレンタカー返却期限の19時にはまだ3時間近くありました。
なので国道10号を小倉方面に走り、日出(ひじ)の「赤松温泉」へ


赤松温泉に来るのは一年振りです。
てか毎年末の定番化してるカモ(笑)

この注意書きも一年振りに見れました(笑)


ここではテント内に流れるド演歌と地元のお年寄りらの世間話聴きながら、一時間以上入ってました。
温泉に浸かりながらうたた寝してました。本当気持ちイイ!!
来年もまた入りに来たいですな(^^♪

日没の頃、赤松温泉を後にして別府に戻りました。
そして満タン給油…山道を特にエコランもせず、上り坂と大分自動車道はほとんどベタ踏みだったのに、9.9Lでした。
約200km走って9.9L、もちろんレギュラー…素晴らしい!

そんなステラですが、非力なのは間違いないですがおかげで様々な場面がベタ踏みで走れたので、ある意味とっても楽しかったです!
普段のジュークじゃそうは行きませんしね。どれだけパワーに助けられてるか分かります。
また腕に覚えがある人なら、そこそこ速く走れるカモです(僕はそんな腕も度胸ないけどww)

レンタカー返却して、お姉さんの居るお店にGo!
1時間半ほどしてお店を出たらスマホにメッセージが届いてました。
翌日、一緒に飲む予定だった福島のお友達が、もう別府に到着してました。
電話すると、前日僕が飲んでた馬肉料理屋さんに居てるとのこと。
なので急遽合流させて頂きました。一年ぶりにお会い出来ました!

もっともお友達、もう普通に出来上がってたので僕も生ビールと一品だけ注文
ホルモン炒め

前夜、コレは頼まなかったけどコレも好物です!

この日はハシゴしました(^^♪
お次は「旬の匠」へ。ココは初めて入りました

地酒(冷酒)でスタート!


お通し(たぶん…りゅうきゅう)


トマトチーズ焼き


そして野菜の地獄蒸し(温泉で蒸したやつ)


ほんのり塩味付いて、美味しい!
二杯目からは熱燗でやりながら、あれこれ世間話。


ついでに翌日のランチから御一緒させて頂くことにして、この日はラーメン屋とか寄らずに宿に戻りました
(翌日の夜が本当に本番宴会ですしねww)

其の参(12/30、31)につづく
Posted at 2017/01/04 18:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 789 10
111213141516 17
18192021 2223 24
252627 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation