• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

南天群星のブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

2016~2017年 年越し別府 其の四(ラスト)

2016~2017年 年越し別府 其の四(ラスト)前回(其の参)はコチラ

●1/1(日)
とうとう2017年です。帰る日になっちまいました
宿は9時過ぎにチェックアウト。


別府の定宿、ちとせ旅館さんです。今回も4泊5日、本当にお世話になりました。
また利用させて頂きます!

別府駅のコインロッカーに旅行鞄を押し込んで、1日乗車券(900円)購入。

この日は徒歩&バス移動です。

まずバスで明礬(みょうばん)温泉に向かいますが…途中でトイレ行きたくなり鉄輪(かんなわ)で下車。
トイレ済ませ、当初は明礬の後にこのエリアに来る予定でしたが、折角なんでバス停近くの「渋の湯」へ


入浴料100円。
貸切状態で入れました(^^♪


今度こそバスで明礬エリアに移動して、湯の里へ

割引券利用して500円です。
ココは露天風呂ですが高台にあるので絶景なのです!
さすがに露天風呂からの画像は無いですが、受付付近からの眺めはこんな感じ(笑)

遠くに見える橋は、大分自動車道です

露天風呂浸かってたらお昼過ぎ。それなりにお腹空きました。
明礬エリアに来たら必ず立ち寄る岡本屋売店が元日から営業してたので、ココで地獄蒸しプリンとタマゴを食べました。

要するに温泉の蒸気で蒸したプリンとタマゴで、大好物なのです!

お腹が少し落ち着いたトコで坂をトコトコ下り、以前来たけど入れなかった「鶴寿温泉」へ。
ここは無料(お賽銭)で入れます。明礬温泉らしい白濁して、そんなに熱くないお風呂は健在でした(^^)


さらに坂をトコトコ下ると、これまた大好きな「明礬うどん」が営業してたので、普通にランチにしました。
ビール(たぶん500円)


とり天うどん(800円)

少し細目だけどツヤツヤでシコシコなココのうどん、大好物です(#^.^#)

うどん食べたら結構いい時間になったので、すぐ近くの停留所からバスに乗って、鉄輪エリアもスルー。別府駅に戻りました。
最後は別府駅エリアの温泉をハシゴします。

別府のランドマーク、竹瓦温泉


はい、無料開放です(^^♪
ココ、別府に来たら一度は入湯してます(^^)
以前ほどアチチな感じじゃないのは気のせいでしょうか?
ちなみに今回は、でっかいザボンが沢山プカプカ浮いてました

竹瓦のスグ近く、寿温泉


ココも無料です。
しかも貸切状態でした!

前夜、お世話になっているNPOの方々が掃除したとのことで、綺麗な温泉にありがたく浸からせて頂きました(#^.^#)

そして今回のシメ、紙屋温泉


これまた無料!
ざぼんが7個浮く温泉に浸かって…この5日間のことを色々思い出しながら…はぁ~ビバノン!


別府駅に戻りました
熊八公バイナラ、また来るね!


コインロッカーから荷物を出して、駅の売店などであれこれ仕入れてバスに乗り観光港へ


18:45発の大阪南港行「さんふらわあ」に乗船です


定刻通り出港しました


この日は二段ベッドの下段です


そんなベッド上で…別府駅界隈で仕入れた食い物に、船内で仕入れたビールなどで晩酌タイムです(^^♪


シメは大晦日、お友達が別府「野田商店」で買っておいてくれた太巻きです。




かなり満ち足りて、歯磨きなぞしたら…この日は21時半には力尽きましたZZZzzz..


●1/2(月)
5:00起床。それなりに早く寝たので結構早く目が覚めました(笑)
朝風呂入り、朝食とって、身支度整えて…朝6:35大阪南港入港して下船です。

とりあえずニュートラムと地下鉄で移動。
親戚に会って、珈琲飲みながら世間話しました。

親戚と別れてから地下鉄で梅田へ
梅田ヨドバシ(梅淀)で欲しいカメラありましたが、買うなら九州行く前だろ…ってことに気付いて買わず(笑)

そんなこんなで11:20、梅田界隈でササッと食べられるお店探してたら、地下街でカレー「ミンガス」なるお店を見つけました


ココなら早いだろ…と790円のカツカレー食券買って入店しました。
したら着席して30秒もしないうちにカツカレーが供されました(びっくり)


しかも普通に美味しい! 箸休め(?)の漬物も有難い存在です。
なんとなく入ったのに、物凄くいいお店でした!

幸せな気分で大阪駅バスターミナルへ
乗るのは12:00発の名古屋行です


僕が予約していた席は左の窓側でしたが、隣は女性が座ってました。
そして違う席に旦那さんが居たので席を変わってあげたら…そちらの席、隣は空席でした\(^o^)/
こういうの、Win-Winの関係…でいいですよね!?(笑)

そんなバスは新名神経由で名古屋に向かいますが、少なくとも吹田JCT、亀山JCT、四日市JCTで渋滞にハマってました(;^ω^)


なので名古屋駅到着も定刻のほぼ1時間遅れ、16時でした。
運転手さん、お疲れ様でした!

名古屋駅からは名鉄に乗り換えて…夕方、無事帰着しました。
今回もお友達らと別府で乾杯出来て本当に良かったです!
これでまた一年、がんばれます(たぶん)

ダラダラ愚ブログ、読んで下さりありがとうございました

最後にまとめ

■旅費(交通費、宿泊費のみ) 50040円
・12/28 名鉄 金山→中部国際空港 810円
・12/28 ANA(IBEX) 中部→大分 21210円
・12/28 バス(エアライナー) 大分空港→別府北浜 1500円
・12/28 ちとせ旅館 @2500円×4泊 10000円
・12/29 タイムズレンタカー(ステラ) 4780円
・12/29 ガソリン 9.92L 1270円
・12/31 JR 別府→亀川 210円
・12/31 バス 照波園(亀川)→別府駅前 280円
・01/01 バス1日乗車券 900円
・01/01 フェリー別府観光港→大阪南港&バス大阪駅→名古屋駅 8800円
(※ジェイアール東海バスの「東九州連絡きっぷ」二等寝台)
・01/02 大阪市営 トレードセンター前→梅田 280円

■入った温泉
〇28日
・茶房たかさき 飲食代
・山田温泉 100円
・八幡温泉 100円
・朝見温泉 100円
・錦栄温泉 100円

〇29日
・阿蘇坊中温泉 400円
・塚原温泉 火口乃泉 600円
・赤松温泉 300円

〇30日
・春日温泉 100円
・野口温泉 100円
・別府保養ランド 1100円
・茶房たかさき 飲食代
・永石温泉 無料開放

〇31日
・海門寺温泉 無料開放
・不老泉 無料開放
・田の湯温泉 無料開放
・浜田温泉 無料開放
・亀陽泉 210円
・亀川筋湯 お賽銭
・四の湯温泉 無料開放

〇1日
・渋の湯 100円
・明礬温泉 湯の里 500円(割引券)
・鶴寿温泉 無料(お賽銭)
・竹瓦温泉 無料開放
・寿温泉 無料開放
・紙屋温泉 無料開放
Posted at 2017/01/06 00:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハット@ さん
ありがとうございます! まだデカいやつを買う予定もおカネもありませんが、いつかリッターバイクなぞに乗ってみたいです!!」
何シテル?   06/18 07:57
愛知県豊川市に生息する、物好きオヤジです。でも気分(精神年齢?)は相当若い…(涙) その昔はちょこっと弄ったクルマにも乗ってましたが、最近では運転し易さ重...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020年越しドライブ 其の参(ラスト) 無くして分かるありがたさ、親と健康とセロテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:50:51
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 15:48:22
レンズ買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 01:38:50

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
事故ってお別れしたエクストレイルAUTECHの後釜 AUTECHからいくつかのパーツを相 ...
スズキ V-ストローム250ABS クチバシ (スズキ V-ストローム250ABS)
普通二輪免許を取得した日に納車してもらいました。 ずっと昔に50cc原付(JOGアプリオ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成9年6月、新車で衝動買いした車です。 初めての新車、事故、サーキット走行…色々と経験 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
スタッドレス用に中古で購入したボレロです。 4AT,1000cc,5ドアです。 本当に非 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation