• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月21日

内装リニューアル⑤番外編

内装リニューアル⑤番外編 ノブ

ドアノブ

これもともとグレーだったものを、染めQで染めました。

と言っても塗装なんです所詮



このように、使えば傷付く

当たり前ですが、爪が当たっただけで

グレーが出てくる…

そこで、ステップにフェイクレザーを貼り付けたように何かで巻いてやろうと思って



ジャーン!本物のレザーはぎれを
東急ハンズで買って来ました!980円

イタリアの地図ではございません

手に触れるところはほんまもんのレザーでしょう!



針や目打ち、糸も購入、ハンマーは持ってた

一度やって見たかったのよねーレザークラフト



理想はこんな編み方したいなー

単にヒラ縫いでは面白くない



あ、靴紐と、同じ編み方でいいのか!

娘の靴みて理解しました。



とっての形に合わせて切りだす、適当です



次に目打ちで糸を通す穴を開けていきます

建築関係トントントン(りゅうちぇる)



針に糸を通し、靴紐のように編んでいきます



んー編みにくいなぁ



はい、完成

1時間もかからなかった



なーんか理想と違うなぁ(苦笑)

糸が細いのか



取り付けてみたらこんな感じ

いかがでしょうか?

まぁまぁですよ、、ね?

練習練習

次は運転席側と、サイドブレーキにもやってみよ
ブログ一覧
Posted at 2016/10/21 23:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年10月21日 23:54
好いですね。
家にも、皮が有るから今度やってみようかな・・・
でも、サイドブレーキは皮巻きだし、
ドアーインサイドハンドルかな・・・
コメントへの返答
2016年10月22日 6:34
おはようございます!

傷防止が主な目的でしたが、なかなか雰囲気良いですよ!

フェイクレザーだと断面がそのままだとチープに見えますが、本革はクラフト感が出て逆に良いです。

あ試しあれ
2016年10月21日 23:55
いやいやお見事です!!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+

私もやってみようかな〜〜
(//∇//)
コメントへの返答
2016年10月22日 6:37
おはようございます!

なかなか良いですよー

サソリはサイドブレーキが最初からレザー&赤ステッチですからね

合わせると素敵かもしれませんね!

本当に簡単なので、ぜひぜひ!
2016年10月22日 0:01
kaitoさん器用やね(*゚▽゚*)
ビックリ❣️

本当何でもできるなんね(╹◡╹)♡ 🍀
コメントへの返答
2016年10月22日 6:39
おはよう!
いやぁそれがさぁ

材料と道具があると、できちゃうもんなんですょ

靴ひも結べる人なら、誰でも出来ると思うょ〜
2016年10月22日 6:24
おはようございます♪

とっても良い感じです(^^)v

そして…ミシンの世界へ♪
如何でしょうか\(^-^)/
コメントへの返答
2016年10月22日 6:41
おはようございます!

お褒めありがとうございます〜

断面を活かすなら本革ですが、

フェイクレザーで同じ事をしようとすると、やはりミシン欲しくなりますね。

折り返して縁の処理したくなるでしょうし
嫁の20年前のコンピュータミシンは
死んでました(苦笑)
2016年10月22日 6:34
ん〜イイ感じですね。

本革って所がニクイですなぁ(^-^)

私も塗装しましたが直ぐ傷が付きました(笑)

春木屋製を巻いて誤魔化しましたとさ(*゚▽゚*)

コメントへの返答
2016年10月22日 6:44
おはようございます!

ですよね〜やはり手に触れる、こすれるところは塗装は厳しい…

あ、春木屋さんか!お品参考にしてから作れば良かった…やり直そうかな
2016年10月22日 6:43
ベースボールステッチですね
私も最初は同じことやりました
これでハンドルの張り替えもできますよ
コメントへの返答
2016年10月22日 6:46
おはようございます!

あ、ベースボールステッチって言うんですね
知らなかった(笑)

そうですね、ハンドルも簡単にできてしまいそうです。

最初は…と言うことは、今はどんなんされてますか?
2016年10月22日 8:31
素晴らしい~☆
娘愛?
おもちゃ愛?(^q^)

私もユザワヤ行こうかなぁ!
コメントへの返答
2016年10月22日 9:45
おはようございます!

完全にオモチャ愛ですね〜〜

も、ほんと簡単なのでぜひぜひ
2016年10月23日 8:10
シフトブーツやサイドブレーキブーツ内装は天井も含め一応全部シート以外作りました
そのときはフェイクレザーをミシンで縫いました
本革手縫いはバックと財布を作ってますよ
かなり楽しいですよ
コメントへの返答
2016年10月23日 14:52
こんにちは!

これハマりますねー、フェイクレザークラフトにも手を出したくなる。

やっぱミシン買おうかな、コンピュータミシンの修理は高いらしく、小さいのを買ったほうが安くつくかもしれません。

カバンや財布ですか
これは趣味にすると楽しいですね。
2016年10月24日 20:27
スゲー
ついに革類に入りましたね。
私も、赤のステッチ頑張ったのですが・・・・
ギブアップしました。
穴をあける道具類一式購入しましたが・・・
結局接着剤を使いました。(泣く)
もともとのセンスというかなんといっていいのか。
ドアのトッテ類に再度挑戦します。
やる気が出てきました。
革と道具はありますので(笑い)




コメントへの返答
2016年10月24日 20:45
まいどです!

材料と道具あれば、あとは根気だけですね!
合わせ面を少し小さめに切って、1㎜くらい小さめにして、伸ばしながら縫うみたいな感覚です。

頑張ってみてください!

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation