• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

ベアリンググリス充填

ベアリンググリス充填 打ち替えたレースにベアリングを組んでいきます。


今回は耐水性の高いウレアグリスを用意しました。


自分では撮れないので、嫁に撮ってもらいました。グリスを充填していきます。


充填したベアリングをレースと合わせ、隙間にグリスを練りこんで


シールで蓋をして完成!
インナー側も同様


はみ出したグリスを拭き取って


グリス充填完了です!





ブログ一覧
Posted at 2017/10/01 15:01:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2017年10月1日 18:17
お疲れ様でした。
奥様から、写真を撮っていただき、なかがいいのですね。

わたしも、さくじつ、パワーウィンドウのレギュレーターを修理して、取り付けを手伝ってもらいました。
ジーノと本田のザッツ2台同じ症状(パワーウィンドウが、閉まらない)で、修理しました。
修理するまで、運転席は、オープンかーでした。(笑い)

コメントへの返答
2017年10月1日 19:25
この季節はオープンいい感じですよね(笑)

嫁とは仲良くはないですね、でも写真は撮ってくれました。

取り付けの時、ブレーキを踏んでもらわないとハブのナットを締め付けられないのですが、それは母親に頼みました。

先日75歳で免許返納したんですけどね、ブレーキは踏めます。
2017年10月1日 20:09
kaitoさん
お疲れ様でした。

これで、ミニデイ準備バッチリ
ですね👍
残すところは組み付け、
トーインですね。

私もフリマ出店準備とメンテに
勤しみたいと思います。

追伸
ベアリングの打ち抜きの件
私の説明が不足していて
混乱させてしまいましたね…
面目無いです。
コメントへの返答
2017年10月1日 20:29
今日組み付けまでしました(笑)

ミニデイに向け着々と整備しております。

打ち抜きは、最初は分からなかったのですがポンチでこんなに傷が付くのはおかしいなって思ってやり方変えてみたんです。

SSTなんかなかった時代でもメンテ出来るように出来ているはずだって。

そのための溝だったんですね。
勉強なりました!


プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation