• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月29日

ポンドネタ もぅ一丁

ポンドネタ もぅ一丁 その昔、プラモデルのガンを作る時くらいにしか使ったことがないABS樹脂用のポンド

久しぶりに買いました。
Amazonでは扱いがなぜかありません。

くっつけたいものは




以前補修した原チャのカウルの割れ

購入した時から接着してあったので、塗装だけ完璧に仕上げていたのですが
気がついたら、また取れてました。

ということで

接着からやり直し




最初コレでくっつけようとしたのですが、全くダメ

調べると、カウルってABSで出来ているらしいんです




この土日まで放置して、完全に硬化したら後ろからエポキシパテで補強して

表面は薄付パテ盛り直し


さぁ楽しくなってきました

ブログ一覧
Posted at 2023/06/29 18:49:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

瞬間接着剤+重曹で簡単超強力接着!?
ろあの~く。さん

元相棒だった消防ポンプの復活にむか ...
スペC汁さん

ジェンマクエスト50 ハンドルロッ ...
bcyさん

プラスチック溶接機
赤黒NCさん

スピードメーターASSY交換
sl_hfr70さん

この記事へのコメント

2023年6月29日 21:03
ABS(アクリニトリルブタジエンスチレン)の接着はMEK(メチルエチルケトン)だよん。
普通に売ってるか知らんけど。(笑)
コメントへの返答
2023年6月29日 21:30
今回の接着失敗したら
塗り塗りさせてもらいにいきます。よろしくお願い致します〜😆
2023年6月29日 21:51
ABSの板と板の木口貼りはどんな接着剤でもまず無理です。裏から広く当て板(当然ABSね)して2液エポキシかMEKでべったり貼るしかないかな。
コメントへの返答
2023年6月30日 6:50
おはようございます。現状である程度くっついたら、裏からエポキシの硬化パテを広く貼り付けておこうと思います。ダメそうならまた、お助けを〜
2023年6月30日 5:53
半田ゴテで割れたとこ溶着させて 適当なABS製のものをアセトンで溶かして そこに垂らして整形するっててもあります
コメントへの返答
2023年6月30日 6:53
溶着、がいいみたいですね。一応このABSセメダインも溶着タイプらしいですが…アセトンでABSを垂らして、乾燥したら整形ですか、みなさんスゴ技のノウハウお持ちですね!私はまだまだだなと思います。ちと、頑張ってみます💪

プロフィール

「@Gon-Fumi さんこんにちは、記事のURLも載せておけば良かったですね。いやぁMINIの墓場を見るとちょっと悲しいよねー」
何シテル?   06/15 12:43
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新生 和光テクニカル ついに始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:26:36
宿題がどんどん増える(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 17:49:58
It’s so cheep! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 14:12:47

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
岡山のMINI屋さんで見つけました。なかなか車検が通る状態にならず、納車が遅れていました ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation