• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

配線について教えてください

配線について教えてください イグニッションコイル に接続される配線についてなのですが、写真の通り複数の配線が接続されています。




こーいうのをみると、イグニッション回路からの配線とアースのみで良いような感じなのですが




配線図を見る限り、スターターソレノイドからも電源が来ています。

MINIも年代によっては、同じようにスターターからの電源も来ています。

配線がイグニッション回路からだけのものもあります。

私の稚拙な理解では

スターターのキーをひねった時はスターターソレノイドからの電源がないと火花が飛ばない(他の電源がOFFになるから)

キーをONの状態にした時は、抵抗を通した12vが来て火花を飛ばし続ける

コレだとつじつまが合うのです。


逆にスターターソレノイドから電源が来てない車両は、どーなってるのかわかりません。

誰か理屈わかる方、ご指南して〜
ブログ一覧
Posted at 2024/03/23 07:33:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

原因追求の為色々と
kaito1227さん

犯人は電気じゃなかった
kaito1227さん

スターターモーターが回らず電源全落ち
kaito1227さん

今日もスターター不調
kaito1227さん

誰か助けて…またもやスターターソレ ...
kaito1227さん

スターターモーター ケーブル交換
kaito1227さん

この記事へのコメント

2024年3月23日 9:00
配線図を見ただけで…
病気になりそうです
私は 敗戦です
お後がよろしいようで…
コメントへの返答
2024年3月23日 9:59
ですよねー
あっしもわからないながらも、一生懸命老眼で線を追って解読しました。
WB白黒線
WLG黄緑白
だそうです
2024年3月23日 9:49
イグニッションSWからスターターソレノイドとコイルの両方にパラで配線されている場合はコイルに繋がるのは1本で、イグニッションSW→コイル→スターターソレノイドとシーケンシャルに配線されている場合はコイルに繋がるのは2本でしょうか。
コメントへの返答
2024年3月23日 10:06
あーなるほど
それなら理解出来ました。
ありがとう、スッキリ
2024年3月23日 14:00
横から失礼します。
少々長くなってしまうのですが、イグニッションコイルは一次コイルに電流を流し、その電流を(ポイントなどで)遮断して二次コイルに大電圧を発生させるのですが、高回転時など一次側に充分に電流が流れる前に電流が遮断されてしまい、二次コイル電圧が下がってしまうことがあります。
それを防ぐために、一次コイルの抵抗値を小さくする方法が考えられたのですが、抵抗値を下げると流れる電流値が大きくなり、ポイントやアンプ、イグナイター等が壊れてしまいます。
なので外部抵抗を入れ、一次コイルと外部抵抗で3オーム(4気筒エンジンの場合)程度になるようにしています。
たまにスパークを強くしようと外部抵抗を外す方がいるようですが、上記の理由から外すのは御法度です。

スターターからのショート回路については、エンジンの始動性向上のためで、エンジン始動時はバッテリー電圧が低めであること、大電力を必要とするスターターモーターが使われること等により電圧が降下してしまい、一次コイルへ充分な電圧が印加されなくなってしまいます。
そこでスタータースイッチより外部抵抗を介さないショート回路を組み込み、エンジン始動時のみバッテリーからの電圧を印加させるようにしています。
あまり上手く説明出来ずすみません。
コメントへの返答
2024年3月23日 15:38
お久しぶりです
丁寧な説明をありがとうございました。非常によく理解出来ました。
スターターを使う時に大電力が消費されてしまうので、補うためにバッテリーからの電力供給をする
コレに尽きます、疑問が解決されました。
今日大阪は雨なので、明日アンプとフルトラを取り付けてしまおうかと思います。

ありがとうございました。

プロフィール

「@Gon-Fumi さんこんにちは、記事のURLも載せておけば良かったですね。いやぁMINIの墓場を見るとちょっと悲しいよねー」
何シテル?   06/15 12:43
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 1213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新生 和光テクニカル ついに始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:26:36
宿題がどんどん増える(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 17:49:58
It’s so cheep! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 14:12:47

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
岡山のMINI屋さんで見つけました。なかなか車検が通る状態にならず、納車が遅れていました ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation