• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito1227のブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

どーしても青が許せない

どーしても青が許せない昼間はあまり気になりませんが、やはり青いイルミネーションはクルマの雰囲気に合いません。ヤン◯ーっぽいんですよね。


取り外してきて、LED打ち替えでもしようかと分解しました。
超小型で打ち替えなんぞ素人には無理。そこで青色LEDを白にするためには蛍光の黄色に当てるとググりましたので、黄色いマスキングテープを貼ることにしました。


ボタン周りのLEDにも


どうでしょう?ボタン部分などボンヤリと光量も落ちて液晶部分の白い文字よりも優しい白に光っているように見えなくもないような気がしないでもない(笑)
これで様子を見てみたいと思います。


晩に撮ってみました。液晶部分は白なんです。それと比べて青いということはなくなりました。


まぁ、許せる範囲でしょうか…?



Posted at 2020/08/16 12:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月15日 イイね!

全く役に立たない…か?

全く役に立たない…か?頑張って取り付け致しました。
ラジオは日本のバンドとは合っていないので、87MHz〜しか受信出来ません。大阪は88.1や89.9くらいしか入りません。私は携帯の音楽聴ければ良いやと思っていたので、問題無いと考えていました。


品物自体の選択ミスで、Bluetoothがあるとばかり思っていましたが、無いかも知れん。説明書には書いてないし、操作がわからない…仕方ないUSBで接続すれば良いか

え?




了解出来るか!!

時計の合わせ方もわからんし、
白いはずのイルミネーションは
青だし


出品画面を再度確かめると



やっぱBluetoothあるはずやなー

イルミネーションの青はともかくとして、なんとかつながらないか?


あったあった
BTってBluetoothのことだったのね。

危うくゴミになるところでした。


晩に撮影、青さがハッキリしてきました。


青いわー




Posted at 2020/08/15 11:14:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年08月14日 イイね!

シートベルトの位置

シートベルトの位置夏は朝夕しか乗らないので、ずっとこの状態です。スクリーンに折り跡つかないかちょっと心配。
幌を畳むと、シートベルトの巻き取りと干渉していたので、納車された時の位置は間違っていたと思われます。


最初シートに1番近くなるように修正し、手を伸ばせばすぐ取れる位置に持ってきていましたが、MGBのシートベルトアンカーを付けると、微妙に干渉しあってスムーズに出てこなくなりました。なので、この状態でベストな事がわかりました。


この角度ならば、畳んだ幌とも干渉せず


シートベルトアンカーからスムーズに出てくるようになりました。
しかし、本当の正解ってどの位置なんだろうか???

ま、これで変に首にベルトが接触する事なく、肩から固定できるようにもなりました。


左右とも。助手席も快適に。しかし肝心の隣に乗ってくれる素敵な女性はいませんが…


早く気持ち良い季節にならないかなぁ〜




Posted at 2020/08/14 09:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

ルーキー糞詰まり

ルーキー糞詰まり先日RC40からルーキーに変更しました。エンジン回転を上げてクラッチを切ると、回転が緩やか〜に落ちるようになりました。??
アイドリング時にアクセルを煽った時のタコメーターの針の動きが超緩慢です。???
これ糞詰まりだよねー????


直径約1cmのサイレンサーで絞られて、パンチメッシュ部に排気が分散され、出口でまたまとまる。
絶対ここが抵抗だよねー



ドリルで穴を拡大したいんだけど、奥過ぎて届かない


て事で、エクステを購入


こんだけ有れば届くでしょう。


少し拡大


鋼板が厚くて、なかなか進まない


ステップドリルで突き進むー


はい、22㎜までは拡大出来ました。
これで少しレスポンス良くなればいいんだけど…









Posted at 2020/08/13 21:05:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

メーター取り外し

メーター取り外しMIDGETのダッシュはじめて触りました。MINIと同じく狭い狭い。手がなかなか入りませんが、右から初めて反時計回りの順番で外すと良いと聞きましたので、まずスピードメーターコイツは下から手を伸ばして外します。


次に燃料計
これは外したスピードメーターの穴から手を伸ばして外します。


次に水温計
これも同様



タコメーターと意外とすんなり外せてしまいました。


錆あり、レンズ曇りありで、なかなかの経年を感じます。


特に水温は薄汚れて汚い感じでした。雨漏りが直撃するらしく、錆と曇りが酷い。


スピードとタコはデザインチェンジの予定。これはプロにお願いします。


さっそく分解、いやあおそらくゴムブッシュの劣化と思いますが、黒い粉がたくさん出てきます。


ガラスを綺麗に洗い


この爪を折り曲げて圧着


出来ました!


同様に燃料計も仕上げて


ドーン!













Posted at 2020/08/09 16:47:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「通電改善に! http://cvw.jp/b/1500380/48646193/
何シテル?   09/09 10:56
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 45678
9101112 13 14 15
161718192021 22
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation