• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月12日

約2年振りに映画館で映画を観ました。

約2年振りに映画館で映画を観ました。 既にご覧になった方もお見えでしょうが、“アイルトン・セナ -音速の彼方へ-”を観てきました。

めったに映画館では映画を観ない私(最近は、もっぱら家でDVDまたはBlu-Rayにて鑑賞)ですが、久し振りに映画館での大画面&大音響にて、映画を楽しみたいと思い出かけました。


クルマで5分ほどの所にある映画館では、上映されていなくて20分ほどかけて別の映画館まで出かけました。田舎とはいえ数年前に出来たばかりの最新の設備が整った映画館でした。スクリーンの数も12もありました。最近は、事前にネットで座席まで指定してチケットが予約できるようになって本当に便利な世の中になったものです。

上映開始時間の30分ほど前に到着してチケットを発券機にて発券して、待合スペースでブラブラしていると、セナが乗っていた“マクラーレンホンダ”のプラモデルを発見!
「懐かしいなあ・・・買っちゃおうかな・・・」
なんて思いましたが、お値段がなんと4725円!
・・・諦めました。(涙;)

定番の「コーラ&ポップコーン」(?)を購入して、上映5分前に入場してみると、私ひとりだけ。一瞬「スクリーン間違えたかな?」って思いました。少しすると、推定20代後半の男性がひとり。そのあと推定60代の夫婦と思われるふたり。推定40代の夫婦と思われるふたり。上映開始直後に、推定30代前半の男性ひとりが入場。
結局、私を含めて7人しか観客はいませんでした。

なんせ、田舎ですし、平日の午後ですし、映画の内容がちょっとマニアックなのか、想像していた以上に少ない観客でした。都会ではどうなんでしょうか?

さて、内容ですが、過去のセナの映像を再編集したもので、所々に関係者のインタビューが織り交ぜてあり、100分程の作品でした。“セナ”のファンには感涙もの?かもしれませんが、私自身は“セナ”より“プロスト”のファンなので、ちょっとフラストレーションが溜まりました。

でも、彼らが活躍した当時の“F1マシン”や“F1サウンド”は楽しめました。やはり映画館は迫力が違いますね。ただ、フィルムの映像がニュース画像からの引用が多く鮮明でないのは残念でした。

印象的だったのは、セナのはにかんだような笑顔と、憂いをもったうつむき加減の横顔でした。
「音速の貴公子」と呼ばれたセナに久し振りに接することができました。
彼がもし今も生きていたら、まだ今年50歳!若いですよね34歳で逝ってしまったなんて・・・。


なかのひと
ブログ一覧 | その他諸々 | クルマ
Posted at 2010/10/12 17:29:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

道の駅 関宿
けんこまstiさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

祝・みんカラ歴3年!
subaru1103さん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 19:30
私もこのところ映画館で映画はコドモにお付き合いするものばかりで・・・ポケモンとか(笑)

これみたいな~!
空いているなら、ぽっかり空いた時間に行ってみようかなと思いました(^_^)
コメントへの返答
2010年10月13日 16:38
コメントありがとうございます。

当時のF1をリアルタイムで観ていた方であれば、それなりに楽しめると思います。

F1のファンというより、セナファンにはお薦めかな?
2010年10月12日 21:31
私も観に行きたいと思ってました。

セナ、プロスト、マンセル、ピケ・・・私にとっての黄金時代でした。
それぞれに個性があって、ドロドロ?の人間模様・・・熱い走り。

セナは日本人の琴線に触れる部分が多かったのでファンが多かったし、F1ブームの立役者ですよね。
34歳だったのか・・・・今の自分よりも年下です。

コメントへの返答
2010年10月13日 16:48
コメントありがとうございます。

私も夢中になって観戦していた時代です。
セナが逝ってしまってからは、急激に熱が冷めてしまいました。

セナの走りは凄いと思います。
まさに天才的ですね!
(でも、私はプロストの走りが好き!)

それにしても、セナの勝利への執着心は相当なものです。
2010年10月12日 21:33
ボクも行ってみたいです。

明日急遽映画にしたりして(笑)
コメントへの返答
2010年10月14日 20:13
コメントありがとうございます。

F1のファンなら、それなりに楽しめると思います。
でも、もう昔の話なので最近のF1のファンにはつまらない映画かもしれません。
2010年10月12日 23:26
セナプロ対決の頃の話でしょうか。。。
コメントへの返答
2010年10月14日 20:15
コメントありがとうございます。

セナプロ対決の前後も含めた、セナの軌跡を映画化したものと考えてください。

プロフィール

「ここ数年間に、いろいろありました。病気入院。退職。別離。両親の介護(現在も継続中)等々。クルマも2台乗替えました。まあ、いろいろあったけれど、今現在は、悠悠自適とは言えないけれど、のんびり暮らしています。コロナが収束したら、全国あちこちドライブに行きたいです。ご報告まで。」
何シテル?   02/11 23:07
おそらく『みんカラ』メンバーの中では、高齢な方だと思います。気は若いつもりですが、傍からは“おいぼれ”と思われているのではないかと思います。 また、かなりの“...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Performance フロントブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:48:44
沈む夕日と我愛車君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:47:34
“燃費記録”の公開 vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:43:53

愛車一覧

三菱 ランサー ボロランサー君 (三菱 ランサー)
親父から譲ってもらった、人生最初の所有車。 (※画像は、私の車ではありません。) 詳し ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY TURBO 就職後、初めて自分のお金で買った車です。 実家を捜してみたら、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CIVIC Si 通称「ワンダーシビック」 後姿が、特徴的な車でした。 詳しいエピソ ...
日産 ローレル 仏壇君 (日産 ローレル)
RB20DETエンジンでした。 非常に思い出深い車です。 過去最も長く(約7年間)保有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation