• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おいぼれおじさんのブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

“BMW VIP Lounge”からの眺め

“BMW VIP Lounge”からの眺めもう既に、“東京モーターショー”については、多数の皆さんからブログ投稿されているので、今さら私が撮影した画像を投稿するまでもありませんね。

私が“東京モーターショー”会場に着いたのは、一般公開日初日の開場1時間前でした。生憎の雨模様でしたが、既に数百人以上の方が会場入り口前に並んでました。
「こんなにも“クルマ好き”の人がいるんだ」と、ちょっと驚きでした。

東京ビッグサイトには、過去他のイベントで何度か来たことがありましたので、雨に濡れない秘密?のベンチでゆっくりと開場を待ちました。そして、開場直後の混乱しているメインゲートを避け、これまた秘密?のサブゲートからすんなり入場しました。

真っ先に向かったのはBMWブースです。場所は事前に確認していましたので、迷うことなく到着。
まだ、メインゲートからは離れた場所にあるBMWブースには、人出も少なく、お目当ての“i3”と“i8”を間近でじっくり見ることができました。

コンセプトカーとはいえ、細部までかなり完成度の高いデザインでした。ただ、市販されるときには随分変わってしまうのでしょうね。

“i3”は、想像していたより少しコンパクトな印象でした。電気モーターのみで走る電気自動車ですが、現時点では航続距離は130~160kmということなので、私のような長距離を日常的に走行するものにとっては、今後に期待です。

“i8”は、前輪を電気モーターで、後輪は3気筒ディーゼルターボエンジンで走行するハイブリッド自動車です。タンク容量は不明ですが、航続距離はかなり長距離でも問題なさそうです。デザイン的にも素晴らしく、こんなクルマに乗ってみたいと思いました。
ただ、市販される場合の価格はおそらく1000万円以上になると思われるので、宝くじで高額当選でもしない限り私には購入は無理・・・です。

“BMW VIP Lounge”へは、おそらく一般入場者としては最初に入ったと思います。関係者らしい方が4名先着していましたが、その他の入場者はなく、ゆったりとコーヒーをいただきました。

画像は、“BMW VIP Lounge”から臨む“i3”と“i8”です。この時点では、そろそろかなりの入場者がBMWブースに辿り着いています。この後1時間後には、“i3”と“i8”の周りには四重五重の人垣ができて撮影はかなり困難になっていました。

ちょっとだけ“VIP気分”(全然“VIP”じゃないけど・・・)に浸ることができました。(笑)


なかのひと
Posted at 2011/12/15 18:31:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2011年11月24日 イイね!

“BMW VIP Lounge Ticket” 届きました。

“BMW VIP Lounge Ticket” 届きました。東京モーターショーのチケットが手元に届きました。

東京へ行くのも2月以降で、久し振りになります。
滞在日数も限られるため、いろいろ計画を練っています。

会いたい人もいます。行きたい場所もあります。
買いたいものもあります。食べたいものもあります。



WAKUWAKU!ドキドキ!
とっても楽しみです!




なかのひと
Posted at 2011/11/24 23:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他諸々 | クルマ
2011年09月27日 イイね!

恥ずかしながら知りませんでした・・・。

恥ずかしながら知りませんでした・・・。“Yナンバー”ってご存知ですか?

私、つい先日沖縄に行くまで知りませんでした。
在日米軍関係者が所有する私有車だということです。
ガイドさんが教えてくれました。

日本国内の米軍基地周辺ではよく見かけるとのこと。
特に沖縄では2万台以上も走っているそうです。


聞くところによると、このナンバーが付いたクルマには様々な特権があるらしい。

1.自動車税は、約5分の1程度。
2.車庫証明は、必要ない。
3.高速道路や有料道路の、通行料金は無料。
4.事故を起こしても、日本の警察の捜査権限に制限。

等々・・・。
どこまでが本当なのか、よくわかりません。お詳しい方教えてください。

それから、今回知ったのですが、他にもアルファベットの付いたナンバープレートが多数存在するんですね。勉強になりました。


なかのひと
Posted at 2011/09/27 21:49:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他諸々 | クルマ
2011年07月29日 イイね!

こんなDMが届きました。

こんなDMが届きました。つい先日、久し振りにお世話になっているディーラーさんに行ってきたのですが、翌日に左画像のDMが届きました。

我が家には、皆さんと同様に、いろいろなところからDMが届きます。郵便受けに投げ込まれているものも含めると1日あたり5通~10通程度でしょうか。

中身は、一応確認しますが、大多数のDMは3秒以内にゴミ箱行きです。(笑)

どこからのものか、必要なものか、興味があるものかを判断するのに、3秒もあれば大抵判断できますよね。私は転勤が多いので、住所変更も頻繁なのですが、どこで調べるのかDMはそこに長く住めば住むほど増えていきます。

そういえば、最近は自宅パソコンに届く迷惑メールも増加中です。ほとんどは、プロバイダーあるいはセキュリティーソフトで弾かれていますが、それでも届いてくるものがあります。
まったく迷惑な話です。(怒!)

ちょっと話が外れてしまいました・・・

画像のDMで、「エンジンクリーニング」というのにちょっと興味を持ちました。
我愛車君のエンジンは、現在も好調に回っているものの、既に総走行距離は5万7千kmを超えて、納車後5年以上を経ています。エンジンオイルは、ほぼ1万km走行ごとに交換していますが、前回交換後、約1年を経過しています。

ちょうどいいタイミングなので、オイル交換時にこの「エンジンクリーニング」もやってもらおうと思います。DMによると、エンジンオイルも半額になるので、また純正オイルに戻そうかな?

皆さんの中で、この「エンジンクリーニング」を実施された方、どなたかおみえですか?

追記(2011.8.8)
“エンジンクリーニング”を施工してもらいました。
その後の効果等を「整備手帳」へ投稿しました。


なかのひと
Posted at 2011/08/01 00:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他諸々 | クルマ
2011年03月27日 イイね!

任務完了!無事帰還しました!

任務完了!無事帰還しました!東北関東大震災の被災地に物資を届けるため、20日より26日まで東北に行ってきました。

私の会社も企業活動の存続にかかわるほどの甚大な被害に遭いました。会社関係者で安否確認できていない方が、現在(3/26時点)も3名いらっしゃいます。

20日に秋田に飛んで、岩手・青森に物資を運ぶのが主な私の任務でした。

毎日、2トントラックを運転していました。約20年ぶりのトラックの運転で当初はかなり緊張しました。
幅も広く、全長も約7mあり、交差点での右折・左折にも気を使いましたし、倉庫へバックで着けることも誘導してくれる人がいないとできませんでした。

被災地の避難所まで直接、物資を届ける仕事ではなく、後方拠点と配送拠点とを仲介するような任務でしたが、現地の状況は悲惨でした。ガソリンスタンドは、長蛇の列。コンビニでは、ありとあらゆる食い物が姿を消していました。電池もありません。リッターサイズの水は1週間一度も見かけませんでした。トイレットペーパーもありません。ベビー用品もかなり品薄状態でした。

配送拠点間の移動は、主に自動車専用道路を使用していたのですが、画像にある“緊急車両ステッカー”の効力には驚きでした。各インターチェンジの出口では、通行料金が全額免除されました。
青森・岩手・秋田・山形・新潟・長野・岐阜・愛知と移動したのですが、総額の通行料金は、本来なら相当な額になると思われます。また、移動に必要な軽油も優先的に供給していただけました。

そして、各インターチェンジの料金所やガソリンスタンド・配送拠点・警察署等すべての担当窓口で労いや激励の言葉もかけていただけました。本当にありがたいことでした。

被災地救援として私が現地でしてきたことは、現時点で私ができる精一杯のことでした。
でも、果たしてどの程度お役に立てたのか・・・。自分の力のなさを痛感します。
復興にはまだかなりの時間が必要だと思います。
今後も機会があればまた現地に行こうと思っています。

追伸
“みんカラ”メンバー等、たくさんの皆さんから応援と激励のメッセージをいただきました。
大変励みになりました。ありがとうございました。


なかのひと
Posted at 2011/03/27 22:44:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他諸々 | クルマ

プロフィール

「ここ数年間に、いろいろありました。病気入院。退職。別離。両親の介護(現在も継続中)等々。クルマも2台乗替えました。まあ、いろいろあったけれど、今現在は、悠悠自適とは言えないけれど、のんびり暮らしています。コロナが収束したら、全国あちこちドライブに行きたいです。ご報告まで。」
何シテル?   02/11 23:07
おそらく『みんカラ』メンバーの中では、高齢な方だと思います。気は若いつもりですが、傍からは“おいぼれ”と思われているのではないかと思います。 また、かなりの“...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Performance フロントブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:48:44
沈む夕日と我愛車君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:47:34
“燃費記録”の公開 vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:43:53

愛車一覧

三菱 ランサー ボロランサー君 (三菱 ランサー)
親父から譲ってもらった、人生最初の所有車。 (※画像は、私の車ではありません。) 詳し ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY TURBO 就職後、初めて自分のお金で買った車です。 実家を捜してみたら、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CIVIC Si 通称「ワンダーシビック」 後姿が、特徴的な車でした。 詳しいエピソ ...
日産 ローレル 仏壇君 (日産 ローレル)
RB20DETエンジンでした。 非常に思い出深い車です。 過去最も長く(約7年間)保有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation