• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おいぼれおじさんのブログ一覧

2008年11月24日 イイね!

「信号待ちで、“何シテル?”」

「信号待ちで、“何シテル?”」「みんカラ」のメニューに“何シテル?”というのがありますね。「お友達」がここに投稿してくれていると、ちょっと嬉しくて拝読させていただいています。短いメッセージしか入りませんが、結構楽しめます。
今回は、この“何シテル?”からヒントを得てのブログ投稿です。「今、何シテル?」というのでなく、
「信号待ちで、“何シテル?”」
です。


まずは、私ですが、いろいろなことをやっています。
一番めは、水分補給です。
ペットボトルの水やお茶、あるいは缶コーヒーなどを飲んでいます。
二番めが、音楽CDの交換あるいは、選曲だと思います。
ラジオは、ほとんど聞くことがないので、選局はしません。
三番めは、“耳掻き”かもしれません。
耳の中を“ホジホジ”するのが大好きです。一度のドライブで必ず二度以上“ホジホジ”しているような気がしています。特に、耳の中が痒いというわけではなく、あの“ホジホジ”の快感がたまらないのです・・・。
ということで、画像は、“My車載耳掻き棒”です。(ちょっとお恥ずかしいのですが・・・)
一時期は、ちょっとやり過ぎて耳の中を傷つけたことがあり、それからは少し加減してやっています。この“耳掻き(ホジホジ)”の快感、賛同していただける方いますか?

あとは、これもお恥ずかしいですが、“鼻の穴ホジホジ”も結構やっているかもしれません。
ある意味、閉ざされたプライベートルームなので、人目を気にしないでやってしまっています。
(本当は、しっかり見られているのに・・・)

私自身が、見たことがある光景もいろいろあります。
たとえば髭剃り。これは、朝の信号待ちではよく見かけます。ルームミラーを使用して剃り残しがないか確認している方がいます。
朝は、食事中の方もいますね。パンとかおにぎりとかを頬張っている方結構多いです。
書類に目を通している方もいます。皆さんお忙しいようで・・・。

さすがに減ったのは携帯電話の使用ですが、今でもときどき見かけます。
それから、減少したのが地図を広げている方。これは、NAVIが付いている車が増えたためではないかと思います。

番外ですが、一番驚いたのは、仲のよいカップルの“Kiss”です。
こちらについては、敢えてコメント致しません・・・。

なかのひと
Posted at 2008/11/29 17:12:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2008年07月27日 イイね!

“鳥の糞爆撃”被害 (怒!&涙;)

“鳥の糞爆撃”被害 (怒!&涙;)久し振りにヤラレました!

最近、我愛車君は屋根のある駐車場に停めてあるので、この被害に遭うことが、めっきり減っていました。
これって、凹みますねえ。(涙;)

何故か、ヤラレル時は洗車して間もない時が多い・・・。

↑↑↑
画像では、あまり酷く見えないかもしれませんが、ボンネットからフロントウインドウ、屋根の部分、そしてリアウインドウまで見事にヤラレテます。
この日は、天気もよく完全に乾いていて“ガビガビ”状態です。(怒!&涙;)

運転席前のウインドウは、特に酷くてとても運転できる状態ではありませんでした。
本当に頭にくる!!
幸い、濡れタオルを持っていたので、なんとか拭き取って出発しましたが、ティッシュ程度しかない時は、困りますよね。皆さんはどうしているのでしょうか?
無理に擦るとボディ塗装傷めることになるので、やっかいですよね。

それより、鳥の糞爆撃から愛車を守る妙案ってないですか?いい方法があれば、教えてください。案山子を立てるとか・・・。野外駐車の場合は仕方ないのかな?

それから、ボディ色によって、攻撃されやすい色とかあるのでしょうか?
特に、明るい色は狙われやすいとか・・・。関係ないか・・・。

なかのひと
Posted at 2008/07/28 19:04:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他諸々 | クルマ
2008年05月20日 イイね!

“好事魔多し” 後日談・・・(世の中捨てたもんじゃない!)

“好事魔多し” 後日談・・・(世の中捨てたもんじゃない!)両親を新幹線に乗せた後、私は「善後策」をすぐに行動に移しました。
最悪のシナリオを想定して最初にやるべきことは、とにかく「クレジットカード」と「キャッシュカード」の“悪用”や“不正使用”をされないようにすることでした。

サポートセンターの連絡先は、インターネットで検索してすぐに分かりましたので、次々に電話をかけました。


サポートセンターへは、大抵すぐに繋がり、簡単な事情説明と住所や電話番号を聞かれたのみで、“使用停止”手続きは簡単でした。身元が確認できると、すぐに“利用履歴”を調査してくれました。すべてのカードは、“悪用”や“不正使用”された形跡はありませんでした。
「よかったあ~」と、ほっと胸を撫で下ろしました。
ただ、“運転免許証”だけは、再交付してもらうしかなく、
「当分、車には乗れないなあ」と思いました。
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
それから、丸1日が経過。(財布を紛失3日後)
警察署より、連絡が入りました。
「財布が届けられていますので、署まで
受取に来てください。」

とのこと。
「えっ?え~!見つかったんですか?!」
思わず叫んでしまいました。

どうやら、「鈴木さん」(“好事魔多しvol.2記事参照)は個人タクシーの運転手さんだったらしく、自宅近くの警察署に拾得物として届けてくださったのです!本当にありがたいことです!
土・日曜日を挟んでいたので、私のところへ連絡が来るまで少し、時間が掛ったようでした。
その日のうちに警察署に出向き、無事財布は私の元へ戻ってきました。もちろん、財布の中身もすべて私の元へ戻りました。信じられますか?

お礼がしたくて、警察の方に連絡先をお聞きしましたが、最初、「鈴木様から、『お礼はいらない』と言われている」と教えてくれませんでしたが、「一言、お礼が言いたい」ということを伝えると電話番号を教えてくれました。

鈴木さんのご自宅に電話をすると、奥様が電話口に出られ、事情とお礼の言葉を述べると
「よかったですね。主人から聞いています。これからは気を付けてください。」
「わざわざご連絡ありがとうございました。主人に伝えます。」

とのことで、電話は切れました。

この世の中、暗いニュースが多く、温かい心になかなか触れられませんが、自分自身の身に
起きた出来事で、こんなにも感動・感激したのは久し振りだったように思います。

感謝!感謝!!

今回のご教訓
・領収証は必ずもらうこと。
・最後まで、諦めないこと。
・人のこころを信じること。

最後に・・・
「みんカラ」メンバーの皆さん、Blogお友達の皆さんへ
「ご心配をお掛けして本当に申し訳ございませんでした。たくさんの温かいお心遣いや、メッセージ本当にありがとうございました!」

なかのひと
Posted at 2008/06/10 00:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2008年05月19日 イイね!

“好事魔多し” 最終回?

“好事魔多し” 最終回?ちょっとご報告が遅れました。

まず、財布紛失の翌日は「歌舞伎座」での観劇を予定していましたが、当日チケットを受け取るには、予約時に使用したクレジットカードが必要だったので焦りました。しかし、Eメールの予約番号の控えを窓口に提示し、事情を話すと仮チケットを発行してくれ無事観劇することができました。



キャッシュカードもすべて財布に入っていたので、現金も引き出し不可でしたが、観劇後の都内移動は、「モバイルSuica」のおかげでJR線や、地下鉄線はすべて問題なしでした。コンビニ等での支払いは「おサイフケータイ(Edy)」ですべて支払い可能でしたので、これまた問題なし。ただ、食事時のレストランの支払いと、両親が宿泊していたホテルの支払いだけは現金あるいはクレジットカードが必要でした。

普段私は、クレジットカードはたいてい2枚程度を持ち歩いているだけなのですが、財布紛失時には有効なクレジットカードをすべて入れていました。ただ、1枚だけ、「BMWカード」だけは使う予定がなかったので、家に置いたまま(机の引き出し奥)になっていました。

これは、“不幸中の幸い”でした。結局、この「BMW」カードですべての支払いは完了できました。このカード本当は使う予定もなく、来年には解約する予定でした。でも、本当に助かりました。「持っててよかった“BMWカード”」(別に“BMWカード”でなくてもよかったけれど・・・)

最後に問題になったのは、両親の帰りの新幹線チケットの受取でした。こちらは、携帯の予約番号を窓口で伝えればなんとかなると思われましたが、残念ながら駄目でした。結局、JR窓口前で事前に予約しておいた新幹線チケットを取り消しして、また新しく窓口でチケットを購入する羽目になりました。ここJR窓口でも、結局「BMW」カードで支払うことになりました。

こうして、なんとか無事に両親を新幹線に乗せ帰すことができました。
でも、肝心な財布は紛失したままです・・・。

後日談がありますが、それは長くなりそうなのでまたの機会にご報告します。


なかのひと
Posted at 2008/06/08 11:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2008年05月19日 イイね!

“好事魔多し” vol.3

“好事魔多し” vol.3前回投稿記事の続きです。


とにかく、翌朝までにクレジットカードを捜しだそうと必死でした。深夜にあんなに電話を掛けまくったのは初めての経験でした。
半年以上も前から、両親は“歌舞伎座”の観劇を楽しみにしていましたので、なんとか実現させてあげたかったのです。


どのタクシー会社の担当の方も非常に親切でした。数社のタクシー会社については、全車に緊急無線を入れていただき捜索していただきましたが、結局見つけ出すことはできませんでした。

並行して、「東京タクシーセンター」という“遺失物・忘れもの”の問い合わせを受付けていただけるところへも、インターネットを通して登録しました。ここでの電話受付は、午前9時から午後5時までということでしたので、とりあえずインターネットによる受付のみをすぐにしました。
このセンターに登録しているタクシーは約5万台あるとのことでしたので、かなり有効だと思われました。実際、数社のタクシー会社の担当者の方からもこのセンターの紹介を受けました。

この「東京タクシーセンター」から登録タクシー会社へは、翌日午前8時に一斉に遺失物連絡が配信されるということでした。概ね、夕方から深夜にかけて営業しているタクシーは、翌朝の午前3時から4時まで営業して、営業所に帰還すると車の中を清掃点検してから運転手の方は帰宅されるそうなので、この時点で多くの忘れものが見つかるとのことでした。

もちろん、警察へも“遺失物届”を提出しました。「警視庁」にも“拾得物公表システム”という便利なシステムが用意されていて、検索が可能だということを教えていただきました。

いや~、いろいろ勉強になりました。でも、やはり財布を見つけ出すことはできませんでした。

続きます。

なかのひと
Posted at 2008/05/25 00:41:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記

プロフィール

「ここ数年間に、いろいろありました。病気入院。退職。別離。両親の介護(現在も継続中)等々。クルマも2台乗替えました。まあ、いろいろあったけれど、今現在は、悠悠自適とは言えないけれど、のんびり暮らしています。コロナが収束したら、全国あちこちドライブに行きたいです。ご報告まで。」
何シテル?   02/11 23:07
おそらく『みんカラ』メンバーの中では、高齢な方だと思います。気は若いつもりですが、傍からは“おいぼれ”と思われているのではないかと思います。 また、かなりの“...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Performance フロントブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:48:44
沈む夕日と我愛車君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:47:34
“燃費記録”の公開 vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:43:53

愛車一覧

三菱 ランサー ボロランサー君 (三菱 ランサー)
親父から譲ってもらった、人生最初の所有車。 (※画像は、私の車ではありません。) 詳し ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY TURBO 就職後、初めて自分のお金で買った車です。 実家を捜してみたら、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CIVIC Si 通称「ワンダーシビック」 後姿が、特徴的な車でした。 詳しいエピソ ...
日産 ローレル 仏壇君 (日産 ローレル)
RB20DETエンジンでした。 非常に思い出深い車です。 過去最も長く(約7年間)保有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation