• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おいぼれおじさんのブログ一覧

2008年05月19日 イイね!

“好事魔多し” vol.2

“好事魔多し” vol.2前回投稿記事の続きです。


財布を失くした翌日は、“歌舞伎座”での観劇の予定でした。予約チケットを受取るには、予約時に使用したクレジットカードが必要でした。
そのため、なんとか翌日朝までに財布を捜し出そうとできる限りのことを試みました。


地面に財布を落した確率は、状況からして低そうでしたので、おそらくタクシーの中に落したと思われました。“東京タワー”まで乗ってきたタクシー会社が判明すれば、すぐに見つかるはずでしたが、ちょっと急いでいたこともあり運賃を支払ったあと、“領収証”をもらうのを怠りました。

今回の件で、最も悔やまれることは、この“領収証”をもらっていたら、すぐにタクシーを特定できて簡単に財布を見つけられたのに大失敗でした。

夜だったため、乗ってきたタクシーの車体色も黄色かベージュだったくらいしか覚えておらず、タクシー会社を特定するのは無理でした。ただ、私が前席(助手席)に乗ったため、ダッシュボードの名札を何気に見ていて、運転手さんの苗字だけを覚えていました。
「鈴木??」さんでした。

夜中じゅう、東京都内のタクシー会社に電話を掛けまくりました。手がかりは、乗車場所と降車場所・乗車時間・乗車人数・運転手さんの苗字でした。

しかし、場所は東京都内。タクシー会社の数もタクシーの台数も想像以上に多かったです。
おまけに、運転手さんの苗字が「鈴木」さんでしたので、どこの営業所に電話しても、2~3名の「鈴木」さんがお見えになり、特定することが非常に困難でした。

有難かったことは、深夜にも関わらずどこのタクシー会社の方も親切丁寧に対応していただいたことです。また、関心したのは、ほぼどのタクシー会社の車にも“GPS”が装備されており、どのタクシーが現在どこにいるのか、どこに行ったのかを把握できていることでした。車のハイテク装備化は、ひょっとするとタクシーが一番進んでいるかもしれません。

約50人(車)の「鈴木」さんのタクシーを捜索しましたが、残念ながら財布を見つけることができませんでした。おかげで、この日の睡眠時間は2~3時間になりました。

続きます。

なかのひと
Posted at 2008/05/21 23:57:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2008年05月19日 イイね!

“好事魔多し” vol.1

“好事魔多し” vol.1このカードをまさか使うことになろうとは・・・。

ご存じの方が多いと思いますが、“BMW Card”です。

一時期は、仕事の関係もあり20枚以上のクレジットカードを所有していた時期がありましたが、最近は必要最低限のクレジットカードに絞って使用しています。



この“BMW Card”は、3月上旬ごろに、たまたまディーラーを覗いたときに以前Blog投稿した
「美人セールス」さんにお願いされ、二つ返事で作ってしまったクレジットカードです。
(美人に頼まれるとイヤと言えない私です・・・。)
4月中旬に届けられ、「おそらく使用することはないだろう」と机の奥に保管してありました。
ところが、このカードを使用するしかない状況につい先日陥ってしまいました・・・。

私の両親は、もうかなりの高齢です。(“おいぼれおじさん”の親ですからね。)
その両親が、“東京見物”したいというので、最初で最後の“親孝行”と思い、一緒に3泊4日の“東京見物”をすることになりました。

2日めの夜は、“東京タワー”の展望台からの夜景を楽しむはずでした・・・。
でも、この直前に大事件発生!!
なんと、“東京タワー”の下まで乗ってきたタクシーの中に、財布を忘れてしまったのです!
展望台へ昇るチケットを購入しようとしたら、財布がありません!
いや~、久し振りに相当焦りました。すぐに、タクシー会社に連絡しようとしたのですが、“領収証”をもらっていなかったので会社名が分かりません。“東京タワー”の案内係の方に思い当たるタクシー会社に連絡していただきましたが、結局捜しだせませんでした。

両親には、申し訳なかったのですが自腹でチケットを購入してもらい展望台まで昇ってもらいました。両親が展望台に昇っている間、私は“東京タワー”の下で、完全に落ち込んでいました・・・。(涙;涙;涙;)
財布に入っていた現金は、わずかでしたが、普段あまり持ち歩かないクレジットカードやキャッシュカード、そして運転免許証まで入っていましたので、もしものことを考えると、かなり落ち込みました。

また、3日めは、“歌舞伎座”で観劇の予定でした。チケットは既に予約してありましたが、当日のチケット受取にはクレジットカードが必要でした。また、4日めは帰りの新幹線を予約してありましたが、これまた切符の受取にクレジットカードが必要でしたから、
「こりゃ~大変だ!」
「どうしよう!」


“親不幸もの”が“親孝行”なんて、慣れないことしてはいけません・・・。
                                 
続きます・・・。

なかのひと
Posted at 2008/05/19 20:47:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2007年10月20日 イイね!

“中型自動車”免許・・・?

“中型自動車”免許・・・?過日、自動車免許証の更新手続きをしてきました。

平成19年6月2日より、“中型自動車”という区分が新設されたとのこと。まったく知りませんでした。たしかに、更新手続き前の免許証の種類欄には、私の場合これまで“普通”という表記がしてありましたが、今回のものには“中型”と表記してありました。


↑↑↑
免許証は個人情報の塊のようなものなので、画像はモザイクだらけになってしまいました。

また、条件等の欄には「中型車は中型車(8t)に限る」とありますが、いただいた“交通の教則”
には、詳しい説明がありません。“中型自動車”の定義は説明されているのですが、よくわかりません・・・。

まあ、最大積載量5t以上の車を運転したことがありませんし、11人以上の定員の車を運転したこともないので、おそらく不自由することはないでしょう。(大丈夫か?!)

なかのひと
Posted at 2007/10/20 09:28:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他諸々 | クルマ

プロフィール

「ここ数年間に、いろいろありました。病気入院。退職。別離。両親の介護(現在も継続中)等々。クルマも2台乗替えました。まあ、いろいろあったけれど、今現在は、悠悠自適とは言えないけれど、のんびり暮らしています。コロナが収束したら、全国あちこちドライブに行きたいです。ご報告まで。」
何シテル?   02/11 23:07
おそらく『みんカラ』メンバーの中では、高齢な方だと思います。気は若いつもりですが、傍からは“おいぼれ”と思われているのではないかと思います。 また、かなりの“...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Performance フロントブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:48:44
沈む夕日と我愛車君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:47:34
“燃費記録”の公開 vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:43:53

愛車一覧

三菱 ランサー ボロランサー君 (三菱 ランサー)
親父から譲ってもらった、人生最初の所有車。 (※画像は、私の車ではありません。) 詳し ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY TURBO 就職後、初めて自分のお金で買った車です。 実家を捜してみたら、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CIVIC Si 通称「ワンダーシビック」 後姿が、特徴的な車でした。 詳しいエピソ ...
日産 ローレル 仏壇君 (日産 ローレル)
RB20DETエンジンでした。 非常に思い出深い車です。 過去最も長く(約7年間)保有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation