
このカードをまさか使うことになろうとは・・・。
ご存じの方が多いと思いますが、
“BMW Card”です。
一時期は、仕事の関係もあり20枚以上のクレジットカードを所有していた時期がありましたが、最近は必要最低限のクレジットカードに絞って使用しています。
この“BMW Card”は、3月上旬ごろに、たまたまディーラーを覗いたときに以前Blog投稿した
「美人セールス」さんにお願いされ、二つ返事で作ってしまったクレジットカードです。
(美人に頼まれるとイヤと言えない私です・・・。)
4月中旬に届けられ、「おそらく使用することはないだろう」と机の奥に保管してありました。
ところが、このカードを使用するしかない状況につい先日陥ってしまいました・・・。
私の両親は、もうかなりの高齢です。(“おいぼれおじさん”の親ですからね。)
その両親が、“東京見物”したいというので、最初で最後の“親孝行”と思い、一緒に3泊4日の“東京見物”をすることになりました。
2日めの夜は、“東京タワー”の展望台からの夜景を楽しむはずでした・・・。
でも、この直前に
大事件発生!!
なんと、“東京タワー”の下まで乗ってきたタクシーの中に、財布を忘れてしまったのです!
展望台へ昇るチケットを購入しようとしたら、
財布がありません!
いや~、久し振りに相当焦りました。すぐに、タクシー会社に連絡しようとしたのですが、“領収証”をもらっていなかったので会社名が分かりません。“東京タワー”の案内係の方に思い当たるタクシー会社に連絡していただきましたが、結局捜しだせませんでした。
両親には、申し訳なかったのですが自腹でチケットを購入してもらい展望台まで昇ってもらいました。両親が展望台に昇っている間、私は“東京タワー”の下で、完全に落ち込んでいました・・・。(涙;涙;涙;)
財布に入っていた現金は、わずかでしたが、普段あまり持ち歩かないクレジットカードやキャッシュカード、そして運転免許証まで入っていましたので、もしものことを考えると、かなり落ち込みました。
また、3日めは、“歌舞伎座”で観劇の予定でした。チケットは既に予約してありましたが、当日のチケット受取にはクレジットカードが必要でした。また、4日めは帰りの新幹線を予約してありましたが、これまた切符の受取にクレジットカードが必要でしたから、
「こりゃ~大変だ!」
「どうしよう!」
“親不幸もの”が“親孝行”なんて、慣れないことしてはいけません・・・。
続きます・・・。
Posted at 2008/05/19 20:47:28 | |
トラックバック(0) |
その他諸々 | 日記