• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おいぼれおじさんのブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

“Vitz”君の感心するところ (その1)

“Vitz”君の感心するところ (その1)画像は、“Vitz”君(左)と我愛車君(右)のキーです。
まったく形状が異なっています。最近の車は、シリンダー式のキーが減ってきているので、“Vitz”君のキーはちょっと古めかしい感じがしてしまいます。

初めて“Vitz”君に乗ろうとして、感心したのがこのワイヤレスキーの反応の良さです。「開閉錠」の反応が我愛車君とは全然違います。


我愛車君ときたら、ワイヤレスキーの意味を成さないくらいに近づかないと反応してくれません。BMW車に乗るようになってからこの点についてはずっと不満です。特に現在のE87に替えてからは、まったく駄目ですね。
何度かクレームを出して、受信部品も交換していただきましたがほとんど改善されませんでした。
“Vitz”君に乗るようになって、改めて我愛車君のワイヤレスキーの反応の悪さを実感しています。

どの程度の距離から反応してくれればよいのかは、人によって差があるかもしれませんが、私はせめて10m程度以内の距離からは確実に反応してほしいです。この点で“Vitz”君は合格です。
我愛車君ときたら1m以内でも反応してくれないことが多々あります。

この点は技術的に簡単に解決できそうなことがらだと思いますが、BMW社はどうも真剣に取り組んではいないようです。私は日常的にワイヤレスキーを使用するので非常に気になります。
“Vitz”君というより過去の国産車のほうが、BMW車より確実に使い勝手がいいと思います。

“Vitz”君については、他にも感心することがありますので、少しずつ投稿していこうと思っています。


なかのひと
2010年03月13日 イイね!

初めまして! 増車しました!

初めまして! 増車しました!久し振りの投稿になります。

ここ1ヵ月で、生活環境が激変しました。
仕事の内容も変わり、住む場所も変わりました。
そんなこんなで、「みんカラ」への投稿がほとんどできない状態でした。
まだ、完全には落ち着いていませんが、ちょっと“クルマねた”ができましたので、投稿をしたいと思います。


我家に1台増車されました。会社のリース車両です。当分の間は、仕事場までの通勤専用車です。
画像からお分かりだと思いますが、“Vitz”君です。私は、過去15年以上前に時々営業車に乗っていましたが、それ以来になります。クルマの運転が好きな私にとっては、たとえ営業車であろうと毎日運転ができるようになったことは大歓迎です。

いつまでかは分かりませんが、しばらくこの“Vitz”君は私専用のクルマとなります。
“Vitz”君については、トヨタ車であることくらいは知っていましたが、ほとんど知識がありません。
それで、これから少しずつ“Vitz”君について勉強したいと思います。
「みんカラ」の“Vitz”乗りの皆様これからよろしくお願い致します。

P.S.
以前からの「みんカラ」お友達の皆様、今後は我愛車君(130i)と、この“Vitz”君の話題が混在するブログとなります。この2車は、そもそも比較の対象になるようなクルマではないでしょうが、日常的に2車を乗り始めるといろいろ感じることもあり、しばらくそのあたりの“ねた”話も投稿したいと考えています。
さてさて、どうなることやら・・・(笑)乞うご期待!

なかのひと

プロフィール

「ここ数年間に、いろいろありました。病気入院。退職。別離。両親の介護(現在も継続中)等々。クルマも2台乗替えました。まあ、いろいろあったけれど、今現在は、悠悠自適とは言えないけれど、のんびり暮らしています。コロナが収束したら、全国あちこちドライブに行きたいです。ご報告まで。」
何シテル?   02/11 23:07
おそらく『みんカラ』メンバーの中では、高齢な方だと思います。気は若いつもりですが、傍からは“おいぼれ”と思われているのではないかと思います。 また、かなりの“...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Performance フロントブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:48:44
沈む夕日と我愛車君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:47:34
“燃費記録”の公開 vol.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/05 23:43:53

愛車一覧

三菱 ランサー ボロランサー君 (三菱 ランサー)
親父から譲ってもらった、人生最初の所有車。 (※画像は、私の車ではありません。) 詳し ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CITY TURBO 就職後、初めて自分のお金で買った車です。 実家を捜してみたら、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
CIVIC Si 通称「ワンダーシビック」 後姿が、特徴的な車でした。 詳しいエピソ ...
日産 ローレル 仏壇君 (日産 ローレル)
RB20DETエンジンでした。 非常に思い出深い車です。 過去最も長く(約7年間)保有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation