• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

80'sミニカーコレクション

80'sミニカーコレクション



80'sカーを酒を飲みつつ眺める・・・

このミニカー、実は全てターボモデルなんですね(^_^)b
2枚目フォト左から、
☆セリカGT-FOUR(ツインカムターボ)※ST165GT-FOURです(^^;)
☆セリカXX(ダブルエックス)G-turbo
☆スターレットターボS

最近では、ターボ車でも『turbo』の表記はされなくなった感じですが、以前乗っていたソアラのツインターボが懐かしくて、いつかはまたターボ車に乗りたいと思います。

そう言えば、最近のターボ車って冷却効率が良いのか、夏場にターボ車のそばに近づいてもあまり熱気を感じなくなりましたが気のせいでしょうか?タービンノイズもあまりしない感じだし・・・




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/10 22:21:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

当選!
SONIC33さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 22:29
私は 韋駄天 好きでした。

ターボも ドッカンの方が好きです。
コメントへの返答
2012年12月11日 11:09
自分も一度、あの2モードターボを体感してみたいですね。

このスターレットターボは、学生の頃に柔道部の先生が新車で乗っていました。
2012年12月10日 23:30
XXは子供のころの好きな車です。(大学の時に友人が勝ってました)
185セリカもいいですね~好きな車です。
スタタボも、大学のときの友人が乗っておりました。

エコカー一色で、そういう類の車が減りましたね。
エゴカーのほうが好きだなぁ~~
コメントへの返答
2012年12月11日 11:12
当時、調度ドアミラーが認可されはじめたばかりの頃で、クルマに対する憧れは膨らんでいったものです。
因みに、ミニカーのGT-FOURは初代で、ST165となります。

2012年12月11日 0:25
お!EP71スタタボSではないですか!
ねこじ初の愛車です。
ターボ車ってやっぱ楽しいですよね。

また80年代のようにバブリーな車作ってくれないかなー
コメントへの返答
2012年12月11日 11:16
当時は、峠道で良く走り込んでいるスターレットターボを見たものですが、昨今は走り屋の数は昔より激減しましたね。

2012年12月11日 8:53
免許を取って最初に車を購入する時に185セリカが欲しかったんです。
試乗して仮契約までして、未成年の為、親父に相談したら
親父の知り合いから買えって。結局姉妹車のコロナクーペでした。

あのときはリトラクタブルヘッドライトに憧れ、
直ぐに180SXに乗り換え。

あの頃が一番楽しいカーライフを送ってました。
おやぢになりましたね…
コメントへの返答
2012年12月11日 11:19
185はスコスバセリカというキャッチフレーズでデビューしたモデルの方で、ミニチュアカーの型式は165となっています。まぁ、基本的なイメージは185まで継承されていたので感じが似てはいますが。

2012年12月11日 10:44
懐かしい車ばかりデスネ。
185セリカは、クラッチOHするのにエンジン下ろししないとダメな位、エンジンルームが隙間無しでしたからね!

我輩の過去愛車70スープラの、ブローオフバルブの音が好きで3リッターならではのパワーが当時を思い出させますよ~。

Gsにターボが有ったら、サイコーなんだけどな♪
コメントへの返答
2012年12月11日 16:17
ミニチュアカーはセリカST165です(^^)

四駆だからですかね?ランエボもエンジンを降ろさないとクラッチ交換出来ないとメカニックから聞いた事があります。

ヴィッツのエンジンですが、絶対的なパワーは変わらないのですが、スロットルコントローラーとスポーツマフラーだけでも速くなりますよ(^_^)b
後は、回し癖を付けて、5000rpmしか回らないエンジンを6000rpmまでキッチリ回るようにするのも速くなると思います。
2012年12月11日 13:02
TOMSONさん
ご指摘すみません。165ですね。
焦りが・・・。
コメントへの返答
2012年12月11日 16:21
写真が小さいので、見ずらかったかなと思います。

185の方は、カストロールカラーのラリーカーが印象に残っています。
2012年12月11日 21:43
ST185のRCセリカはレプリカまでして乗ってましたが最期は電気系統が
逝かれて廃車しました。まぁ古いクルマはそういう運命だったのかも。

というかカム冷却用のお穴が原因だったような気もしましたが。
いい思い出です。
コメントへの返答
2012年12月12日 5:54
ラリーカーレプリカを最初に見たのが実はセリカだったりしますね。(自分はST165GT-fourでしたが)

プロフィール

「ZN8購入申込み・・・ヴィッツG‘s、ドライブシャフト破損か? http://cvw.jp/b/1501954/48550984/
何シテル?   07/19 19:35
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation