• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

シーサイドにて・・・駿河湾♪♪♪♪♪

シーサイドにて・・・駿河湾♪♪♪♪♪ 何か、また海に行きたくなって、愛車を走らせる。

昨今の海はなかなかクルマごと波打ち際まで走っていける場所が無いもので、海水浴場以外は工場の敷地内や倉庫のある港湾位で、その殆どが『関係者以外立入禁止』になっています。
なので、かなりの確率で通用門的なゲートを通らねばならない。
特に、都心部に近いエリアはその傾向が強い。海抜が低いからかもしれない。

けど、だからって、千里浜ドライブウェイまではちょくちょく通えない・・・
まぁ、いつかはまた、あそこを走りたいですが。

ひとまず、駿河湾の辺りを目指して、波打ち際にせめて近い場所を狙って走りました。
夕日を拝みながら、シーサイドでギターの弦を弾きたかったからなんですよね。実は。

山梨越えて、御殿場抜けて、国道を走る走る・・・
今回は、全て一般道をトコトコ歩くように目的地に向かいました。次第に海に近づいてきますが、なっかなか海岸線に出られません。
大通りから海に向かう道がみんな狭くて、その隣の平行して走っている国道に行こうにも行けず、やっと曲がった所にあった最初の踏切。
まぁ、遮断機が降りてから、電車が来るまでの時間が長いこと長いこと・・・・・
ローカルだよね。



やっと、カーナビ上に『駿河湾』の文字が見えるも、『大きな長い堤』がず~っと続いていて、入れる場所がこれまたまるで無い。
やっぱり、海抜低いのか・・・・・


あんまり曲がれる所が無く、仮にあっても狭くて道の高低差が極端な場所が多いので、そうでなくても車高の低い愛車は脇道に入るのは勇気の問題。
やっと一カ所、交差点から普通に海まで走って行けそうな角を見つけたので、ハンドルをそちらに向けて走って行くと・・・・・・・・
・・・(@_@)やっぱマズいよねこういうとこは・・
(@_@)けど、やっぱり、愛車と一緒に海の見える高台まで行きたい。
ひとまず、超斜め侵入を試みて、下回りを擦らなかったら上がろう・・・・・

ドキドキ(@_@)
ブォォォ・ォン・・・
ブロロロロロ・・・・・☆☆☆

やったぁ。無事登れた(^^;) (みんなは真似しない方が・・・)
誰も居ないって良いねo(^-^)o 


クルマの後ろ側に波打ち際まで行ける道がありましたが、それがまた笑える程段差がありすぎて、シーソーになりそうだったので流石に諦めました。


と思ったら・・・(@_@)(@_@)(@_@)ポルテに乗ったお爺さんが、ブロロォってゆっくり下から上がってくるじゃありませんか。ノーマル車高でアンダーフロアカツカツ(^^;)(^^;)(^^;)
すげぇ・・・下回りの脇っ腹が派手に凹んで歪んでたけど。
あぁ。行っちゃった・・・ま、いっか。


それにしても、波の音以外は漁船が見えるだけで、輩も居ないし静かで良く、潮風が心地良い。
ここは最高のロケーションになりうるかも・・・


クルマを停めて、颯爽とギターや道具を出してセッティングをしてたら、どうしてか知らない。
いきなり、散歩する人や入ってくるクルマが出て来るからやんなっちゃう・・・
おかCなぁ・・・ま、いっか。
プライベートな空間はいきなり消滅しましたが、老夫婦?が多いんですよね。
ギターを弾いてたら、更にまたずーっと聴いてらっしゃる方がいらして、ちょっと照れながらやってました。
夕日を拝みながら、ギターアンプ鳴らしてました。
潮風に吹かれて、黄昏ギター。

帰り、そこから出る時にソロ~りして、またまたうまいこと通りに戻って無事に走って行きました。
しかし、結構長い時間そこにいたなぁなんて思える位に、全身が駿河湾の潮風の香りに包まれていて、それがまた心地良かったりしました。

また来ようかな、駿河湾・・・ただ、車高がねぇ~
ブログ一覧 | 旅行・遠征 | 日記
Posted at 2013/09/23 00:31:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

JET洗車。
ベイサさん

道東絶景巡りとマリモ、そして爆速T ...
TT-romanさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 10:28
初コメです☆

今週の金曜日にヴィッツ g's パールホワイト納車予定のtakamusaです。

毎日みんカラでヴィッツ g's乗りの方のブログを拝見させていただいてます。

車と風景の写真が素敵でしたので、コメントさせていただきました☆

ギターを弾かれるんですね!
聞いている人がいると恥ずかしいですね(^^;;

ヴィッツ g's純正の車高でも厳しい段差だったのでしょうか?
コメントへの返答
2013年9月23日 11:01
初めまして(^-^)
ボディーコーティングは、必ずしといた方が良いですよ(^^)
傷み具合が全然違いますよ。

趣味でギターをやっていますが、たまに波打ち際でギター鳴らして遊んでいます。
クルマを停めて、ギターアンプとか鳴らしてたら(そんなにドデカいボリュームにはしてないのに)、近所の方なのかは分からないのですが、ゾロゾロ散歩がてらのように歩いてきて、右往左往してたり、聴き入りながらだべってたりするおじいちゃんとかいて、自分は何か笑いながらやってました。
ムード的に、何か照れくさかったですね。

堤の上の道路(作業用道路)に上がるのに、見た感じでは侵入角度が20~30°の所があって、殆どが道幅が狭くて斜めに入れないのでかなりシビアでしたね。4駆で行くような道です。
因みに自分の後に、ノーマル車高のレガシィB4やミニクーパーが頑張って上がってきました(^_^;)
あと、ヴィッツG’sで一番低い場所が床下に取り付けしてあるパフォーマンスロッドです。頭に置いておくと、ヒットしにくくなります。
更に、下回りのタイヤの前に付いているディフューザーというか整流板を段差越えの時にスピードが出ているとバリバリって当てちゃうんで、荒れた道では要注意ですね。
2013年9月23日 10:34
こんにちは!

駿河湾、良いですね!
流石に最低地上高、120㎜ヴィッツには苦しいスロープみたいですが勇気入れましたな!

ランクルなら、どんどん行けるけどいかんせん道が狭いかな?


人気の無い箇所でも何故か、自分が居ると人が集まって来るシチュエーションって結構有りますよね (((^_^;)

我輩なら、近場なら東京湾しか無いな
(*_*) チョイと足伸ばして太平洋は九十九里浜ですね♪
コメントへの返答
2013年9月23日 11:19
駿河湾は、見晴らしは良いですし砂浜もありましたが、部分部分で工事中でクレーンが置いてある場所も遠くに見えました。
けど、きれいな海でしたね(^-^)
ここに来た途端に、アプローチアングルとかディパーチャーアングル、ランプブレークアングルとか四駆のカタログの書いてあるページが脳裏をよぎりました。
乗用車の登り下りする場所じゃないんですよね。
軽四輪なら、道幅も含めてササッと走れるエリアでしたが、堤の上までは斜め侵入でゆっくり出入りすれば行けました。


エレキギターだったせいもあるんでしょうかねぇ~。
僕を見て、加山雄三を想像してしまったとか・・・
ベンチャーズ世代だったとも・・・
けど、夕日を浴びながら弾いているうちに、一部を除いてばらけてまたいなくなってました。クルマに乗った時、体中が潮の香りにシックリ染まっていて、それがまた気持ちかったです(^^)

九十九里浜良いですね(^^)
あそこの砂浜で昔、蛤を拾って帰りました。澄まし汁にしたら、結構美味しかったですね。あそこも良いですね。
2013年9月23日 11:05
早速のご返信ありがとうございます^ ^

コーティング了解しました!

今までBMWのミニクーパーで車高調入れて走ってたので、下をすることは度々で。

ヴィッツはノーマルでいこうと思ってるので、どんなものなのか気になりまして(^^;;
コメントへの返答
2013年9月23日 11:36
ヴィッツG’sの足まわりは、設置性を優先した感じなので、ひとまず弄るなら、足まわりやあらゆるチューニングパーツを考えるよりも先に『TRDのドアスタビライザー汎用タイプ』というパーツを試される事を勧めます(^^)
元々ボディー補強をしてある車両なので、ドアのシェイクダウンを抑えるだけでボディーがヨレたりしないし、重量がかさまないので加速性を犠牲にしないのもメリットですよ(^_-)
車高は、ストリートで楽しむ分にはあまり弄くらない方が僕的には好みです。

プロフィール

「12年3カ月21万キロ超走破にて売り渡し。 http://cvw.jp/b/1501954/48617138/
何シテル?   08/24 18:51
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation