• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

オープンミーティング参加と、インテリアカラーコーディネートの幾つか☆☆☆☆

オープンミーティング参加と、インテリアカラーコーディネートの幾つか☆☆☆☆ みんカラのオープンミーティングに参加しました。
なかなか時間的な部分が合わなくて、結局夜は一睡も出来ないまま会場に向かう感じになりました。

うちら、team G’s specialistのメンバーは、皆晴れ男・晴れ女だからか、晴天にキッチリ恵まれて、イベントが終わる頃までバッチリでした。
お陰で、バックに世界遺産(Mt.fuji)まで撮りおさめる事にも成功しました。
世界遺産級~(^^)


定例会でお馴染みの顔ぶれは、例の如くテーブルとディレクターズチェアを並べて早くも寛ぎはじめ、うちらは名刺交換とブース巡りです。

あ、そう言えば、イベント会場を見て回ったのですが、インテリアのカラーコーディネートの参考になるクルマが2台あって、さっそくその方向で行きたいが・・・
コレをどうやってシンプルにまとめるか・・・・・・・・・・・・

↑セレナのオーディオデモカーのドア内張り↑
自分のクルマは、赤一色ではなく、2~3色を組み合わせてみたいのですが、このスモークメッキと小豆色というか、紫に近い赤に惹かれました。
↓日産ジュークのオーディオデモカーのドア内張り↓
これは、似たようなカラーリングですが、紫に近い赤とワインのメタリック色組み合わせに惹かれました。赤がちょっとクドいか・・・


↓日産ジュークのオーディオデモカーのシフト周り↓
ワインのメタリックとシルバーの組み合わせ。
あんまりやると、ポップアート過ぎるか・・・

んまぁ、理想は募るばかりですが、樹脂剥き出し部分を全部塗装なり内張りなりやるとかなりの額になりそうなんで、ひとまず肘掛けを狙う予定です。
ここだけなら様になるかなぁと思いますが、あとはエアコンダイヤルのある辺りも一緒に考えたいところ。


あと、来ていたクルマで、あまりに懐かしく、あまりに好きなセリカGT-Sが停まっていたので、カシャリしちゃいました(^^)

輸出仕様のオバフェンが付いていてカッコイイです。
何故か、純正アルミに『Patagonia』とか貼ってあるのがイヤでしたが(センターキャップのTOYOTAのロゴも訳の分からない表記に貼り直されている)、内外装のコンディションやエンブレム類の欠品の無さは流石でしたね。
・・・ケチを付けたい程の、グッドコンディションなセリカでした。

あとは、みんカラエントリーのこの2台↓↓↓↓↓


シボレーコルベットガルウイングスパイダーとMR-Sです。
センス良くまとまったコルベットと、レーシングっぽいMR-Sに惹かれましたが、MR-Sのリヤウイングがぐらついてたのが惜しいですが・・・・
色々エントリーされていましたが、この2台が気に入りましたね(^-^)(^-^)(^-^)

そのあと、会場をくまなくまた見て回ったあと、ベーコン焼きとフランクフルトとフライドポテトを食べた後、サザビー号に戻った後の記憶が無くなってました(@_@)
ガバッと起きて、サザビー号から飛び降りた時には閉幕になっていました(^_^;)
閉幕直前のジャンケン大会で、nassy9999さんが見事競り勝った後、うちらのチームからの会場退場となり、ちょこっとドタバタでした(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)(^_^;)


愛器サザビー号は、方角の関係もあって群れから離れ、道志経由で宮ヶ瀬ダムの近くにあるスパゲティ屋青山を目指しました。
渋滞は避けよう・・・


いつもお決まりのラザァニャとノンアルでいきます。



この後、無事帰宅した後、やる事やってベッドに横になった後、爆睡してました。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/20 14:26:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

街の様子
Team XC40 絆さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年10月20日 15:19
お疲れさまでしたʕ*̫͡*ʔ
天気も良くて最高に楽しめましたね(^o^)

そういえば
差し上げたステッカー……
ナンバーが777になってるかも……
すいません(T_T)
コメントへの返答
2014年10月20日 19:25
お疲れ様でした。

いや、あの、場合によってはお返し致します。
支障無ければいただきます。
2014年10月20日 16:02
オプミ、楽しんで来たようですね~!
お疲れ様でした。

ブラックマスクセリカ懐かしいです。
TA64ですかね??
実は我が輩も、この型の4AG版のAA63に
乗って居ました。

やっぱり行けば良かったかも~(T_T)
コメントへの返答
2014年10月20日 19:35
来れば良かったのにぃ(´ー`) なぁなんて・・・
無理は言えませんね(^-^)
出店ブース巡りは、どちらかと言えばカスタマイズの参考事例を追いかけるのがメインになった感は否めなかったです(^_^;)

このセリカがラリーで活躍していたのを懐かしく思ったりもしてました(^^)  
ステアリングがノンオリジナルでした。

ネッツシュポルトでオフしますか(^-^)
2014年10月20日 16:28
や、やる事やって…Σ(゚д゚lll)

お疲れ様でした(`_´)ゞ
コメントへの返答
2014年10月20日 19:40
いやぁん♪♪♪
だめぇ~(^^) ・・・っていうか、外した純正スポイラーの復元の可否をダンボールから出して見てたりなど、マニアックな世界の方?ですが・・・

ニンジン、大活躍でしたね(^-^)
なんか、ヴィッツだけが波打ちパーキングになっちゃった気が・・・
いやはや、お疲れ様でした。
2014年10月25日 11:35
青のMR‐Sオーナーです
ブログアップして頂き、ありがとうございます。
めっちゃ嬉しいです(≧▽≦)
コメントへの返答
2014年10月25日 11:53
よく分かりましたね(・∀・)
っていうか、コレって限定車ベースですか?
オープンカーのチューニングカーにはシビレましたよ。

2014年10月26日 19:14
こんばんわ エアロキットは限定生産でした(;´Д`)A、このキットがどうしても欲しくて、
同色中古車を群馬から大阪に陸送し、私のノーマルボディと交換して、
転売しました。新品価格+塗装取り付けで約80万しますが、結局同じ位の
出費になりました。

コメントへの返答
2014年10月26日 20:29
あとは、エンジンだよなぁ・・・

プロフィール

「ZN8購入申込み・・・ヴィッツG‘s、ドライブシャフト破損か? http://cvw.jp/b/1501954/48550984/
何シテル?   07/19 19:35
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation