• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月21日

タミヤM-05チューニング&カスタムネタ

タミヤM-05チューニング&カスタムネタ ヴィッツG'sは、今回車検時に修理やリニューアル作業をした後にあちこち走りに行きましたが、コンディションはなかなか良い感じです。
今後は、アクセルの電スロパーツ交換(アルミペダル交換を兼ねる)とアルミブレーキペダル交換をやる予定です。パーツが無くならない内にパーツ注文は終えてます。
やっぱり、G'sは最高ですね♪
そろそろサスペンションを新調しようと思いますが、車高調にしようか、ヴィッツG's純正固定式ショックで行くか悩むところ。


★タミヤのM-05Lシャーシのチューニング&カスタム★


今回は、3ヶ所弄りました。
フロントバンパー装着と、ステアリングサーボセイバーの装着。あとは、プロポのステアリングホイール交換後に左側にステアリングを目一杯回した時にニュートラルにパッと戻る不具合の改善です。

まず、ネットでなかなか入荷しないままだった「3Racing製」のM-05用フロントバンパーセットがやっと入荷したので、注文して装着しました。Mシャーシはフロントバンパーが無いので、フロントからのちょっとした衝撃が怖いんですよね。
これで安心出来ます。


出来映えはなかなか良いのですが、タミヤのチューニングパーツ「M-05スタビライザーセット」を装着していると、取り付け部分にスタビライザーが収まる溝が切っていないから、そのままだと装着不可です。そのまま装着するとグラグラします。
自分は、デフォルトのバンパーの溝を見ながら、筋彫りして何とかピタッとはめています。スペーサーを自作して取り付けても良かったかもしれない。
一応、うまく収まっています。


問題はむしろ、シャーシ下面よりバンパーのベース部分が下に下がるから、ロードクリアランスが狭まる事ですか?
シャーシ下を擦る前に、バンパーのベースにガガッと擦るようになったのは仕方無いところ。
まぁ、サーキットなら何の問題も無いけど。


バンパーに次いで、弄ったのが「ステアリングサーボセイバー」。

フロントからの衝突事に、ステアリングサーボの内部ギアを保護するのが一番の狙いのパーツですが、構成パーツをアルミ製にする事でダイレクトな操縦感覚が得られた感じです。


あとは、プロポに装着したYEAR Racing製のステアリングホイールの装着不具合改善をしました。
(上の写真は、ステアリング不具合を修正した上でグリップ部分にカーボンシートを貼り、台座部分の溝に赤の反射ステッカーを貼ってカスタムした状態)


まず、このYEAR Racing製のステアリングホイールは、汎用のカスタムパーツなので、そのままポン付けが出来ません。

M-05シャーシはXb(エキスパートビルド)特製の安物プロポなので、プラスチック製の凸凹した回しにくいステアリングが付いてます。それを外して付けるのですが、ステアリングを固定している「なべビス」だとYEAR Racingのアルミステアリングがくっつかないので、写真にある「皿ビス」に交換して、ハブを装着します。

ところが、ここでまた壁にぶつかります。
なんと、ハブにホイールをはめようとすると、今度はホイールがプロポ本体に直に当たり、固定出来ません。(ステアリングホイールが奥に潜りすぎ)

自分は、アルミステアリングキット付属のハブの穴に、ボディマウントに使うゴムブッシュ(ドアミラーの固定にも使われているゴムブッシュ)を2個用意し、半月型に切った物をハブの中に詰めてオフセット調整し、その上で皿ビスでハブを固定しました。
これでハブは装着完了。

更に、そこからまた問題。
ステアリングホイールは取り付け成功しましたが、今度は、ホイール取り付け用のハブが外側にオフセット移動した為に、プロポ本体に型どられた突起部分にハブの爪が引っ掛からず、左側にステアリングを目一杯回した時だけ回りすぎてしまい、ステアリングサーボが誤作動して真っ直ぐの位置にパッと戻るトラブルが発生。(これ以上回らないようにする為の突起にハブの爪がきちんとかからない)
飛ばしている時、ステアリング誤作動すると凄い危ないので、それを今回は急ぎで直しました。


直し方は、プロポ本体のステアリング取り付け部分にある、写真の赤い部分のU字型の所にプラ板をシューグーで貼って、ハブのストッパーの爪がピタッと引っ掛かるように加工する事です。(写真は、ハブが付いていてベースが隠れてますが、U字型に突起があります。その形に合わせてマスキングテープで型を取り、プラ板を作成して貼り付けして加工)
カスタムパーツなだけに、YEAR Racingさんもそこまでは考えていなかったみたいですね。

大体、このメーカーのカスタムパーツは、チューニングパーツ以外は組み立て説明書が入っていないから面倒臭い所があります。
ただ、加工したり擦り合わせしてうまく組み立てれば、仕上がりは美しいのが特徴でしょうか?




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/22 01:25:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドレスアップ
ぺちゃ1号さん

進化型スズメバチ
如月睦樹さん

sim環境
やた0さん

“RAYS×VERTEX VOLK ...
cockpitさん

【 スペーサー 】
ステッチ♪さん

ディアゴスティーニ 週刊「SUBA ...
510@sendaiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ZN8購入申込み・・・ヴィッツG‘s、ドライブシャフト破損か? http://cvw.jp/b/1501954/48550984/
何シテル?   07/19 19:35
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation