• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2021年04月18日 イイね!

車検前点検・・・パーツ買い集めでちょっと手間取り。豪雨の夕方、B.B.Qセット試し焼きに出る。

車検前点検・・・パーツ買い集めでちょっと手間取り。豪雨の夕方、B.B.Qセット試し焼きに出る。
ガンガンガンガン走っている、ヴィッツG's。早くもまた車検が近付いてきました。 カーナビに設定した、メンテナンス内容が今回あれこれ重なっています。 ディーラーで、車検前点検。こないだのエンジンチェックランプ点灯時の作業時に、全部出来れば良かったけど間に合わなかったから、日にちが伸びた。 エ ...
続きを読む
Posted at 2021/04/18 17:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月10日 イイね!

エンジンチェックランプ点灯→消灯?スロットルバルブ清掃→馴らし運転がてら、海を目指し走る。

エンジンチェックランプ点灯→消灯?スロットルバルブ清掃→馴らし運転がてら、海を目指し走る。
今年の桜。何か、昨年よりも美しく見えます。 良い1年になると良いですね。 街中では、コロナウイルスの被害が収まる気配が見えず、それも影響しているからか各地では大きな交通事故が多発しています。 自分は事故は起こしてませんが、定期的にYouTubeに投稿された「世界のドライブレコーダーの事故の瞬間 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/10 23:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日 イイね!

ボールデフ、組み付け難航・・・。ナゼ!?初めて難しいタミヤ製・・・

ボールデフ、組み付け難航・・・。ナゼ!?初めて難しいタミヤ製・・・
久々に、ドリスピのBRイベントに参戦し、見事に勝利報酬車の「GRスープラ」ゲット成功しました。 只今、走らせて馴染ませてるところです。 試乗した時の感動と興奮を、今度はドリスピで堪能中です。 上の写真は、ボディキットB装着時の物です。 下は、純正ボディの状態。 自分は、スープラと言えば「銀 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/01 22:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月06日 イイね!

ヤリスラジコン、リヤアップライトアルミ化。ロードスターラジコン、駆動系チューニング作業。

ヤリスラジコン、リヤアップライトアルミ化。ロードスターラジコン、駆動系チューニング作業。
外出自粛規制強化期間は、週末はラジコン弄りになりました。なかなか、ツーリングとしての遠征が出来そうに無い危ない状況なので、暫くはどこにも行かずに趣味人になります。 GRヤリスラジコンのリヤと、フロントのステアリングワイパー部分をアルミ化。更に、ロードスターラジコンの駆動系をボールデフ装着とボール ...
続きを読む
Posted at 2021/02/09 08:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月02日 イイね!

ヤリスラジコン、リヤ周りのチューニングと、ヤリスミニカー。

ヤリスラジコン、リヤ周りのチューニングと、ヤリスミニカー。
休みの日、スマホの中の写真を整理していたら、日野のラリーカーのサポートトラックに遭遇した時の写真が出てきました。 あの時、確か2台サポートトラックがいて、辛うじてシャッターチャンスを狙えたわけですが、インスタント的にスマホのカメラボタンを押しただけなのでアングルがあんまり変わらないのが惜しかった ...
続きを読む
Posted at 2021/02/02 23:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月11日 イイね!

プロポのステアリングホイール交換と、ボディのグラスメッシュテープ貼り作業。

プロポのステアリングホイール交換と、ボディのグラスメッシュテープ貼り作業。
先日のロードテストはうまくいきましたね。リヤのワイドトレッド化も効き目があったようです。 小人が大喜び♪寒さを忘れています。一皮剥けたノーマルタイヤの溝をチェック中・・・。とか? レース用のグリップタイヤが増えたので、ディスプレイを兼ねてタイヤラックを作ってみました。Yarh Racing ...
続きを読む
Posted at 2021/01/11 22:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月07日 イイね!

タミヤ:トヨタGRヤリスラジコン、追加作業。ステッカー貼りと、2種類のM-05シャーシをロードテスト。ハンドリングに明確な差が。

タミヤ:トヨタGRヤリスラジコン、追加作業。ステッカー貼りと、2種類のM-05シャーシをロードテスト。ハンドリングに明確な差が。
前回、作動確認が出来なかったクーリングファンの作動チェックをしました。 赤コネクターは2Pで、レシーバーのコネクター差し込み口は3Pになっていますが、ラジコンショップの店員に聞いたら片方に寄せて差し込めばOKとの事なので、試してみました。 試験用の容量の小さなバッテリーを付けて、スイッチオン ...
続きを読む
Posted at 2021/01/10 08:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月02日 イイね!

タミヤ:トヨタGRヤリスラジコン、気になるパーツを買い出しに行って・・・。

タミヤ:トヨタGRヤリスラジコン、気になるパーツを買い出しに行って・・・。
新年、明けましておめでとうございます。 コロナウイルスの影響により体調を崩された方、一日でも早く治る事をお祈りします。また、ウイルスでお亡くなりになられた方の御冥福をお祈り申し上げます。 今年こそ、世界中のウイルスが消え、多くの方々の普通の日常がきちんと戻る事をお祈り申し上げます。 ☆彡先日 ...
続きを読む
Posted at 2021/01/02 20:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2020年12月31日 イイね!

タミヤ:トヨタGRヤリスラジコン、カウントダウン前のチューニング作業。

タミヤ:トヨタGRヤリスラジコン、カウントダウン前のチューニング作業。
年末のカウントダウン前までに、ラジコンの買い揃えたパーツのセットアップを完了すべく、作業開始。 と言っても、こんなに作業品目があったのに、はじめたのは昼過ぎからなんて・・・。 ☆☆☆作業品目☆☆☆ ☆彡フルベアリング仕様 ☆彡前後スタビライザーセット取り付け(ソフトを選択) ☆彡フロントア ...
続きを読む
Posted at 2021/01/01 15:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月30日 イイね!

タミヤのトヨタ第2弾・・・GRヤリスラジコン入手。走らせて楽しいのはホットハッチ。

タミヤのトヨタ第2弾・・・GRヤリスラジコン入手。走らせて楽しいのはホットハッチ。
生活があるので、どうしても実車だとクルマは普通に走らせるだけになりやすく、しかもコロナウイルスの影響を避けたくて圏内を越えてツーリングする事がなかなか出来ない絡みで、再びカーラジコンにハマっています。 ラジコンなら、クルマを操縦する楽しさを堪能出来るし、実車同様のチューニングが可能なので面白いで ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 21:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長らくお待たせって思う位待ちに待った、「GR86 SZ」の新車納車。 http://cvw.jp/b/1501954/48747075/
何シテル?   11/03 23:24
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation