• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2013年07月25日 イイね!

お休み前の30分・・・・・チョーキングisNOW♪~♪ そして、長旅の計画・・・・・

お休み前の30分・・・・・チョーキングisNOW♪~♪ そして、長旅の計画・・・・・夜はいつもこんな感じです(^_-)

仕事の後は、何もかも忘れてギターの音色にハマっています。
この、ギターの弦を弾く感じがたまんなく気持ち良いです。

↓今日は、ウイスキーをオンザロックで楽しみつつやっています。



弾いているうちに、ギターアンプの電池が無くなってストラトの音色が消えて、取り替える電池は足らなくて、コードを繋ぐのも面倒臭いのでバックパッカー(まるでウクレレが細長くなったような変わったアコースティックギター)を取り出してまたシャカシャカ弾きます。
気が付くと、日付が変わっていて、オンザロックが水割りになる程薄まっててまずくなってた。
いやぁ、ハマり過ぎたなぁ



サンタナのスコアをやってます。
『哀愁のヨーロッパ』っていう曲なんですが、弾いていると一人酔っちゃうんですよね。
クルマで長い距離を走りきって、降り立った時のあの充足感にも似た感じなんですよね。
黄昏て・・・なんちゃって(・∀・)

また青森の最突端まで走りに行こうかな?
そろそろ、岬に紫陽花が咲く頃だな。


片道900Km超えるからなぁ・・・

東京→福島→岩手→十和田→青森I.C→五所川原→十三湖→竜飛岬(津軽半島)・・・
Posted at 2013/07/25 00:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽器 | 日記
2013年06月10日 イイね!

ビートルのフェンダー☆☆☆←ボディパネルではないやつ☆追記☆インテリアパネルもギター

ビートルのフェンダー☆☆☆←ボディパネルではないやつ☆追記☆インテリアパネルもギター先日、愛車ヴィッツG'sを転がしてきた帰り、VWのディーラーの前を通ったら異様なムード!!!
何というか、ちょっと違うんだなぁっていう独特のあの感じ。

何か気になって、ステアリングをそっちに切ってスルスルスルと入って中に入ると☆☆☆

なななんと。
ギターで有名なFender仕様のビートルが展示されていました(゚o゚;(゚o゚;(゚o゚;
要するに、フェンダーが手掛けた?オーディオシステムが組まれた限定バージョンで、既に完売。
展示されていた車両も既にオーナーが決まっているとの事でした。
いいなぁ☆☆☆☆☆




↑追記・・・インテリアパネルが、フェンダーストラトのサンバーストカラーになっているのが、これまたたまらないですね。



↑マイファーストフェンダー57USAストラト。これと同じカラーリング。
Posted at 2013/06/10 20:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽器 | クルマ
2013年04月06日 イイね!

『はじまりはいつも雨』

『はじまりはいつも雨』電車通勤が始まってから、一週間。
ほとんど乗らないと、白いボディがきな粉餅状態になっちゃって、桜吹雪でデコレーション(ちょっとですが)されて結構E感じだったので、朝から自分家でシャンプー洗車。
洗い終わって、拭き上げ、さてさてギターを載せようと思ったら・・・・・


                AMEです( -_-)                   


だからぁ、ナゼ洗車する日に限ってAMEなのか★★★★★(黒星)
だからと言って、洗わなければボディがシミだらけになっちゃうし・・・・・
しかたなぁ…いって言ってられないって、ストラトをハードケースからスリムなギグバッグに移し替えて、ササッと積む。ひとまずOK。

レッスンの時間が近づいて出掛ける準備して、しかたなぁ的に洗い立ての愛車Vitz君をガレージから出して、雨の中をしぶきを上げて走っていく。

またまた『しかたなぁ』<(_ _)>してる自分。また凹む。

走っていると、そろそろガラスの撥水コート剤の効き目が下がって来たのに気づいて、ノーワイパー走行がしにくくなり、ワイパー走行に切り替え。
☆☆☆ポテンザ、まだまだグリップ良好。BS優秀。走りは良好。
無事に、イオンモールに到着。

今日は、屋内駐車場が満車で、駐車場探しでみんな凄い形相でステアリングを握っていたけど、ナゼか僕は入ってすぐに運良く停めれた。
『ブロロロ・ボォン。カチッ』・・・ってな感じ。

その後、授業前にこないだのおさらいをしようと、ミニギターを取り出して弾こうとしたら、これから出るクルマと勘違いされて、シル○○とデリ○に場内を逆走してきてまで目の前でハザード出して待たれる始末。
必死な形相でコッチを見てたけれど、見ればわかるでしょ的に知らん顔して、クルマの後ろでパリパリ弾いて練習してたら、諦めて静かに去ってったけど・・・
まぁ落ち着かないね(◎-◎;)

(『いいじゃん外の駐車場だって。君達は楽器もってないんだから・・・
僕ちんはギターが濡れちゃまずいんだから・・・』)
そんな気分で一杯になったもの。ドライバー以外は先に下ろしてあげればいいんだよね。
まったく呆れた人達だなぁ。どうせ、大した買い物じゃないんだしみんなは(そうじゃなかったらゴメンσ(^_^;)
そうこう言っている内にまた似たような輩が来るとチョー面倒くさいので、思い切ってフロントガラスにシェードをいれてしまった・・・
流石にこうやると、誰もコッチにムカって走ってこない。やれやれだった・・・

しかし、今週は何か歌じゃないんだけど、

               『はじまりはいつも雨』                

ってやりたくなるほど、雨に恵まれるイヤな週だったなぁと、顔をしかめる事然り
(-_-#) ピクッ

何で何かやり出すと雨なのか・・・

具合悪くて伸びてる日に限って青空。

気合入ってやり出すと土砂雨。

モチベーションが上がりにくくて4989しちゃいました。

あとあと。

用足しして出て来たら、出入り口付近に乳母車があって、どこかの奥さんが、赤ちゃんにファンタグレープを一気飲みさせてカウント取ってやんの。・・・・5・6・7・8って。
なんて奴だ(--;)って無言で立ち去る自分。
世の中には変わった人がいるもんだとスタスタ歩いてギターレッスンに挑む・・・

今日のレッスンは、プレイ無しの講習。なんか退屈・・・
サインボードに先生があれこれ書いたのを見ているうちに、自分は完全に高校生位に戻った気がしてしまった。いつの間に、子供に帰ってた。
今日は、完全に先生貸切状態で、きっちり一時間講習を受けれた。

帰り道、ザーザーメンの中を走ったけど、すこぶる安定良し。




ドアスタビライザーはきっちり効果が上がったようで、またまたヴィッツG'sに乗るのが楽しくなった感じ。モチベ回復傾向にあり。(^_^)ノ""""ヨシヨシ


さぁて。
また、どこか行こうか。


Posted at 2013/04/06 22:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽器 | 趣味
2013年01月23日 イイね!

カフェで・・・

カフェで・・・薄明かりの中、課題曲の練習。
携帯の動画を見つつ、譜面を追いかける毎日・・・
今日は、カフェにてレッスンのおさらい。
店のマスターに了承を得ているから、抱きしめてても黙認されてて、マスターにお客さんのいない場所を使わせてもらって陣取って弾いて・・
店内のBGMにかかっているビートルズのナンバーに混じって、違う旋律の音色が噛み合わさってて、店内のムードが若干変わる。何か、一人酔ってます。
とは言っても、何処に居ても聞こえるほどではありません。ピンピィンて感じの、何か聞こえる程度のボリュームです。
流石に毎日弾きまくっていると、皮膚が荒れてきて断層みたいになっちゃって、爪ヤスリで指を擦るようになってしまった・・・

何とか、発表会に出れるスキルになれるよう、日々キャイィンキャイィンと弾いて練習している毎日。ギターは、ピアノのレッスンみたいにイイトコロでココマデネってやめさせられずに済みますようにって祈るばかり。アリーナで弾けるようにやっていますが、日付がどんどん変わっていってしまう。

遊んでたら、いつの間にかうまくなった☆☆☆☆☆
なぁんて、そんな展開になったら最高なんだよな・・・

バタン(ヴィッツにギターケースを乗せて、バックdoorを閉める音)
・・・・・・・・・・
気がついたら、峠を忘れて、いつの間にかヴィッツG'sはただのステーションワゴンになっていました。
飛び道具でもあるし便利車でもあり、なかなか楽しめるクルマですが、最近忙しくてクルマ弄りをやっているゆとりがなくなってしまった感は否めない今日この頃です。

当たり前ですが、スロットルコントローラーをオフにして乗っていたら、完全に加速が悪くなって、燃費がノーマルに戻りました。(渋滞の波を泳いで15km/l。高速併用)
いかに、ノーマル車のスロットル制御が燃費優先になっているかが分かります(´ー`)
スロットルコントローラーをオンにして、SP2にしてしまうとシュンシュン加速してしまうので、アドレナリンが上がってしまって楽しくてたまんないので、エコモードで鈍行しています。

Posted at 2013/01/23 22:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽器 | その他
2012年11月23日 イイね!

エレキギター商談会・・・

エレキギター商談会・・・いやぁ。

夕方まで眠ってしまった(+。+)アチャー。 1日丸つぶれ( ・_・;)

スマホに着信履歴・・・fender custom shop guitarの展示会をやるので是非いらして下さいって内容。

ヴィッツG’sを出して島村楽器へ








Posted at 2012/11/23 20:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽器 | 趣味

プロフィール

「GR86ボディメンテナンス。待ってられない奴故に・・・ http://cvw.jp/b/1501954/48766139/
何シテル?   11/16 01:07
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチロク (トヨタ GR86)
しげの秀一さんの走り屋漫画「MFゴースト」に登場する主人公「片桐夏向」の駆る、ゼッケン8 ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
トヨタ パッソ プチトマレーシィ (トヨタ パッソ)
家族の車でした。 このクルマ、「トルコンミッション」だったのと、アクセルが旧式の「ワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation