• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

ミキモト真珠島探訪

ミキモト真珠島探訪宿場巡りが無事に終了し、その後は夜間に「英虞湾」までツーリング・・・

途中、バイパスを走っているクルマ達が、自分以外はKワゴン車(みんな新しい?)だらけになり、不思議な錯覚に陥りました。

しかも、ジモTばっかりだったから・・・

大きいクルマじゃダメなエリアなんですかね?

コンパクトクラスも居ない。


さっき居た土山辺りだと、ガソリンスタンドが21時でみんな閉まってて焦ったけど、「津」辺りの道はかなりの場所でやってましたね。

場所によってその辺がハッキリしています。




道の駅「伊勢志摩」にて、休憩。

着替えして、グルーミングしたらまた走る。
回りは、キャンパー族で駐車場がどこも満車でした。

ライダーまでが、砂利の駐車場でテント張って休んでました。砂利って痛くないすかね?

霧雨の中を進む。


灯台観ようと思ったけど、クルマでは近くには行けず断念。
朝陽が上るまではまっていられず英虞湾までツーリング。

ただ、ここに来たからと行って真珠が拝める訳じゃないと思って、鳥羽にある「ミキモト真珠島」を目指す事にしました。



真夜中に付いたので、中ノ郷駅前の時間貸し駐車場にクルマを入れて仮眠。他は、みんな閉まってて置けないです。

ゲートもプレート類も全く無いチケット制の駐車場で、クルマを入れてから500円を支払って、出てきたチケットをフロントガラスに貼るようになっています。


朝起きて、7時頃、まだミキモト真珠島が開かないので、鳥羽城跡をテクテク歩いて回ります。






城が無い・・・とつまんないねやっぱ。


本来は、鳥羽城の敷地は線路を越えた水族館辺りまであったらしいです。

何とか、復元してみたいもんですね。
復元すると、どんなお城なのかを実物で観たいもんです。

いよいよ、博物館開館時間です。


ミキモトへ・・・





御木本像


御木本さんが、苦労して真珠の養殖をして成功をおさめた歴史を知りました。
何事も、最初に事を起こし、結論を出すのが難しいのを感じます。

アナウンス・・・

「海女さんの真珠貝を素潜りして獲る実演ショーを開催します」

との事で、来ているみんなはゾロゾロ表のデッキに移動します。



海女さんの真珠貝を素潜りして獲る実演ショーを観ます。


獲れた!



終わりで~す。

皆さん、サヨナラ~と海女さんが手を振ってます。
オツカレサマデシタ。

素潜りショーを楽しんだら、真珠博物館に戻ってきて再び観ます。


真珠の博物館内で「TRY IT!!!」
みんなで真珠のストラップを作ってみよう・・・有料です。強制ではありません。1500円。他にもTRY IT「万華鏡を作ろう」もあります。

息を殺して、爪の先程のジルコニアと真珠を細いワイヤーに説明書通りにラジオペンチとニッパーで仕上げます。
ピィン!と弾き飛ばさぬよう、微量だの手先の動きで作っていきます。


見事完成。我ながら美しい・・・

最後の、ワイヤーを束ねて引っ張る部分が一発でうまくいかず、何回かやり直して上手いこと完成に漕ぎ着けました。

立派なお土産ですねd=(^o^)=b




ミキモト真珠島を観終わったら、まどかパールで伊勢エビランチ。
甘ダレが伊勢エビにかかっていて、個人的には普通の醤油か塩にしたかったけど、味的にはまぁまぁでしたね。
サザエの壷焼きもやはり甘口醤油。
ここら辺って、醤油はみんな甘口ですか?
味は悪くないんですが・・・

食べた後、鳥羽で、宿を取ろうと訪ねるがどこも一杯なので、日帰り入浴のみして鳥羽をあとにします。

暫く移動しているうちに、昨年伊勢エビを食べに行ってなかなか良かった御食事処きくよしさんが近いので、ナビセットして、ハンドルをそちらに向けて走る。

カーナビの到着時間は、ディナータイム17時~にちょうどピッタリくらい。
途中でちょっと渋滞して、30分位遅れて到着しました。


「御食事処きくよし」に到着。
超人気店で、早い者勝ち的な感じがあります。
行くと予約で一杯で、入店したのが夕方17時半(ディナータイム17時~)にも関わらず、カウンター席もあともう少し遅かったら満席かつ、空く頃には営業時間終了(どっちかって言うとオーダーストップか?)になる状態。間に合いましたねd=(^o^)=b
一応、オススメ店です。

〒516-0017 三重県伊勢市神久2丁目2−29

中に入ると料亭のようなお店で、全体的にお高い料金です。
ただ、伊勢エビの大きいのが楽しめます。



極上の伊勢エビを堪能したら、走って走って道の駅「立田ふれあいの里」まで移動です。

次は、犬山でオートキャンプです。
Posted at 2016/08/16 20:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12年3カ月21万キロ超走破にて売り渡し。 http://cvw.jp/b/1501954/48617138/
何シテル?   08/24 18:51
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 345 6
7 8910 11 12 13
14 151617 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation