• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

☆追記あり。コーティング走行・・・距離と条件があそこになり。600km走行終了。

☆追記あり。コーティング走行・・・距離と条件があそこになり。600km走行終了。
マイクロロンエンジン内部コーティング剤を注入してから、エンジン回転を低く抑える規定距離が残り400km位だったので、どこを目指して距離を稼ぐか・・・

因みに、マイクロロン。トータルでは、最初の600kmに加えて+1000km走行して、エンジン内部コーティングが完全に終了します。計1,600km。



そう言えば、こないだの夏休みの帰りに通過した「伊奈」辺りが「御当地グルメ☆☆グループB」でちょっと話題になってたから、そこを折り返し地点に決めたいのと、「白州」という道の駅を通過した時に「サントリー白州蒸留所」を観たいもんだなぁと思っていたのがあり、大まかに行く先が決まってしまった。
とかく、何かと『グルメを引っかける』と日頃の疲れも吹っ飛んで、サイハテまでクルマを走らせて行っちゃう自分です。
食は人を生かすんですよん スタスタスタ☆⌒(*^∇゜)v

伊奈の名物ってググってたら。

伊奈の御当地名物に
「ごぼとん丼」
という、ちょっと拘った感じのする丼があるのを見つけまして・・・
同じメニューを出すお店が伊奈に5~6件あったのですが、一先ず進行方向的に向かいやすい「大受」と「美富久」をナビにセット。「大受」が料亭風で、「美富久」が割烹らしい。
同じメニューでも、店毎にその辺りに違いがあるのが楽しい。
今回はこの2件に絞って向かったのですが、最終的にお店がやってる方を選ぶ事に・・・両方やってたらハシゴしたくて、ダメならまた別の機会をと思いまして。


そのごぼとん丼。
信州のリンゴを食べさせて育てた豚と、地元産のごぼうを組み合わせて☆ごぼとん丼☆とした物らしいが、興味深い。

ただし

お店がやってれば良いが・・・

たまぁに、不定休の店に引っかかる時があるもんで・・・

そぉなると、あわれな食いはぐっちゃう事も希にあります。
ホムペ見ても、それが載ってないケースがあったり・・・


一先ず、家を出る・・・それも、昼の12時近く・・・今から

しかしなぁ・・・

どこまでも2,000~2,500rpmを維持しての走行はなかなか難しい。
特に、合流がドキドキだね。

道、空いてるかなぁ・・・



サントリー白州蒸留所を訪問。
博物館のみ観て回りました。

工場見学以外は無料です。



お土産に、白州蒸留所だけで販売されているウイスキーを買って帰りました。

シリアルナンバー付きです。
こういうのも地酒って言うのかも・・・

あと、白州のスキットルボトルも勢いで買っちゃいました。

ウイスキーの博物館を観たら、更に距離を稼ぐべく白州から伊奈へ。

途中、山を真横にショートカットするべく、甲州街道を高遠方面へ向かい、R152へ・・・のっけからグネグネ道・・・


R152→R18に抜けて走る。

※予め、家を出る前に「YouTube」で道幅とか道路状況を把握、かつ、規制情報も調べてからスタートしてます。


いゃぁ。道幅がヴィッツの幅位の狭いルートがかなりあります。


所々、樹木が辺りの光を遮っていたりして、かなりの部分が暗~い暗いので、対向車が来た時以外はずっとライト点灯でハイビームのまま通過します。これのお陰で、出会い頭が無いです。

このルート18・・・
例えるなら、ヤビツ峠の裏ヤビツと定峰峠をブレンドしたみたいな、ワイルド?なルートです。しかも、所々、路肩が曖昧で分かりにくいから気が抜けない。
対向車が1台来たけど、殆んどクルマが走ってこないから、すれ違いに困る事はなく通過・・・

しかし、狭いね。

白線をはみ出さないようになぞる感じで走らねば、路肩から落ちたり山側の岩とかにタイヤがヒットします。
とにかく狭いです。
裏ヤビツとはまた違った走りにくさだね。


険しい道を抜けて暫く走ると、高遠城跡に出ます。

今回は、CPゲットのみです。

そこの坂を降りていくと・・・


初代ソアラ2.8GT-EXTRAが草ヒロになってました。

何とか、レストアして走らせたいもんです。


収穫の秋ですね(^-^)


夕暮れのローカルロードをひた走る・・・


伊奈方面へ・・・

先に候補一つ「大受」に着きましたが、何故か今日は休み。不定休だったっけ?あちゃ~(>_<)💧

諦めて、もう一件の候補の「美富久」を目指すと・・・


やってました。
伊奈って言っても「下伊那」で、飯田寄りにあります。

駐車場の入口が凸凹なので、LDCとかCTCは要注意ですね。


割烹のお店です。


色々なメニューがあってみんな美味しそうですが、狙い通り「ごぼとん丼」をオーダー。


来ましたねぇ。

お味は。


「旨い。もぅ一杯!!!」
って感じです。
お代わりしたい位に気に入りましたが、さっき軽く食べちゃったので、お代わり止めてます。

とにかく、うまく煮詰めてあって、とろとろに柔らかくなった豚バラ肉と、柔らかいゴボウがやわらかい御飯に載っていて凄く美味しいです。豚角煮丼ってとこかも。
これはイケますd=(^o^)=b 850円☆☆☆

☆美富久☆
〒399-3303 長野県下伊那郡松川町元大島3138−8

帰りは、甲府辺りで600km超えたので、走り方を普通に戻しました。
ここから更に1,000km普通に走ってコーティング完了。

今回のCP GETは。

奥まった場所をピピッて感じで終わりました。

Posted at 2016/09/12 23:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86ボディメンテナンス。待ってられない奴故に・・・ http://cvw.jp/b/1501954/48766139/
何シテル?   11/16 01:07
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5678910
11 121314151617
18 192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチロク (トヨタ GR86)
しげの秀一さんの走り屋漫画「MFゴースト」に登場する主人公「片桐夏向」の駆る、ゼッケン8 ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
トヨタ パッソ プチトマレーシィ (トヨタ パッソ)
家族の車でした。 このクルマ、「トルコンミッション」だったのと、アクセルが旧式の「ワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation