• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

あの興奮をもう一度・・・決まりました。

あの興奮をもう一度・・・決まりました。あれこれ揉めてましたが、何だかんだ言って最終結論。

クラウンアスリート2リッターターボの購入が決まりました。

アスリートの特別仕様車「J-FRONTIER」シリーズの2リッターターボ仕様です。

ゼロクラウンを手放してから5年経ちましたが、再びカムバックします。
とは言っても、今度はGGの主導権ですが。

なんで、チューニングは難しそうです。スポイラーと足回りとかTRDチューンとかやりたい事は沢山ありますがダメそうですね。



外観は、写真と大体同じです。

ボディカラーを白(ホワイトパールクリスタルシャイン)にするか、黒(プレシャスブラックパール)にするかでさんざん悩んでたんですが、結局昔と同じ「ホワイトパールクリスタルシャイン」に決まっちゃいました。
とは言っても、カラーコードが062に変わってはいますが。

あと、試乗前はクラウンハイブリッドのアスリートSが優勢でしたが、試乗後はガソリンオンリーのダイレクト仕様に大きく傾きました。

3リッターGパッケージのゼロクラウンには付けられなかったサンルーフが今回は付く事になります。
下取りは、CT- 200hです。
ちょっと寂しいけど、まっいっか。

納車は、紅葉時期が終わった位になりそうです。

楽しみですねぇ・・・・・



ヴィッツG's近況。

神戸のロングツーリングを終えて、街乗りが増えたので、ソフトライドな中国タイヤにグレードを落としました。
流石に、BSポテンザに比べちゃえば、ライトバンに付くラジアルタイヤ並みにグリップは下がりますが、普通に走る分には快適です。


ポテンザは、出番が来るまで暫く御蔵入りです。
リヤタイヤが全く減ってなかったのには笑えました。
悔しい事もあり。
誰かが吐き捨てたガムが、タイヤ接地面にベトリとパテ状にくっついていた事です。キモい。


しっかし、この中国タイヤ。
G'sの足回りと組み合わせると、サルーンの乗り心地になるのが絶妙でなかなか良さげです。
BSポテンザ入ってると、高速道路を走っている時は何でもないのですが、市街地の渋滞路を走ると、路面の細かい凹凸をキレイに拾うので、乗り心地がかなり固いんですよね。


Posted at 2016/09/27 00:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12年3カ月21万キロ超走破にて売り渡し。 http://cvw.jp/b/1501954/48617138/
何シテル?   08/24 18:51
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5678910
11 121314151617
18 192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation