• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

車幅1,7M以下の神奈川の県道「515」・・・

車幅1,7M以下の神奈川の県道「515」・・・神奈川緑化計画・・・
雪が降る前にハイドラの「沼本ダムCP」を目指して、ツーリング・・・

今回は、どっちかって言うとヴィッツのコンパクトボディを生かして、腕試しするのが狙いだったので、広い通りからじゃなくて、県道515経由で向かっていきましたが。
予めGoogleマップで道の太さ等を探ってから行きました。
けど、地図には「通行止」等の道路規制情報がGoogleマップ・カーナビにも表記が無い為、拡大すると何とか通れるように見えたので構わず行っちゃいました。

やはりと言うべき、入口に「1,7M規制」のポール(て言うか、柱?)があって、ヴィッツでドアミラーを畳まずに進むとカツカツ。
しかし、県道でここまで狭い規制のあるルートは、今までで初めて。
通れるのコレ?と思ったけど。

ホントに狭い。




所々出てくる超狭いタイトコーナー・・・
ヴィッツのコンパクトボディですら、内輪差を意識させられる程で、スピードが全く上がらず、冷や汗かきまくり。

裏ヤビツより遥かに狭かった。

狭さと、落石のような粗めの石が所々にあったりして、タイヤやホイールを傷めないように慎重に進む。



たまにある待避所・・・
待避所は広めでも、ヴィッツより幅広で長いクルマは、多分通り抜けが出来ないと思います。


こんなに狭い出入口が端と端にある、凄い道・・・


また来ようとは思わない・・・

この狭い1,7Mのゲートを抜けた後、「東光寺」というお寺があって坂を上がるようになっているけど、湖沿いの県道515は通れない・・・

地図上の赤丸「東光寺~月読神社」間は、道路が傷んでいる等で通行止のゲートが閉まっていたから、坂をそのまま下りて「車幅分位の吊り橋」を渡って、表通りから大回りして逆側から沼本ダム付近にアプローチを取り直して、見事ダムのCPを取れましたが、CPだけの人は県道515からは向かわない方が良いです。



沼本ダム付近到着・・・

なんと、すぐ傍に住宅があって、ちょっと恐い。

Posted at 2017/01/08 01:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86ボディメンテナンス。待ってられない奴故に・・・ http://cvw.jp/b/1501954/48766139/
何シテル?   11/16 01:07
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 456 7
891011121314
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチロク (トヨタ GR86)
しげの秀一さんの走り屋漫画「MFゴースト」に登場する主人公「片桐夏向」の駆る、ゼッケン8 ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
トヨタ パッソ プチトマレーシィ (トヨタ パッソ)
家族の車でした。 このクルマ、「トルコンミッション」だったのと、アクセルが旧式の「ワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation