• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

GTシミュ6・・・フォト撮影「マツダ」

GTシミュ6・・・フォト撮影「マツダ」フォトモードの撮影にハマっています。


背景は、スペイン「ロンダ」のとある街角です。
FCの7アンフィニと、ミゼットII。

FC-7は、マツダスピードっていうイメージで弄ってみました。

ミゼットIIは、見た目はノーマルですが、フルチューンでヴィッツRSやスイスポをスイスイ抜いていける性能になってます。

1度に2台並べると、日常的な風景になるかなぁと思って作ってみたのですが、ミゼットに幌がないのが惜しいね。
食材のデリバリーって感じか。

↓こっちがイタリアのシラクーザですね。

CS放送の、「名車復活 クラシックカー・ディーラーズ」って番組をたまに観るのですが、マツダの初代ミアータMX-5(マツダロードスター輸出名)をレストアする回があって、ユーズドパーツをうまく組み合わせて極上の1台に生まれ変わったロードスターを見て懐かしくなったのをきっかけに、GTシミュレーターで遊んでみました。ロードスターは海外で人気あります。

初代ロードスター(奥のクルマ)は、パワー・トルクある、後期の1800ccをベースに弄りました。メッキミラーが標準です。
ボディ色が水色みたいなメタリックとホワイトの2色しかなかったから、自分の好きなブリティッシュグリーンメタで塗り直しました。ボディ色は、他車のペイントを塗ってます。

塗ったら、何故かチェッカー柄が勝手に入ってしまったんですが、最初からうっすら入ってましたっけ?弄る前は柄なんか無かったはず。


オープンカーなのに、年式の違いで幌が開いてたり閉まったままだったりする演出の違いがあるのが惜しいですね・・・

Posted at 2017/11/17 07:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86ボディメンテナンス。待ってられない奴故に・・・ http://cvw.jp/b/1501954/48766139/
何シテル?   11/16 01:07
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5 67891011
121314 151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチロク (トヨタ GR86)
しげの秀一さんの走り屋漫画「MFゴースト」に登場する主人公「片桐夏向」の駆る、ゼッケン8 ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
トヨタ パッソ プチトマレーシィ (トヨタ パッソ)
家族の車でした。 このクルマ、「トルコンミッション」だったのと、アクセルが旧式の「ワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation