• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

使用期限なんて、まぁ思わないだろう物の補充・・・

使用期限なんて、まぁ思わないだろう物の補充・・・近頃、スーパーに行って、酒のつまみのナッツや苦めのチョコレート(カカオ70とか、カレドショコラみたいな・・・)をよく買いに行くのですが、まれに「子供のお菓子コーナー」にある
菓子付きのミニカ~
を物色する事があります。

☆☆☆大人は、ミニカ~を買ったらケースのまま飾ります☆☆☆
ケースから出すと、特に台座が無いやつだと、飾っている時に揺れたりして走ってしまって、ボディが傷になったり小指の先位の小さなミラーやアンテナ、スポイラーが破損しやすいからです。
スタイリングを楽しんでますからね
手に持って走らせるのは、リアルに移行してますから、ミニカーのタイヤは減りません


で、洒落たやつとか、なかなかお目にかかれないレアなミニカ~が転がってたら、買い物かごに混ざります。

今回、買い物中に目に留まったのがこのクルマです。
ルノーアルピーヌA-110-50という・・・らしい。
最初見た時、一瞬「R8」かと思ったけど、マークがルノーだからピーンと来て、衝動買い・・・・

ただ、なんかショーモデル(カラーリング)と、表を走り回ったやつ(羽根とか・・・)と251にしたような、微妙な組み合わせなんですよねコレ☆☆☆

フロント・・・
ブランド名が魔女ネット?マジョレット・・・

リヤ・・・
ドアミラーまで、キチンと再現されている。
外国製のミニカ~って凄い。スタンダードトミカ並の値段の割には、ディティールが素晴らしい。


サイド・・・

う~ん。

ショーモデルと、市販モデルを組み合わせた気がするけど、この状態のクルマは、ネットであちこち探したけど見つからないなぁ。ミニカ~情報しかない。

何とも言えない、独特のスタイル。
特に、フロントウインドウからサイドにかけての回り込んだカタチ(フロントのピラーの無い感じ)と、実車のドアの開き方が面白いです。

アルピーヌA-110-50の実車は、まだ見た事が無い。
都内でもまだ無い。

エンジンがニッサン製って、なんか嬉しいクルマですね。
ルノー=ニッサン かぁ。

しかしぃ。
ブリスターパック内に、カバヤガムをしまわれてしまうのは、コレクターにとっては困るんですにゃ・・・
出来たら、開けたくないんですにゃ。。。。。

開けようか、諦めるか悩む所です。


んまぁ、キョーショー製は中身出して、専用のケースにディスプレイしたからとは思うんだけど、そうなると魔女ネット、もとい、マジョレットの方は台座が無いんだよね。台座が無いと、揺れた時に中でガツンガツンして傷になる。
しかし、存在感じゃ、フェラーリF40とかF50に負けてないのが良い。なかなか魅力的なスタイルだね。
☆☆☆ショーケース内のクルマ・・・BMW 3シリーズツーリング、BMW 7シリーズセダン、アウディA8-L(映画トランスポーターのノリで買ってきたミニカー)、メルセデスベンツSLS-AMG、フェラーリF40、フェラーリF50、フェラーリテスタロッサスパイダー(レッドとホワイト。マイアミバイス観てゲット)、フェラーリ512TR、フェラーリ512M、フェラーリ365GTS-4デイトナ(マイアミバイスのデイトナモドキに痺れて、わざわざブラックのデイトナスパイダーをゲットした)、カマロ



☆☆☆


今週末は、和歌山ツーリングの時に買ってきた「桑名のハマグリの塩蒸し」でお酒を飲みます。

名古屋方面に行った時、決まってこれを買って帰るんですよね。
封を切って、そのまま食べられる常温保存が効くハマグリ。
殻を開いて、中から出てくる汁と一緒に食べますが、これがうまいんですよね。





☆アイテムネタ☆


エーモン(よいもの)買いました。



先日、事故ったクルマのフォローの時に使ってしまった「発煙筒」をストックしておくのと、作業中後続車がこわかったから、追加で「追突防止反射シート」なる物を買いました。

三角表示板より、これのが出し入れが楽です。
一応、両方ありますが。

因みに、こないだ使ってしまった発煙筒・・・・
今年の4月までが使用期限でした。

んまぁ、大抵は、使わずに終わってしまう物の1つなんですが、使用期限過ぎて使えないんじゃ困るから、調度良い機会ではあります。626コインだし、バンバン使うべし・・・緊急時にです。




カーショップには、2種類の太さのが置いてありましたが、持っていった使用済みの空き容器に近い「サンフレヤー」をゲット。
↑はめてるの図・・・


ぴったりジャストフィットです。
出来たら、クルマを手放すまで使わないで済むのが理想なんですが、救援時にはまた出ていくでしょう。

で、今回の目玉はコレです。

エーモンです。
「追突防止反射シート」なる物を、買ってみました。
しょっちゅう長旅をクルマでするから、アイテムは増やしたいところです。
アクシデントは「付き物」。
でも、「憑き物」は払い除けねば。


使い方は、広げて、両端のフックをバンパーの脇に引っ掻けます。若干低めにセットして、バンパーがきちんと被る位がちょうどよい感じです。
★事故ってない車両に使うなら、傷防止に布等をあてがうのが良いでしょう。


試しに、付けてみましたが、かなり光りますね。
泥公団みたいで、分かりやすい。

あと・・・。

追加で・・・・・・


道の駅ステッカー「くしもと橋杭岩」なんて、現地で買ってきたので、スマホホルダーにフィルムケースごとセロテープで貼ってみました。

いゃぁ、また、遠方の絶景を目指して走りたい・・・・・・
そんな、次なる目標がわきます。

次は、どこを目指すか・・・

まだ走った事のない峠

まだ見た事のない絶景

多くの人達との出会いと別れ。今回の和歌山ツーリングは、関西弁が楽しかったなぁ。人を和ませる力があの人達にはあるなぁ・・・・・・・・・・和歌山って、向こうの人は好きなの?

クルマ旅は面白い。
Posted at 2018/01/14 23:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「12年3カ月21万キロ超走破にて売り渡し。 http://cvw.jp/b/1501954/48617138/
何シテル?   08/24 18:51
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation