• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

バッテリートラブルのトラブルシューティング

バッテリートラブルのトラブルシューティング一杯あるラジコンバッテリーの新しい方が、最近充電出来なくなって、新しいバッテリーパックを買い直すか迷いました。今までのは長持ちしたのにってところです。

大体、ラジコンを走らせてて操舵が効かなくなりだしたら、充電済みのバッテリーパックに交換するのですが、バッテリーはちょっと電気が残っているとダメらしい。しばらく、ラジコンをしない期間があって、使い終わってから充電した上でしまっておいた物を久し振りに使ったら充電不足になっていて5分も走行出来ず、チャージし直したら1分しか充電出来なくなってしまった。当然、マシンに繋いでも走らない。ピクピクするだけ。

バッテリーパックを新たに買い直せば簡単なのですが、半年も使ってないバッテリーが逝くのは納得がいかず、一先ずディスチャージャーという物を買って、復活を狙ってみました。

復活させる時、ディスチャージャーに繋いで放電させた後、バッテリーチャージャーで充電する時に1,5Aから0,75Aに出力切替スイッチを切り替えてみたところ、充電がきちんと長く続きました。2時間位で終わる充電が5時間位余分にかかりました。

うまく復活出来ただろうか。

仕事の帰り、ちょっと試験走行の図・・・

直りました。

直ったどころか、以前よりも強烈な加速をするから、矢のようにすっ飛んでいく位の猛ダッシュをします。バッテリー復活成功しました。慌ててバッテリーパックを買い直さなくて正解でしたね。

スポーツチューンモーターに換装し、グリップの良いラジアルタイヤに履き替えてあったのもありましたが、あんまりダッシュが強烈だから矢のようにすっ飛んでいくので、かなり夢中でやってました。操縦特性がFFのハイパワー車によくある“じゃじゃ馬”っぽくなったので、またセッティングを弄り直す予定です。

スタビライザーを硬めにするのが良いのか、ダンパーオイルを硬めにするのが良いのかが悩むところ。
基本的に、弄ったパーツは値段がみんな高価ですが、食べ物みたいに腐る物ではないので、一度買ってしまえば何年も使えそうなので投資は出来ますが、そこへいくとバッテリーは使用限度があるから、バッテリーをダメにしてしまう方が厳しいもんです。最低、1年は持たないと忙しいですね。買う時は、4,5本買うので、高額になります。



走らせた場所が、見た目は掃除されて綺麗で平らなアスファルトだったのですが、走り終わるとダート走行したみたいな埃を被ってしまってました。ホイールも、タイヤカス込みで黒ずんでます。
今まで屋外で走らせた中でも、最も砂埃が多くて、クリーニングに手間取りました。


走らせた後は、帰る前に必ず掃除しますが、使うのはペンキ塗り用の新しいハケと、パワーズのクリーナーと布。ハケは、シャーシに付いた埃やタイヤカスをかき出して綺麗にするのに使います。

更に、サーキットだとそれらに加えて微粒子コンパウンドなんかも持っていったりします。サーキットを走っていると、結構他のマシンと接触したりコーナーで壁際を擦っちゃったりするもんで、その時に付いたポリカキズをサッと消せて便利です。

試験走行を無事に終えて、次は。

ヴィッツG'sの純正アルミに似たデザインのMシャーシラジコン用のホイール探しをネットでやってました。沢山あるホイールの中から、似てなくもない物を発見しました。

微妙に塗り分けが違いますが、そっくりになりそう。ナット周辺を軽く削って、塗り分けし直せば良い感じかも。
ただ、サイズがTT-02に使うサイズに近いみたいで、単なるインチアップにはならない所が惜しいですね。5ホールだし。けど、アルミ製なのは痺れました。



☆ドリスピ 段位認定バトル☆


前回のRTB(リアルタイムバトル)、段位認定バトルにて何とか四段まで昇格して終わりました。報酬が1100ゴールド貰えました。

やり始めた頃は、何回やってもどのマシンでもボロい結果でしたが、最近やっと勝負らしくなってきたところです。

難しいのは、速いクルマ同士のバトルと、レースには無縁と思われるタイプのマシンでかつ、戦闘力がとても低いライバルと勝負になった時です。速いクルマ同士のバトルは腕。戦闘力が低いライバルに大してはどう攻略するかではあります。ラバーバンド効果というのは、遅いマシン程生きてはきますが、腕は必要です。

↑↑↑案外、こんなマシンが超速マシンに競り勝てちゃう事もあります。


Posted at 2020/10/06 09:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86ボディメンテナンス。待ってられない奴故に・・・ http://cvw.jp/b/1501954/48766139/
何シテル?   11/16 01:07
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチロク (トヨタ GR86)
しげの秀一さんの走り屋漫画「MFゴースト」に登場する主人公「片桐夏向」の駆る、ゼッケン8 ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
トヨタ パッソ プチトマレーシィ (トヨタ パッソ)
家族の車でした。 このクルマ、「トルコンミッション」だったのと、アクセルが旧式の「ワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation