• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2022年05月01日 イイね!

ヴィッツG's10周年記念ツーリング「房州その2」初日・・・

ヴィッツG's10周年記念ツーリング「房州その2」初日・・・
ヴィッツG's、新車で気に入って購入し、毎年ロングツーリングを重ねて・・・。

今年の5月で遂に10周年になりました。

という事で、サイハテツーリングイベントを記念にやるとして「陸奥湾」をゴール地点にしてホタテ三昧を狙いたかったのですが、なかなか19の状況が良くならず、超遠征がちょっと危ないかもしれない?という事でツーリングの範囲を変えました。

何と言うか、またまた"はまぐりラーメン"を食べたくなってしまった絡みもあって、「ペニンシュラ千葉ツーリング」と題して、海沿いを走ってきました。

いつも通り、真夜中をスタートして燃費走行。ガラスキ状態だったからか、途中まではメーターの燃費計がリッター25km/l?になったりしましたがスムーズに駆け抜け、千葉エリアに突入。


辺りが明るくなりかけた頃、ガススタでカード払いでガソリンを入れようとしたら決済トラブルで入出金が出来なくてチャージが効かず、5分位反応するのをガススタで待ったけど通信が出来ずじまい。仕方無く現金で支払いましたが、ローカルエリアに入る時は、なるべく手前の地点では現金は出したくないんですよね。必要量位・・・と思ったけど、満タン給油すべく諭吉さん要請しました。
まだまだ、カードと現金の二刀流にする必要はあります。未だに、アナログのお店はあるし、駐車場支払いはまだまだ小銭が一般的。カード払い+スマホ電子決済だけではうまくいきませんね。




早めに移動したから割と早く房州近くに入れたので、手前の夷隅の朝一に寄ってから房州らーめんに行くルート取りに決めました。
朝一、久し振り。

雲行きが怪しくて、今にもザーッと来そうなクラウディなスカイ。
駐車場は無料。


朝一の会場に入ると、密かに狙っていた岩がきがあります。


早速、買って食べます。
ポン酢・・・と思ったけど、調味料が無し。しっかり塩味・・・。


何件か、元気一杯の活伊勢海老を売りに出していて、バシャバシャ凄かったけど、「買おうかな、どうしようかな?買って網焼きにして」と思ったけど、今回は見送り。会場にはBBQエリアがあったけど、次回に回す。サイズがもうちょっと大きかったら、試したかもしれない。


まだ、ツーリングは始めたばかりだったから、お土産を買うには至らず仕舞い。仕方無く、茹ではまぐりなんて狙ってみました。


砂抜き忘れてます。
塩と出汁がもうちょっと濃いと良いんだけど。
と思いつつ、のんびり食べてその場を後に。

駐車場からクルマを出して、カーナビ見てたらいきなりザーッと雨がきました。
いやいや、屋根無しBBQ、狙わずが正解でした。味見どころではなかったでしょうね♪

ナビの案内通りだと、20分位か・・・とぶつぶつ言いながら、房州らーめんへクルマを走らせる。朝の海岸沿いのルートはガラスキだから、とりわけ慌てる事もなく房州らーめんへ10分前に到着。


いゃぁ。また来ちゃいました。
と思って車庫入れしたら、早くも一台きました。

開店直前になると、一気に駐車場が埋まりはじめて一杯。

一番入店はしたけど、メニューを開く時には殆ど満席になっちゃいましたね。みんな早い!!


相変わらず、店の奥さんは無愛想で取っつきにくい感じだけど、今回は威勢の良い若い男の子がメニュー聞いてくれたから頼みやすい。

はまぐりラーメンがテーブルに来ると、何も説明のいらない美味しさに感動。味一筋な感じのこのお店が好きですね。はまぐりラーメンがあんまり美味しいから、サイドメニューはあえて頼まず、1品だけを楽しんで店を後にしました。



ラーメンの次は、近くの道の駅でコロッケバーガーが目についたので一つ買い食いする事に。


色々ありましたが、気になったサザエのコロッケバーガーをチョイス。これがなかなか美味しいんですよね。

食べてその場を後にしたら、また雨。
なかなか天候が安定しないから、ツーリング初日は埠頭辺りをステイして、そこでササッと軽食を摂ります。

今回のツーリングは、3分でふやけるパスタとレトルトの「行列の出来る店のボロネーゼ」のソースが大活躍で、結構楽しめました。

3分でふやけるパスタは、普通のマカロニよりも薄めに出来ていて、沸かしたお湯をパスタにかけて3分かき混ぜるとふっくらしてきます。普通のマカロニだと、たとえはや茹でタイプでもなかなか柔らかくならないので楽で良いです。


ボロネーゼソースをかけて、付属の粉チーズをかけて混ぜ合わせて出来上がり。これが結構イケるんですよね。

食べ終えて片付けると、またパラパラ来るから世話しない。

クルマに乗ると、またザーッと激しい雨。

ツーリング初日は天候が不安定で、イス出して寛いでいる暇もない。

適当に休む場所を決めて、夜は日帰り温泉に入って汗を流す。
そこでも土砂降りの大雨で、駐車場が水捌けが悪くてみんなジャボジャボ。
幸い、深い水溜まりの浸水に耐えられる防水靴を持ってたから、足元は濡れずに済む。回りの人は大変そうだったなぁ。




Posted at 2022/05/07 20:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86ボディメンテナンス。待ってられない奴故に・・・ http://cvw.jp/b/1501954/48766139/
何シテル?   11/16 01:07
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34567
89 1011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチロク (トヨタ GR86)
しげの秀一さんの走り屋漫画「MFゴースト」に登場する主人公「片桐夏向」の駆る、ゼッケン8 ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
トヨタ パッソ プチトマレーシィ (トヨタ パッソ)
家族の車でした。 このクルマ、「トルコンミッション」だったのと、アクセルが旧式の「ワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation