• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

BRZミニカーを弄くる・・・by kyosho

BRZミニカーを弄くる・・・by kyoshoBRZのミニカーを3つ買ったら一台同じ色が出てきたので、カートップムック86&BRZチューニングドレスアップガイドに載っているチューンドカーを見て、ちょこちょこっと手を加えてみようと思います。

マゼラティMC12 GT1というレーシングカーが履いているホイールが、ちょうどグラムライツのアルミホイールに似ていてカッコ良かったので入れ替えてみました。




作業前に、針でドアミラーの根元付近をつついてドアミラーを取り外しておいて、破損を防ぎますが、とにかく小さいパーツなのでマスキングテープにペタペタ貼って台座の裏に貼っておきます。
タイヤ&ホイールを外す時、外しやすいようにシャシーをボディから外すのですが、フロント側はビスが見えてすぐ外せますが、リヤはマフラーがメクラになっているので、パイプを折らないように気をつけながら、サイレンサーの周囲に爪楊枝を刺しつつ外します。





シャフトはマゼラティの物を切り詰めて、タイヤはBRZ純正を組み合わせ、リヤの太いホイールは、内側のリムを削って前後のオフセットを揃えましたが、ホイールハウスの厚みが有り過ぎてローダウンがまるで出来なかったですね。



外したマフラーは、どうしようか思案中です。


Posted at 2013/06/28 22:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | クルマ
2013年06月22日 イイね!

アクシデントを乗り越えて、無事終了。大体真ん中位のラップタイム・・・・・

アクシデントを乗り越えて、無事終了。大体真ん中位のラップタイム・・・・・峠通いしていたら、同時期に知人が事故ってしまい、自分なりにも大自然の中を走るので大きな野生動物が頻繁に出没するのでいつ突っ込んでも不思議はないと思い、サーキット、それもレースの登竜門とも言えるカートをはじめる事にしました。
やはり、思う存分走らせたいので何らかの形でサーキットを目指したいと思った訳です。

で、今日はAREA86(T'sFactory)の主催するカートイベントに参加すべく応募して、抽選に当たったので、初レースとも言えるし、初カートとも言えるイベントに参加してきました。

今回、カートイベントをやる前からグランツーリスモでカートをシミュレーションして挙動をつかむトレーニングはしてからイベントレースに参加した訳ですが、やはり自分のクルマではないのと、一度のレース毎に違うカートを指定されてしまうので個体差をハッキリ感じるイベントレースとなり、こういうのも良い勉強になりました。

因みに、最初の練習走行の時に指定された7号車はストレート・コーナリング性ともにバランスがとれていて、タイムアタック時に指定された5号車はストレートが妙に安定していてコーナリングはステアリングが若干重く、最後に指定された9号車は直進よりもやけにコーナリング性能が勝る乗りづらいカートでした。

今回のカートイベントで、一番ツラかったのがイエローフラッグが出た時に誰もスローダウンせずにガンガン走っていこうとしてしまうので、自分もあわせざるを得なくなって流れに乗ってしまい、立体交差の下のブラインドコーナーの抜けた場所で固まって止まっていて、危うく激突しそうになり、不慣れな左足ブレーキにも関わらずに手前でピタッと止まった事です。ホント、ドッカンッて弾き飛ばしそうになった位でした。ルールを守らないとこうなりますよね(+_+)



今回のベストラップタイム(初カート走行のタイムなんで、まぁこんなものだと思います
o(^-^)o)

練習走行タイムアタック☆☆☆7号車・・・00'27.751

タイムアタック☆☆☆5号車・・・・・・・00'27.906

スプリントレース☆☆☆9号車(Bグループ、6番グリッド)
                 ・・・00'27.181



グループは、タイムアタックで最も遅かったグループD→その次のCグループ→二番目に速いBグループ(自分は、このグループの6グリッド!!!)→一番速いAグループの順でグループ毎にスプリントレースをやり、最後に決勝レースとなりました。



という結果で、自分を含めた全ての参加者ともに事故や怪我無く無事に終了しました。
いやぁ、しかし・・・
グループ毎に表彰するので、割と速いグループに入ってしまった自分は前に出れず、表彰台には届かなかったですね。
まぁ、参加賞にT'sFactoryのミニタオルとTOM’Sのボールペンを貰えたので、それだけでも満足でしたが・・・




Posted at 2013/06/22 22:51:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース・イベント | クルマ
2013年06月22日 イイね!

634へ・・・初カート体験走行

634へ・・・初カート体験走行今日はカートイベントですo(^-^)o

何より、自分は初めてのカートなので興奮しっぱなしです。

Posted at 2013/06/22 09:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース・イベント | 日記
2013年06月20日 イイね!

閉店間際の駐車場で・・・

閉店間際の駐車場で・・・当方、エレキギターはfenderで、このブランドには拘りがちょっとあるので、メーカーの歴史とかギターの型式の変遷を綴った書籍があれこれ欲しくて楽器店や書店で探す事があります。
今日は、仕事帰りにいつもの楽器店に行って、fender stratocasterの歴史と変遷、透視図、サウンドの特徴等を事細かに書かれている、素晴らしい内容の書籍(その名もズバリ、です)を買いました。
パーツ構成図なんかはクルマの整備要領書と全く同じ感じで、楽器も楽しい部分が結構あります。
あんまり内容が専門的で面白く、愛車の前で周りを忘れて読みふけっていたら自分を呼ぶ声が・・・

『TOMSON(僕の名前)さん・・・』
『!?(まさかなぁ、自分じゃないよね・・・)』

あんまり夢中になって、fenderstratoの文献を読んでいて反応が遅れましたが、
ヒョイと振り向くと、レッスン仲間の女性の方がその人のクルマの中から手を振ってクシャッと笑顔で見てました。
家族の人がドラムやってて、迎えにきたんだとかで来てるらしくて・・・
その方もfender strato使っていて、fenderの雑談話をしてちょこっと盛り上がりました。
趣味ごとにいろんな友達が出来て、ホントに面白いものです。
発表会の時に、一緒に弾けたら面白いなぁなんて理想だけが先回りしてます・・・・・






先日、カート場で仕入れた634のステッカーと、T'sFactoryでいただいたT'sステッカーを外ではなく、ダッシュボードのカーボン調パネルに貼ってみました。
車内のムードは、一気にRacyに変わります。

いやぁ、それにしても・・・
最近パトカー多い・・・
ゼロクラ覆面パトカーに捕まっていた90ヴィッツRSを見かけたけど・・・
先週にトンネル内で事故が起きてから、パンダやカメレオンが取り締まりを強化しています。
Posted at 2013/06/20 01:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

カウンタックのライバル達☆☆☆リアルミニカーオマケ付き缶コーヒー

カウンタックのライバル達☆☆☆リアルミニカーオマケ付き缶コーヒーマンガの『カウンタック(ヤンジャン)』が好きで、登場するライバルのクルマ達(ミニカー)を集めたくて色々買ってます。
たまたま、コーヒーを買うべくコンビニに入って陳列棚を見たら、ランボルギーニミニカーのオマケ(大きいやつ)があって衝動買いしました。シリーズはマンガとは無関係ですが、出来が良いのと、劇中に被る車種がラインナップに入っています。
劇中に出てくる幻のマシン『イオタ』と『カウンタック・ウォルターウルフ』の2台を選んで買いました(^o^)






前に手に入れた同じようなオマケのLP-400とプロトタイプのカウンタックと並べてみたいです。


Posted at 2013/06/19 12:50:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZN8購入申込み・・・ヴィッツG‘s、ドライブシャフト破損か? http://cvw.jp/b/1501954/48550984/
何シテル?   07/19 19:35
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4567 8
9 1011121314 15
16 1718 19 2021 22
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation