
何故か、ヴィッツG'sばかり写真を撮りまくっていたから、CTの方も何か撮ってこようと乗り換えて撮影スポットを練り歩くように走ってきました。
イタリア街に到着すると、WINSに人が沢山出入りしていて、写真撮るのに苦労してました。調度、皐月賞の日と重なったからか、ガードマンだらけで4989しました。

フォトコーナーにアップしました。宜しくです(^-^)
撮影を終えて、裏通りで次のスポットにカーナビをセットしていたら、ワイドボディのハイエースが、カツカツの高さのガード下をソロリソロリと潜っていくシーンがあって、結構笑えます|^▽^)ノ
見た感じ、殆どスレスレで、「ガガガン」って挟まらなかったのは奇跡ですかね?ローダウンしていたからかな・・・
ラジオのアンテナは下げてたっけ。
カーナビを次のスポットにセットして、走り出します。
イタリア街周辺の道は、スーパーカーがたまに走り回っています。今日も目の前を、スーパーカーが駆け抜けていきます・・・・・パナメーラがすっ飛んで行きます。
カーナビの案内通りに、右に左に走って行ったら有り得ないね。
ナゼか、「世界貿易センタービルの駐車場?」に入ってしまって、中にいた誘導員の方に
「ここから先は進めないよぉ」
なんて、ニンジンを真横にされちゃって○×△□みたいな、いゃぁな気分・・・参ったね。
Uターンして、舌打ちしながら表通りに戻る。
カーナビが自動的に再検索モードに入って・・・
こんな所を通過。
鳥居の下を潜って・・・
増上寺前・・・に出ました。
このTを左折して、ランプに入って・・・へぇ疲れた。

ビューン・・・・・流れに乗って走ってく。
走りなれていないルートを抜けていったから、たまに
「おっとぉ~」
なんて、慌てて右に左に反れてったりする、笑えるシーンなんかもあり、改めて首都高の複雑さを感じたりしましたね。
何とか、分岐を右に左に走って、アクアラインの方へ向かって走って行きます。

ブリッジ・・・越えて。
横浜方面?右に曲がる?

観覧車を拝みながら、アクアラインのトンネルに向かって走って行きます。
いよいよ、トンネルに入ります。
ザーッ・・・(ハイブリットカーだから、エンジン音はほとんどしなくて、ロードノイズばかりが耳につく)
至って順調に流れてく。
海ほたる手前で渋滞・・・
そこに寄るのはやめよう。

海ほたるを過ぎると、少しずつ流れが回復して、一般道位の速度に戻りました・・・高速道路なんだが。ま、いっか。
渋滞を越えて、第2撮影スポットに到着( ̄ー ̄)
千 葉 フ ォ ル ニ ア ( ̄ー ̄)

バーベキューやってる、ミニバンの家族連れしかいない。
長閑で、ゆっくりとした時が流れていく感じ・・・
撮影を一通り終えて、オフタイムをジックリと楽しみます。
食べるもの持ってくりゃ良かったかも・・・
写真撮影に使った脚立をベンチにして、一人ギターの音色に酔いしれる。

現実の、何もかもを忘れる瞬間です(^-^)
注※・・・交通量があんまし無いので店開きしてますが、撮影の演出は入ってます。
背後で、複数のフェラーリのエクゾーストノートが聞こえて、ひょいと振り向くと、F355が何台もUターンして走り去っていって・・・そろそろ片付けようかなぁと、ギターをケースにしまいだしたら、パラパラと雨が降ってきて・・・
手際良くCTにしまっていって、走る準備。
カーナビを次の目的地にセットしてたら、ザーッと降ってきました。
まるで空が、
「もぅ、やることやり終えたんだから、雨降ってもいいでしょう?」
と言わんばかりのタイミングではありましたが、まぁ、よく天気が持ったものです。
帰りの道を走っていると、空高く真っ直ぐな炎が上がっている工場があり、気になって走ってきたらここでした。
出光の製油場。

ボワワァと、空高く炎が真っ直ぐに上がっとる。

何か楽しかったなぁ。
途中、渋滞が酷くなって、一旦市川SABのいつもの場所に入って暫くの間休んでいたら、何やら1Fからドンチャカドンチャカならしながら、凄い爆音をたてて走ってくるクルマの音が。
その音が段々近づき、遂には目の前に3台チバラギのセルシオと艶消しエスティマと170クラウンのノーサスが定位置に停まり、オーディオをドダバタズダって位の大音量+重低音を鳴らしだして、辺りは一気に騒然となり・・・
と思ったら、すかさずゼロクラウンの白黒パトカーがサッと3Fまで走ってきて、警官が連中のクルマの中を入念にチェックしだしたりして、物々しい雰囲気。
一人は、警官とやり合ったが・・・ヤクは持っていないみたいだね。拘束されず。
確か、「Cheese France 」だったか、「France Compa」だったか、リヤウインドーに書いてあったかな?こないだの暴君じゃないよなぁ。
なぁんて、半分寝ぼけて見てました。
グゥ・・・・・・・・
目が覚めたら、静かになっていたなぁ。
夕方、再び走り出します。
都心に入ってから、道に迷って・・・

着いた場所が「迎賓館前」でした。
折角なんで、記念撮影しました。フォトコーナーにもアップしてます。

撮っている内に、散歩のお爺ちゃんがゲートに掴まってストレッチ運動を開始しだしちゃったから、諦めて雑談して暫くの間、時を過ごしました。
って、どんな会話だったっけ?忘れた・・・
CTに乗り込み、また走る。
都心のTAXIは、あたかも筑波を走るマシンのように、斜めショートカットでかつ、コーナリングして摩天楼を駆け抜けていく。速くてたまんねぇや・・・
そんなクルマ達の波を越えて、新宿を抜けていく。
都心を抜けて、甲州街道に入ってから玉突き事故に遭遇。
3台がメタボロになっちゃっていました。

ボガッ ボフッ プシュー なんて効果音を勝手に想像する自分は野蛮かも・・・
帰宅。
218km走破しました。
出る時に満タンにして出掛け、地元→汐留→千葉フォ→地元とグルーッと走ってから満タン給油したら、15Lで満タンで2000でお釣りがきました。
あちこち走り回りましたが、ガツンと加速しないようにしてた事もあって、燃費も良かったですね。

良く、駆け抜けました(^_^)
Posted at 2015/04/21 00:02:39 | |
トラックバック(0) | 日記