• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

もてぎオフの土産ネタ(食べ物)・・・

もてぎオフの土産ネタ(食べ物)・・・
ジャンケン大会の戦利品「ビッグナシ愛宕」です。


カボチャに近い、すごい大きな梨です。


早速、お皿に盛ってみましたが、半分でこの量です。

甘くて美味しいです。



道の駅「茂木」にて買ってきたデカキノコ

カレースプーンを比較してますが、一番大きい傘のは「15cm」位あります。
こんな大きなキノコは初めてです(゜ロ゜;ノ)ノォォォォォ

早速、バターで炒めます。


・・・旨すぎですね( ̄ー ̄)
キノコの香りとバターのコラボレーション\(^-^)/
そのまま、酒のおつまみになりました。

酒は。
ワイン・・・

☆☆☆追加おつまみ☆☆☆
タイヤカスさきいか

イカスミでタイヤカスを見事に再現しています。
甘くてかつピリッと辛めのさきいかでした。




おやつタイム


ツインリンクもてぎサーキット特製
「リングリングドーナツ」だね( ̄ー ̄)
箱がレーシングチームのトレーラー型になっていてリアルだなぁ。
食べると、ケーキみたいな、しっとりしたプリン味の美味しいドーナツです。

会社に持っていくはずが、家族みんなで食べちゃいました。
ドーナツのカッコしたリングケーキって感じの上品な味はあと引く旨さでした。
ってか、外箱には「リングリングドーナツ」って書いてあって、中のビニールの袋には「リングケーキ」って書いてありますが・・・

ドーナツ型のケーキだね(^-^)


Posted at 2015/12/14 20:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

ツインリンクもてぎオフ・・・

ツインリンクもてぎオフ・・・
オフ前日、今年一年間の垢擦り的な汚れ取り&ポリマーコーティング後の状態( ̄ー ̄)

鉄粉落としやると、色味まで激変するからキレイさが倍増します。

んまぁ、磨いた次の日って何故か「雨」というパターンが多かった1年でしたが、今回のオフ日も予報は「雨」。

割り切るしかないですねぇ・・・


そんなライトな気分で、次の日の朝を迎える・・・

5時起き、6時出で家を出る。


曇り空だけれど、途中までは全く雨が降っていないから、気持ち良く駆け抜けていきました。

圏央道→東北道→北関東道って繋げて走ってったら。

ドキ(◎-◎;)
やっぱし、違う高速道路を繋げて走ってくると高い気が・・・

んまぁ、前日入りするほど遠くはなかったから、きちんと夜にグッスリ寝てから、高速道路でのんびり向かったのですが、場所や時間によっては下道も混ぜたいもんですね。
ちょっと勿体無かった・・・



ちょっと早めに茂木エリアに入れて、ローカルロードを流してたら、
team G's ラベルの付いたアクアG' s
を発見(^^)/ だぶさんお早う(^^)/
だぶさんを捕獲と合流して、道の駅「茂木」にて朝イチプチオフです。

到着すると、nappyさんとnaccyさんもいらっしゃいました。
皆様、朝にめっぽう強い?です。

駄弁っていると、銀トレさんとyuukiさんも到着。
(銀トレさんっていうか、今回はヴィッツG'sのフケが悪い?とかで、銀あるさんがXトレイルで来たとか・・・繋げるとそうなる)
yuukiさんが来て「バオン」って停まったと思ったら、姿が消えた・・・

暫くしたら、大量の野菜を両手に持って出てきたから驚き。

yuukiさん曰く、

「オレが作ったチャーハンは旨いんだぜ♪」
とか言ったとか言わなかったとか・・・
つまり、彼氏は普段メインで調理人してるって事ですね(^-^)


自分「ん~ 。自分も何か買おう」

釣られて、自分も見に行きます。




道の駅「茂木」


新鮮お野菜があちこち
ってか、サイズが一通りみなデカッて感じがします。

GETしたのは、デカ白菜・デカキャベツ・デカキノコ・ホウレン草です。
大体、みんなスーパーに売っている物の1.5倍~2倍位のサイズでした。


サーキットのゲートがオープンする時間が近づいたので、バラバラと移動・・・


9時前にゲート前に並ぶ


待ち時間の間、「超スーパーローアングルフォト撮影」にチャレンジ。





ゲート前をteam G's軍団が隊列をなす・・・

あれ?

黒いマシンの車高がちょっと低くなった気が。



位置について、ヨーイドン・・・なんちって。


オフの会場に到着・・・


ヴィッツG's


アクアG's


プリウスG's


プリウスαG's


ヴェルファイアG'sと、ニッサンG's・・・もとい、エクストレイル


警備員さん、ニンジンが長すぎです。



今回も、はるばる遠方からtimefireさんが来てくださいました。


ちょっと気になった、オフ参加の方のアクアG's・・・

黒いボディカラーにゴールドアルミが渋すぎです。
これ、カッコ良かったですね(^-^)


お昼になったので、みん友のしょうGさん夫妻とランチを食べに行きました。


「夢」と書かれたオブジェ

「夢」良いなぁ


ランチは、サーキット内のレストランでカツカレー大盛りを食べました。
皿から溢れる程の量に笑いです。




食後の見物。
かなりの速さで初代ミニがすっ飛んでいく・・・


テンロク位のマシン2台が、ミニの後を追うように爆音を奏でながら駆け抜けていく・・・

以外に、33GTRが遅かったなぁ。タービンブローか?
ストレートが激遅だよぉ



恒例のジャンケン大会。


mieさんがおややると強い!?
たまに全滅したりもしてましたが。


TOMSON君の戦利品は。



梨とヌリヌリガラコ(なんという取り合わせか。)



レクサスのテディベアミニタオル

の3点でした。

梨は嬉しかったですね(^-^)
家でのんびり食べましょう。


帰り・・・

Sゼアスをトクトクトクトクトクトクッと入れてきます。

120円台ならと、またハイオクマンタンにしました。

何せ、ハイオクガソリンには「洗浄剤」が混ざっているんで、ちょいちょい添加剤をいれる手間が省けます。

チューニングカーには特に効き目があります。

帰り道は、ひたすら下道で帰りました。
案外空いてました。


↑↑↑帰り際に、もてぎ周辺でSゼアスをマンタン給油してから家に着くまで、たったの10リッター位までしかガソリンゲージが動いていなかったのは素晴らしいですね。
エキマ二効果かな?・・・

エキマ二装着は、燃費にも貢献か。


お疲れ様でした。
Posted at 2015/12/14 21:31:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

オフ前の集中メンテ・・・

オフ前の集中メンテ・・・明日のオフに向けて、keeperで洗車と鉄粉落とし+ボディコーティングをして、序でにカレッツァでエンジンオイル+オイルフィルター交換しました。

エンジンオイルは、いつものモービル1の「アルティメットパフォーマンス」です。

洗車風景・・・(^_^;)最近、体調がボロボロで、洗車させっぱなしです。


ショップで作業してるクルマは、同クラスだとフィアットアバルトやbB位で、あとはミニバンやフルサイズセダン等の特大サイズが多いですね(^-^)
殆どが洗車です。

最近、洗車のみの需要が増えてます。
ある意味、洗車場でシコシコやるより安いかもしれないですね。



Posted at 2015/12/13 20:45:26 | コメント(0) | 日記
2015年12月09日 イイね!

1G-GTEU(空冷ツインターボユニット)のディスプレイモデルを作る・・・

1G-GTEU(空冷ツインターボユニット)のディスプレイモデルを作る・・・
過去に、「GZ20ソアラツインターボL」を手放す直前に愛車仕様のプラモデルを完成させましたが、1G-GTEUの空冷ツインターボのキットが入手出来ず、ソアラのみで終わってましたが、最近、GX(だったかな?)81マークIIのツインターボのキットが運良く手に入ったんで、既に持っている71マークIIの水冷ツインターボのキットと組み合わせて、エンジンのディスプレイモデルを作る事にしました。

過去車プラモ

↑モーターライズのキットなので、エンジンは搭載出来ませんが、フジミのエンジンディスプレイキットを活用して、隣に置いてみたいもんです。



↑フジミの「インチアップシリーズ」という昭和のキットで、実車のアルミが15インチなのに19インチ位になってしまっているのが楽しいです。

Posted at 2015/12/10 07:02:29 | コメント(1) | 日記
2015年12月05日 イイね!

久方振りに「COMPLEX STRING」を試す

久方振りに「COMPLEX STRING」を試す週末、出掛ける用事が無いので、プレステにハマりました。
自分は、プレステって言ったら専らGTです。

初代からはじめて、「6」までやってます。(GT1・GT2は売却)
シミュレーションの進化と共に、消えたりアレンジされたオリジナルコースもかなりあって、物足りない時に過去作に戻る事があります。

今回は、A-SPEC以降、消失してしまった「COMPLEX STRING」という、テストランに使う仮想サーキットを久方振りにシミュレーションしました。
クルマは、80スープラRZ6MT。
タイヤも含めて、全てノーマル状態です。






タイトコーナーのオンパレードなのと、最後の辺りにある、起伏の激しいS字コーナーの連続が楽しいです。

これを、重たくてハイパワーなFR車でやると難しいもんです。
シミュレーションだと、ついついチューニングしちゃって走りが良すぎてしまい、どうしても元の状態を忘れがちなもんで、イザって時の感覚が鈍るから腕前が下がるんですよね。
特に、タイヤが良いのに慣れすぎてると、滑った時に間に合わないと困るんで・・・
だから、まるっきりノーマル状態のモデルと、チューニングしたレースで戦うモデルの2種をシミュレーションしてますが・・・
今回は、滑るノーマルタイヤと柔らかいノーマルサス、重たい車体、ハイパワーFR、ターボエンジンのフルノーマル。

弄ってないから、コーナーの進入速度が悪いと簡単にコースアウトするし、コーナー脱出する時にギアが低すぎるとパワーオーバーステアしやすくなる、し、起伏の激しいS字コーナーでアクセルを緩めないと、ジャンプしてそのままコースアウトするし・・・という、腕試し的なコースです。
たまにこうやると、普段乗っているクルマが軽くてアンダーパワーなモデルなので、クルマの感覚が戻る気がして良いです。
何て言うか、普段乗りのヴィッツG'sがその位、良く曲がり、良く止まる愛機なので、たまにヘビー級のモデルをシミュレーションすると面白いです。

次回作の「GT7」には、このコースをまた入れてもらいたいです。
Posted at 2015/12/07 00:06:58 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「12年3カ月21万キロ超走破にて売り渡し。 http://cvw.jp/b/1501954/48617138/
何シテル?   08/24 18:51
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 234 5
678 91011 12
1314151617 1819
202122 23242526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation