• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

連休初日・・・カミュを開けます。

連休初日・・・カミュを開けます。
連休がはじまり、今回の連休はとりわけスケジュールも無いので、のんびりと古いお酒を飲みながら過ごしたいですが。

部屋の奥から、カミュのブランデーを出してきました。
もらった物なんですが、かなり古いブランデーなんで、まぁ例の如く蓋はダメでしょう。
キャップをひねったところで、中のコルクがボロボロ逝くと思います・・・

封を切って、キャップを外そうとすると。


やっぱりね(^_^;)
このテのワインみたいなボトルのブランデーは、みんなこうなっちゃうんですよね。
大体、ワインじゃないんで、コルクが短くてかつ、プラスチックのキャップが付けてあるから仕方無いとは思いますが。

寝かして保管してあれば、「スポーン」と取れるかもしれないのですが、洋酒なんかだと大抵は立てた状態の梱包になっているので、コルクのやつはみんな乾いてしまってダメなんですよね。ま、一応飲めますけど・・・

反対に、日本の高いウィスキーなんかだと、梱包が寝かして詰めてあるから、コルクが乾かない代わりにグニャグニャにやらかくなってしまって、飲もうと思った時代(とき)には液漏れしたりして中身が飲めなくなるから、これもまた厄介・・・

やっぱり、高いお酒は維持管理?が難しいもんですね。


取り合えず、瓶に残ったコルクは仕方無く中に落とすしか無い訳ですが。
流石に、そのまんまグラスに注いだのでは、コルクがバラバラグラスに入ってしまってマトモに飲めません。

そんな時は、自分はきゅうすと茶漉しを使って、ボロボロ砕け落ちたコルクを取り去って、空いた酒の瓶に入れ換えます。

きゅうすに入れたら、ジョウゴを使って空き瓶に詰め替えます。


これで飲めます。


微細なコルクがちょっと残りますが、飲んでいる間にグラスの底に沈んでしまうので、案外コルクは飲まないもんです。


カミュの移しかえに成功したんで、有り合わせでザッとツマミを作ります。

スライスチーズとベーコンのスライスの盛り合わせを作って見ました。

いゃぁ。

ブランデー、濃くて旨いです・・・
Posted at 2016/04/29 12:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味
2016年04月24日 イイね!

GW(ゴールデンウィーク)手前の休み

GW(ゴールデンウィーク)手前の休み


いゃぁ。

来月のオフが待ち遠しくて・・・

一先ずG'sで纏めてみました・・・れ?

ここからは「個人的な意見というかボヤキ」です。
ウルせ~なぁ~って方々はスルーして構いません。
・・・・・・・・・・・・・。

って言うか、ハイブリッドカーが騒がれる今日この頃にあって、動力が「ガソリンオンリー」な、かつ、ピュアなモデルがVitz G's(マークXG'sもですが・・・)だと思いますが・・・

なかなか、似たようなガソリンオンリーのG'sマシーンがラインナップに加わらないのが惜しいです。

せいぜい、G's化されるとしたら「クラウンのターボ」か、「トヨタ86」辺りがエンストストップスマートストップ付きでG's化されるのが精一杯かなぁ。スポーツモデルでも、燃費が良くなければ売りに出せないしね。

僕的には、「オーリスRS」や「カローラGT」辺りがガソリンオンリーのホットマシーンとして「G's化」されるのを期待してますが、時代の波には勝てないようですね。

BMW アルピナですらDターボモデルを出すハメになっちゃうし(トラックの燃料で走るアルピナ違和感が消えず・・・)、シリンダーの多いクルマは姿を消させられていく・・・
ポルシェカレラも遂に「ターボ」が付いてしまい、もはや「911ターボ」の『ターボ』の部分はスペシャルって感じがしなくなる。

ガソリンオンリーカー冬の時代かも・・・・


そんなこんなで、週末を迎えます。


今週末の晩飯は、A'gooで・・・


4台分しかない小さい駐車場は、全てぴったり埋まっちゃってました。

ちゃっこいヴィッツは置くとこが無いんで、ガラス寄りのテーブル席に寄せるように停めました。(秘かに、眺めながらというのが入ってる)


店内に入ったら、定番の
「ラザニアとガーリックトースト」のセット
をオーダー。
向かいのネッツさん、今日は忙しそうじゃなかったなぁ。


ここのラザニアは、コッテリしたチーズとミート多めなのが好みです。
A 'gooは・・・ネッツトヨタ福生店の脇にあります。


食べ終わって満足したら、今度は空っぽに近いヴィッツG'sにシェルV-Powerハイオクを満タンにしに行きます。
なるだけ、違うハイオクを混ぜたくないんで、ギリギリまで減らしてからの給油です(^o^;)


やっぱ、洗浄効果による走りの良さはSゼアスハイオクよりかはV-Powerハイオクのがある感じなんで、なるだけシェルのスタンドに入りたいもんですが、シェルって案外スタンドの中じゃ少ないから、ついごちゃ混ぜなハイオク給油になりがちですが・・・殆どがエネオスだし。
効き目が同じなら、どこのスタンドでも良いんですがね。



ゴプゴプって感じで、かなり上まで入りました。


さてさて・・・

自分もクルマもハイオク満タンになったら(ラザニアはハイオクです?)、楽器店に行って「ブラッキー・ストラト」のメンテナンス。

演奏していると、たまに「ポツポツ、ジャッ」って音が途切れる時があってボリュームが安定しないので、弦交換序でにピックガードを一度外してみようと思って外してみると。

・・・・。

こんなんなってました。



磨き粉が、中のパーツ取り付け用の窪みにビッシリ付いたまんまになっていて、御世辞にもあんまり良い状態じゃあないですね。



んまぁ、これがアメリカ人気質か?
仕事が雑ですの。



配線抜けは無さそうだから、軽く掃除してからピックガードを塞いで、試しにアンプで音を出したら・・・

前よりボリュームが上がった上、一番下のトーンダイヤルを回した時にボリュームがガンガン上がるようになったみたいだけど、ブラッキーってそう言う設定のギターだっけ?

原因が分からないまま、楽器店を後にして帰宅しました。
帰宅途中、全国オフ申し込みすべく、20時に間に合うようにコンビニでスタンバってましたが、何だかんだ言ってNo.16でした。
やっぱし、team G'sの市川SABでお馴染みの顔触れは早いもんですね。
yuukiさんに負けてしまった・・・

あとは、クルマのコンディションを整えて、プレゼントも何か作って待つばかりか。

Posted at 2016/04/25 00:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月18日 イイね!

HIDバルブ交換

HIDバルブ交換死にかけてた、純正のヘッドライトHIDバルブをカーショップで入れ換えました。
値段で悩みましたが、安い中国製のバーナーは玉切れしやすくて品質が悪いみたいなので、潔くそこそこの値段のバーナーを買いました。急ぎなんで、ルーメンの数値に拘れませんでした。




6000ケルビンのポジションバルブと同じにすべく、HIDバルブも同じ色温度にしてみました。


before↓・・・交換前は、大体ヘッドライトもフォグも同じ色温度


after↓・・・交換後は、ヘッドライトバルブの方が白っぽいです。

手前側の青っぽい光がHIDフォグの光源で、その先からがヘッドライトのHIDバルブ光です。
白っぽい、薄紫っぽい色です。

いゃぁ。良いですね(’-’*)♪

これで一先ず安心・・・

しかも、通販価格より安かったのと、開発から生産全てが
Made in JAPANの部品なんで安心です。
Posted at 2016/04/19 05:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月16日 イイね!

☆☆☆ランチはビンテージモデルと御一緒に・・・

☆☆☆ランチはビンテージモデルと御一緒に・・・関東圏でこんなお店を見つけたので、訪問しました。


その名も「カフェガレージ」という、そのまんまの名前ですが・・・


店の看板に「CAFE&Bar」と書いてあって、そこら辺の喫茶店とは感じが違います。
Cafeというより、ちゃんとした「Bar」って感じでカッコイイお店です。


グルグルタイムです・・・

回転開店時間」のつもりですが、ギャグには鳴り得ませんね?

店の入口にトゥクトゥク(タイの3輪タクシー)と、ちっさなKPGC10・・・みたいなやつ(・・・つまり)が出迎えてくれます。




☆ミニハコスカGT-Rトラック・・・
☆☆☆KPGC-MY10Bと命名しときましょう。
PMCS・・・プリティ・モーターカー・byスズキの略とか(メチャウソ)



元のクルマはこちらになります。
初代の「マイティボーイ」と言います。軽で鈴木です。

いゃぁ。なかなか綺麗に仕上がってます。EGはノーマルだそうです。
このカスタマイズ、凄いD Iですね。
楽しいです(^-^)

店内に入ると・・・


極上のコンディションのフェアレディ2000がディスプレイされています。

・・・ちょっと~表通りで試したい  なんちゃって。

更になんとなんと・・・
ビンテージカーが何台もあるそうで、1ヶ月毎に入れ換えてディスプレイされるらしいです(^-^)
クルマは、ハコスカ4doorGT-Rやケンメリ110GT-R、日産チェリーX1-R、 フェラーリ、コブラ、E-typeジャガー、三浦等があるそうです。三浦さんは手術中のようで(OH)、なかなかディスプレイには至らないらしい・・・

↑↑↑NISSANチェリーX 1-R
車両は、一応売り物です。


レジカウンター脇のパトモンキー・・・

アメリカの白バイって感じかな?


御一人様なんで、カウンター席に案内されました。

いゃぁ。飲みたいバーボンがザックザク・・・

他にも酒っていう酒は全種類ある感じで、何でもある感じの素晴らしい品揃え・・・いっそ飲んで帰りたいですが。

希少酒もあります。

日本酒もあります。

カウンターで見入ってたら、お店に入ってきた家族連れで来ていた可愛い女の子が、目の前のカウンターの台にディスプレイされて光りながらグルグル回っているミニチュアメリーゴーランドを見て
「いーなー♪」
って楽しそうだったから、隣の隣の隣まで移動してあげました。子供二人居たからなぁ・・・

「どぉもありがとーございます」

って、親じゃなくて子供に礼を言われてしまったのですが、その子達の両親は恥ずかしいのかシラッとしてました。
しかしね、何で奥さんがキレイなカッコしているのに、ご主人が「ジャーG」なんでしょかね・・・
最近の人って、そういう事を気にしない感じですね。

どこで何をする時も着替えず、適当な服でいようとする・・・

靴はサンダルだし・・・

んまぁ、流石に冠婚葬祭の時位は周りに合わせてきてるみたいに思えますが、余程のイベントでない限りは着替えないって言うのは考えこんじゃいますの。





ランチメニューのAセット(デミグラス煮込みハンバーグ)をオーダーしました。


アツアツ・・・
デミソがウマソでパクリと旨いo(^o^)o



追加でCパフェをオーダーしました。



訪問記念に、ステッカーを購入♪♪♪

お店のクルマが入れ替わったら、また来たいですね
(’-’*)♪(^-^)o(^o^)om(__)m


カフェ ガレージ
東京都立川市曙町1-37-24 1F
Posted at 2016/04/17 19:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月15日 イイね!

ガレージ的なカフェ探してます。情報求む・・・と、パチパチHIDに悩まされる週末

ガレージ的なカフェ探してます。情報求む・・・と、パチパチHIDに悩まされる週末
ガレージミラノ・・・〒311-0113 茨城県那珂市中台878−6
2014年3月16日のブログでコメントした、ガレージMilan(ミラン)さんのような、ビンテージカーを眺めながら飲食出来るカフェ&イタリアンのお店を探してます
(^-^)/






最近の話・・・

こないだのオフの帰り、サザビーヘッドのディスチャージバルブが左側だけ電力が安定しないって言うか、パチパチとついたり消えたりを細かくするもんで走ってて落ち着かず、急遽近くのカーショップで簡単に点検してもらいました。


やり方は、左右のバルブを入れ換えて症状を見るやり方です。
調べた結果、左側のバルブが傷んでいるとの事で、早速カーショップ店内でHIDバルブをあれこれ見ましたが・・・

いゃぁ。高い・・・

HIDバルブの値段を知らなかったもんで、頭の中はハロゲンバルブの値段のイメージだったから驚きですね。

安くて7漱石で、ホントに良いやつで2諭吉以上なのを知らなかった自分は遅れてますか?・・・

何にしても、明かり関係は高いもんですね。

なかなかどのバルブにするかが決まらず、閉店時間が来てしまったので、もう暫くパチパチで我慢する事にして帰宅しました。

大体、明るいHIDバルブはどこまでが車検に通るのかとかが分かりません。
しかも、ライフが短いのも忙しいから、明るさがあるのとライフが長く(3年以上は持たないと大変)、かつポジション球と同じ6000ケルビンのカラーにしたいのですが、どれが一番か悩むところです。

・・・そういゃぁ、自動車税も忘れないようにしなきゃならない・・・




Posted at 2016/04/15 21:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZN8購入申込み・・・ヴィッツG‘s、ドライブシャフト破損か? http://cvw.jp/b/1501954/48550984/
何シテル?   07/19 19:35
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213 14 15 16
17 181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation