• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

節目にMicrolon購入・・・

節目にMicrolon購入・・・
回想・・・
懐かしい、"634"(ムサシ)のカートイベント参加時の写真。



☆☆☆

・・・弄るベースとして買ったヴィッツG's・・・

数々の思い出を作り、バージョンとして進化しつつ時が過ぎましたが・・・


楽しい思い出を綴ってきた、そんなヴィッツG'sも遂に「80,000km」を超えました。
キリ番は、走っている最中に何気にメーターに目線を向けた瞬間だったので、今回はカメラが間に合いませんでした。

いやいや。

かなり使いましたね。

夢中で走った80,000kmでした。


そんな、愛機に感謝を込めて・・・


ヴィッツG'sにMicrolonのエンジントリートメントと、 エアコンフィックスを買ってきました。
Microlonは、かなり昔に1G-GTEのソアラに使い、手放す最後の最後までツインターボのタービンが焼きつかなかったという素晴らしい効き目があったので愛用しています。
但し、オイルパンのシール剤だけは100,000km足らずで逝ってしまって、そこだけは直しています。


思い出のスナップ2012年(ノーマル時代)

セト・ビッグ・ブリッジ


Vitz130全国オフ時のヴィッツG's・・・
↕どこを見渡しても、9割はノーマルの外観なのが新鮮です。
Posted at 2016/06/28 23:39:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月09日 イイね!

最近気になる『Bi-Turbo』・・・スーパーリムジンの巻(リムジンというのはアルピナセダンの)

最近気になる『Bi-Turbo』・・・スーパーリムジンの巻(リムジンというのはアルピナセダンの)
かなり昔に、お客さん(自分はクルマ屋じゃないのですが)でBMWアルピナが大好きで、3シリーズをアルピナ仕様に弄って楽しんでいる方がいまして・・・

その方からBMW 「3」のキーリングを戴いてからBMWが本当に好きになりましたが、やはりBMWアルピナが一番気に入りました。
そのお客さん、アルピナのホイールにはめるミシュランタイヤが高くて、維持費がかかるよなぁなんて、そんな会話をしてた事があったけど、最近会ってないなぁ。
タイヤ代だけで、20諭吉越え(20世紀末の話)って確か言ってたような(^-^;

それ以来、BMWと言ったらアルピナを目で追うようになりましたが、最近ディーゼルのアルピナが気になります。


アルピナのガソリンモデルは「B」が付き、ディーゼルモデルは「D」が付くんですが・・・B3とかD3とか。
D3は、エアロパーツとスーパーインチアップされたアルミで武装された外観に似合わず、「カララララララ」っと静かなアイドリング音が拍子抜けした感じが・・・
BMWにいた時代にたまに見たアルピナのB3の6気筒サウンドに馴染んでる自分にとっては、あれ?って感じです。

一体、どんなスペックなのか?

スペックを調べると、ディーゼルとは言うものの、馬力は3リッターで「350PS!」もあり、ツインターボって言うのが凄い。対するガソリン仕様は「410PS」だったかな?

気になるのが、最大トルクがなんとなんと1500rpm-3000rpm間で71,4kgmも発揮されると言うから、ディーゼルの化け物ですね。
車重が1660kgだから、メチャメチャ速いよね。きっと。

自分が知っている3リッターのディーゼルターボって、トラックに搭載されるユニットのせいぜい150PS前後のイメージで見てたから、これは凄いインパクトあったなぁ。

因みに、アルピナはセダンの事を「リムジン」と呼びます。

いゃぁ、アルピナはカッコ良いなぁなんてね。

しかし、BとD・・・
どっちが良いかなんて悩む自分は平和ですか?


Posted at 2016/06/09 10:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月06日 イイね!

缶コーヒーCMソングネタ。その名も「ファイア~」

缶コーヒーCMソングネタ。その名も「ファイア~」

かつては、音楽CDを買うとき、テレビコマーシャルに起用された曲ばかり買い漁っていた事がありますが、その中でもコーヒーのコマーシャルソングにはかなり拘りを持って買ってましたね。

昔は、缶コーヒーBOSSのCMソングに起用されたE.Yazawaの曲に痺れ、「Heart」のCDアルバムを傷だらけになる程聴き・・・その後、「90's」のアルバムを買い直す程の懲りよう。
因みに、デビュー当初のBOSSの缶コーヒーは、砂糖があんまりにも多すぎてマトモに飲めなかったという思い出話があります。

UCC缶コーヒーBlackのCMソングに起用されたディープ・パープルに魅了されて、これまたベスト盤CDを買いに走る・・・CMソングの「ブラック・ナイト」に痺れて・・・
勢いで、フェンダーストラトギター(ストラトっていうのはフェンダー社のを言う。商標登録入ってます)を買ってしまった僕は変わっている?


はたまた、キリンビバレッジの「Fire」コーヒーのCMソングに起用されたスティービーワンダーの「トゥ・フィールザ・ファイア」にまた痺れて・・・
この缶コーヒーは、デビュー当初は自販機で6種類あって、キリンの自販機だけに拘って仕事の合間を縫って立ち寄り、端から端まで飲み比べした事があって、かなり楽しんでたなぁ・・・その中の、一番苦味の強いやつが好みでした・・・・・・・・・・・・・・
ま、そんな過去はどうでも良く、今更になって無償に当時のCMソングを聴きたくなり・・・

わざわざ、そのCMソングの入っているCDをアマゾンで仕入れました。

その名もフィール・ザ・ファイア~「スティービー・ワンダー・バラード・コレクション」

半分位は、既に持っているCDと曲がダブルので、良質美品なる中古CDをGETしました。中古ならダブっても良いしね。

CDが1円なんですが、送料がハンバーガー🍔1個分位の値段

家に届いたら、早速ステレオで鳴らすと。。。。。。

「ファイア~ファイア~ファイア~🎵🎵🎵」

良いなぁ~やっぱ。

このアルバム、日本盤のみがフィール・ザ・ファイアバージョンなのが良いです。
Posted at 2016/06/06 22:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

あと519gでゴールドカードに昇級。

あと519gでゴールドカードに昇級。いゃぁ、昨日・・・

"いきなり"行ってきたんですが、あと519gでゴールドなんですよね。
ゴールドになると、特典がいくつかあるんだよなぁ。

400で頼んだんだけど、量りに載せて423になっちゃますが、端数は仕方無いです。

リブロースのレアでいきましたが、分厚いのが良いね。


大満足して、帰宅して一浴びしてグッタリ寝た後。

目が覚めて、庭に出たら。

ガレージの屋根に蜂の巣が2つもあるのに気が付いて・・・

焦りましたが(-_-;)

しかも、片方の巣には蜂が4匹も群がってた・・・ドキドキ


蜂に効くか分からないけど、試しました。

ジェ~ット!!!


プオ~ ン バシッドテッ

巣から逃げ出した一匹が隣ん家のクルマのホイールにぶつかって、落ちて死に・・・


更に

ブシュ~

っと巣にかけまくって、殺虫剤が浸る位に吹き掛けたら。

3匹絡まって地面にボタリと転落したところを更にジェット攻撃・・・

効きました。

序でに、棒っきれでカコンカコンって下に落としたら、またジェット攻撃・・・

ジェット液でシットリしたら、撤去作業・・・

いゃぁ、ドキドキしたぁ。

蜂の色が、黒と黄色の縞が入った細い体をもつ蜂だからあれだな。キアシナガバチ・・・かな?

蜂の巣を落とした衝撃で、蜂の子が沢山居たのが確認出来たけど、殺虫剤まみれじゃぁ食べれないから潔く捨てました。



Posted at 2016/06/05 19:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月04日 イイね!

【ZELLA V12マルチチャージャー BLACK LABEL モニターレポート】

【ZELLA V12マルチチャージャー BLACK LABEL モニターレポート】みんカラのモニター当選しました🎉🎊

当選したのはこれです。
【ZELLA V12マルチチャージャー BLACK LABEL モニターレポート】

スマホサブバッテリーを買う時、マルチバッテリーも視野に入れていたところだったので、モニター当選したのは嬉しかったですねf(^^;
早速試させていただきます。
ただ、バッテリー上がりは機会がすぐに無いので「備えあれば憂いなし」の方で終わるかもしれないですが。


パワフルでしたね(^-^)
スマホプレーヤーを起動させて、音楽を作動させっぱなしでかつ、モニター画面をケーブルを差し込んだ状態だとうっすらと表示する設定のままで充電開始🔌。残量は50%位。

普通、画面を消さないと充電がちっとも進まないので、満充電にはならないのですが、ズンチャカ鳴らしているうちに満充電に届いてしまったので、早かったですね。
マルチチャージャーの残量表示は、2メモリまで減りました。
やっぱり、スマホは充電パワーが無ければダメですね。
気に入りました。

次は、バッテリー上がっちゃったクルマ・・・は。
機会を待ちましょうf(^_^;


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

マルチチャージャーのサイズ・・・
スマホisai VLとほぼ同じ。幅は気持ちちょっとisai VL が幅広く、長さはマルチチャージャーの方がちょっと長い。厚みは、isai VLの保護ケースを外して2枚重ね分位。
重量が300g。isai VLが154gだから、ちょっと重たいですね。
あと、手かけが無いからスベスベしたボディは持ちにくいので、何か専用ケースを考える予定です。

バッテリー容量は8000mAhで、以前買ったスマホバッテリー5200mAhを大幅に上回ります。






付属品の携帯端末・タブレット充電用のケーブルが面白いです。
コンセントからは充電出来るツールが入ってないですね。
手持ちのUSBケーブル用のアダプターを引っ張り出しましょう。


バッテリーライト機能をチェック・・・

スマホに付いているライトよりも大きいLEDライトで、かなり明るいですね。
マルチチャージャー裏に「・・・・」と4つ穴が開いていて、ブルーに光るように作られていて、バッテリー残量表示になっています。






■注意事項

※転売や譲渡は禁止となります。

↑あげないから大丈夫( ̄ー ̄)
Posted at 2016/06/04 17:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZN8購入申込み・・・ヴィッツG‘s、ドライブシャフト破損か? http://cvw.jp/b/1501954/48550984/
何シテル?   07/19 19:35
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
5 678 91011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation