• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

思い出の地 岩手県「龍泉洞」が水没・・・嫌な予感。

思い出の地 岩手県「龍泉洞」が水没・・・嫌な予感。こないだ、雨嵐でヘトヘトになったあと、晴れた日が来た時に・・・

急に、左の薬指の先が痺れて曲がったままになり、すぐに整骨院に行きました。



超音波で指の中を診た結果、ししん筋というものがプチンと切れて、垂れ下がった可能性があると診断されました。

突き指したからなのか、ピアノの弾き過ぎかはわかりませんが、状態でいくと「突き指」した時に似ているようで、手の平を真っ直ぐに伸ばしても薬指だけは先が曲がったまんまで。けど、突き指した事はあってもかなり前だし、ピアノかなぁ・・・疲れかなぁ・・・

垂れ下がるに近いんですよね。

んまぁ、ギブスをして固定して、様子を見るしか方法はありませんが、痛みがまるで無いんで微妙です。

ピアノは、ギブスがあっても何とか曲にはなる位には弾けますが、ギターはコードが弾けません。イントロしか弾けなかったり。

暫くは不便を強いられます。

はぁあ、参ったな。


そう思っていたら。

また嵐が来て、日本列島を再び襲う・・・


エルニーニョ現象が発生しているとかで、異常気象がいろんな国で起きていて、決して他人事とは言えなくなってきた。


そう思っていたら、臨時ニュースで「岩泉町が水没」していると聞いて、テレビを付けたらかなりの方々が犠牲になり、行方不明の方もいる。

「岩泉町?あの龍泉洞のある岩泉町が!?」

そう思って、Webで龍泉洞を調べたら案の定「水没」していて、洞窟内から大量の水が溢れだしていて、かなり悲惨な状態になってました。


龍泉洞は、名水で有名なんですが、洞窟内の水が青くてキレイな事もあって素晴らしい洞窟でしたが、今回の洪水被害で復活は難しいかもしれない。

またいつか、無事に元通りになれたなら、水を貰いに遙々愛車を走らせて行ってきたいのですが、とてもそんな状況ではないようで・・・

岩泉町の方々、どうか御無事で・・・



思い出のスナップ・・・



2011年の12月末に能登に行った時の愛車と自分・・・

同年、震災のちょっと前に、父が仕事で「ゴルフコンペ」(海の方)か「温泉旅館に泊まる」(山の方)かどちらかで、会社側が「ゴルフコンペ」(海の方)を選んだ事で「温泉旅館」(山の方)の土砂崩れ生き埋めを免れて、無事に家族で再開出来たという奇跡があって、そんな思いを持って正月に父母と能登に旅に行きました。

あの時、能登半島は無事でした。

家族が無事なのは、本当にうれしい事です。


Posted at 2016/09/03 21:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86ボディメンテナンス。待ってられない奴故に・・・ http://cvw.jp/b/1501954/48766139/
何シテル?   11/16 01:07
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5678910
11 121314151617
18 192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチロク (トヨタ GR86)
しげの秀一さんの走り屋漫画「MFゴースト」に登場する主人公「片桐夏向」の駆る、ゼッケン8 ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
トヨタ パッソ プチトマレーシィ (トヨタ パッソ)
家族の車でした。 このクルマ、「トルコンミッション」だったのと、アクセルが旧式の「ワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation