• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

フォトトラベル「クラウン」。桜と富士が見頃。

フォトトラベル「クラウン」。桜と富士が見頃。
久しぶりに、クラウン乗ります。

2リッターターボ搭載車なんですが、近頃の新型エンジンは低回転だとキッチリ希薄燃焼で燃費が良く、踏み込むとガソリンをシッカリ燃焼させてハイパワーを引き出すようにシステム化されているのが素晴らしいですね。
以外と、ガソリンを食いません。

桜がまだまだ見頃なのと、晴天だから富士山が拝めると思って山梨へ。


撮影スポットにしている「あざみライン」にて。演習場の辺りの桜が満開です。




次は、西湖の撮影スポットを狙って走ります。


河口湖では桜祭りをやっていて、停まっていられる場所が全然無い程の人とクルマが・・・・・


うっすらと、雪を被った富士山が見えます。






やっと、賑やかなエリアを抜けました。
良いですねぇ。キャンプ場周辺のエリアに入れば、ジックリと富士山を眺められて良いです。



西湖の方でも、桜がまだまだ拝めます。


ちょっと、家を出るのが遅すぎたかな?日が影ってきました。結構肌寒くて、12℃しかありませんでした。

昼飯を食べるタイミングを大幅に外してしまっていたので、適当な飲食店は無いかな?と思って、「Sugeez」(スージーズ)というバーガーショップを狙ってみました。西湖の通り沿いの、緩やかなカーブの所にあります。チェーン店になっているみたいで、4件?程同じ店があるらしい。

ラストオーダーが4時半で、あともう少し遅かったら閉店でした。あぶないあぶない。10分前に入店でしたね。

色々なハンバーガーがメニューにあって悩みますが、取り敢えず「ベーコンチーズバーガー」をオーダー。
ハンバーガー屋さんのハンバーガーは、崩れないように串を刺して出てくるお店が多いですね♪


ハンバーグその物が美味しく、ベーコンもなかなか美味しいです。オーダーストップじゃなかったら、もう一個頼んで食べたい位でしたね。
一応、オススメ。


R&Bやソウルミュージック等の洋楽に凝っている店で、コースターなんかもレコード板を模した物になっていたりして結構面白いです。



夜、のんびり帰宅。なんとか、入れたガソリンの分量位で行って帰ってこれました。

最高で14km/l、最終的に11,9km/lでオシマイ。
Posted at 2019/04/21 10:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

桜がまだ見頃で・・・

桜がまだ見頃で・・・
こないだの車検見積りの時、簡単点検に加えてフロントワイパーのゴム交換をしました。

今の時期、花粉がガラスにしっかりのるので、どうしてもウインドウォッシャを噴射しつつ1本ワイパーを動かすのですが、どうやっても部分的に拭きムラが出来るので、ワイパーゴムを見たら裂けてました。寿命ですね♪♪♪

今回は、ガラコのワイパーゴムに交換してみました。


やはり、ノーマルゴムでガラコウォッシャーと組み合わせるより撥水効果があり、視界がとてもクリアになるから土砂降りの日でも運転が快適になります。


今回、車検で可能ならブッシュを幾つか交換してG'sの洗練されたハンドリングをアップさせたいところです。



よく、車高調を入れてキッチリ車高を下げて、ガチガチに固めて走っているクルマを見ますが、あんまり両極端なセッティングを組むと、FFコンパクトカー特有の『片輪が浮きやすい特性が出やすくなる』ので、見た目には拘らずに接地性に拘りたいところ。


★過去の、GTシミュレータにて、セリカXXのセッティングに失敗した時のフォト。「レーシングハードショック+ボディ補強」。ヘアピンが多い街中でのミス。本物だったら大変です。レーシングソフトショックだとひっくり返らないんだよなぁ。

①全開加速で、コーナー入口へ。


②コーナーを素早く駆け抜けたくて、ショートカットを実行するも・・・・・


③ハードショックが跳ね返してしまった感じだ。カーチェイスのアクションシーンのように片輪走行。コントロール不能。


④バランスを崩しながら壁に衝突し、横転。シミュレータ故に、走行には支障は出ない。ホイールも歪まない。ミラーも折れない。

今度、他の車でもシミュレータで検証してみよう。


一先ず、スタビライザー周辺から手を付けようと思いますが、タイロッドなんかも出来たらやりたいところです。


桜が、まだ見頃でした。


いゃぁ。花弁が散る前に写真が撮れました。

足元が予備のタイヤ&ホイールセットを装着しているから、G's純正ホイールの状態がかなり良好に保たれています。
こっちのホイールは、マメにコーティングしたり鉄粉がたまらないうちに洗浄しているから、トムスのより綺麗です。




ちょうど、低い位置まで木の枝が延びていたので、桜の綺麗な花弁を写真に撮れました。
光の辺り具合もバッチリです。

桜を拝んだ後、ちょっくら青梅まで走りに行きました。
いゃぁ。
日中は、クルマが多いですね。




ちょうど、青梅大祭の真っ最中でした。

山車が素晴らしかったですね。


Posted at 2019/04/14 21:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

古いけど、新しいワイン?と、メンテナンス。

古いけど、新しいワイン?と、メンテナンス。たまにコンビニで赤ワインを買って帰るのですが、いっぱい並んでいるワインの中に新たに赤玉スイートワインが並んでいて、ちょっと気になって買ってしまった。
「ワインレッドの心」を口ずさみつつ、赤玉スイートワインとポッキをかごに入れて、と。(知ってるけど、飲んだことが無かった)

家に帰ってそのまま飲んだら、これがまた甘いんですよね。料理やツマミとは、ちょっと合わない。

普段、よく買う赤ワインの方が甘さが控え目で、料理やツマミとは割と合うもんなんですが、「赤玉スイートワイン」+「ポッキ」を組み合わせると、甘くて甘くて駄目でした。初めて買ったもんで、参りました。

一瞬、「失敗したぁ」と思ったんですが、棚からソーダ水のペットを取り出して、飲みかけの赤ワインに満たしたら。

「イケますね」

って感じですね♪(その比率は、大体赤玉ワイン1+ソーダ水5)
こういうワインもあるもんだな、なんて笑ってましたが。
酒が苦手な方には、こういうワインもありかなと思います。けど、料理には合わないね。

ワインをソーダ割りにして楽しんだ、初めてのワインでした。
飲みすぎると来そうだ・・・・・

☆赤玉スイートワインをソーダ割りにするのを「赤玉パンチ」というらしい。
知らんかった。






☆メンテナンス☆
走りの愉しさ故、ついつい走行距離が延びてしまうヴィッツG's。ネッツトヨタまでGRオイルの交換作業と、車検の見積りに行ってきました。


現状は、フロントのブレーキパッドが4分になった程度で、あとはブレーキフルードとエアクリーナを新調すれば一先ずOKだったので、極めて良好なコンディション。パッドもまだ早いけど、交換予定です。

そろそろ、G's純正ショックを新品に入れ換えたいところです。新品のG's純正ショックは値段が高いので悩むところですが、減衰のバランスが気に入っているのと長持ちする事を考えると社外品にはしない方が良いと思います。

ま、その位、G'sの足回りのバランスが気に入りきっていて、なかなか別のメーカーのショックにはする気になれない今日この頃です。


桜が満開の道にて、ちょっと一服。

一服って言っても、桜を観ながら缶コーヒーを飲む方ですが。



何となく、地面が気になって、下を見ると。

長~いブレーキマークが目につきます。

端まで見に行ってみます。


まだ、新しい。ブレーキマークの向きで行くと、逆走でしょう。


10tトラックのトレーラー1台分+αありますねぇ。

誰すか?逆走したのは。

しかも、方輪走行でっしゃろ?

桜とコラボ、はイヤだな。

って言うか、どうやったのかこれ・・・

やった人器用だね。

消しゴムで消しといてよ、これ。



帰ったら、無事に冬を越せたスタッドレスタイヤを外します。


スタッドレスタイヤは、駆動輪は特にアクセルを踏みすぎないようにたおやかに走ってきました。
このクルマはFFなだけに、コーナリングもたおやかにしておかないとガンガン減るので気を使いました。

残り溝は、大体7分位。もう1シーズン持てば楽勝です。


BSポテンザが3分まで逝っちゃったので、予備タイヤを装着。
いつも、外した時に手入れしてからしまっているから、まぁ綺麗だ事。
GOODコンディションですね。


Posted at 2019/04/08 00:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZN8購入申込み・・・ヴィッツG‘s、ドライブシャフト破損か? http://cvw.jp/b/1501954/48550984/
何シテル?   07/19 19:35
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート タボアス(ターボのアスリートから) (トヨタ クラウンアスリート)
☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" サザビーヘッドver"ⅥI" (トヨタ ヴィッツRS "G's")
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラ ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation