• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOMSONのブログ一覧

2022年11月01日 イイね!

なんだかなぁ。小田原→箱根→富士山ツーリング

なんだかなぁ。小田原→箱根→富士山ツーリング

近頃、自分で洗車やボディコーティングがやれなくなりました。
以前は、丸々一日かけて、洗車と磨き、コーティング等やっていたのですが、行きたい場所・やりたい事が増えてきてしまって、クルマ弄りに時間が取れてません。
いつの間に、クルマの手入れの方は洗車屋さんに任せるようになってしまった。クルマ、好きなのにね。

こないだの休みの日、新しくオープンしたばかりのキーパーラボで、洗車・水垢取り・ボディコーティングと、黒い樹脂パーツ部分のクリーニングを依頼したところです。
これらを自分で全部やると、2~3日かかってしまいます。一番時間がかかるのは、ボディコーティングや黒いプラスチックパーツの黒を復活させるコーティング作業。業者のようには素早くは出来ません。
悔しいですが、時間の方が今は優先されます。




磨いたら、また走りに行く計画です。

目的地は、大体がテレビ番組の登場店や、走り屋漫画に描かれている店等が多いです。
たまにグーグルマップを見ては、行きたい場所にフラッグを立てており、タイミングがピタリと一致した時にフラりといつも出掛けています。
だから、グーグルマップは、行きたい場所のフラッグがあちこち立っている状態ですね♪航続距離と燃料、いつの休みの何時から等、色々あります。



先日の日曜日、MFGの劇中に登場する「とと丸食堂」まで、海鮮丼を食べに行きながら、また走ってきました。


たまに読むMFG。スポンサー類は全て実名で出てくるから、観光振興にも貢献してると思えます。

その中の1つ。相葉舜が片桐カナタと食事をするシーンに出てくるのがここです。


朝一で家を出て、午前10時頃に着いてこの状態。20分待たされました。

今時、支払いが松屋みたいな現金支払いの食券式で、カード支払いが出きないから、やっぱり旅先ではカードと現金はそれぞれそれなりの額を持ち歩かねばなりませんね。金があるのに、支払えないなんて洒落にならないですからね。


今回、何を狙おうか悩んで、あれこれ頼むなら奮発して・・・とこれの食券を買いました。

最初は「とと丸頂上丼」を狙う予定でしたが、サイドメニューを頼もうとしたら殆どが丼ぶりメニューだったから、あれこれ載った「丸ごと伊勢海老贅沢丼」にしてしまいました。
これか旨いんですよね。


あまりに賑やか過ぎて、味わってのんびりと食べる事は出来ませんでしたが、味は最高でしたね。

海鮮丼を食べたら、Mt.Fujiに向けて走ります。


今回は、初めてとなる「ターンパイク」を利用しました。
道が結構荒れていて、通行料金を払って走る場所の割には管理が悪いですね。
料金所の手前の広場に、スーパーカーやナイト2000?とか素晴らしいマシンが沢山集まってました。ここは、箱根の周遊道路みたいだね。奥多摩周遊道路みたいな感じか?

料金所の支払い時、ゲートをETC車なのに通過出来なくて、料金所のおじさんに聞いたら、
「ETC"X"じゃないと、現金支払いになるよ」

「ETC"X"って何?」

って説明受けてたらばポルシェパナメーラが来ちゃったから、パンフレットを貰っていそいそと駆け抜けて行きました。

・・・パナメーラ、か。

早く行っちゃお。

的に、ガンガン走り抜けて行きました。んまぁ、ポルシェVSヴィッツG'sなんて、比較するまでもありませんが、だからといってのんびり流すのもつまりません。ペースは至って普通。わざわざ遅くはしません。

☆☆☆参考までに、この形のパナメーラです。ゲーム画貼っておきます。☆☆☆

パスさせた時に、リヤのエンブレムをチラッと見た文字だとパナメーラ4Sに見えたのですが、最速バージョンの方ではないようですね。ウェイト1940kg、パワーが400PS。ハイパワー車であると共に、重量のかなりある車でもあります。
参考までに、ゲーム画のモデル「パナメーラターボエグゼクティブ」だと、ウェイトが2410kg、パワーが550PSになっています。
同じポルシェブランドでも、「ポルシェ911ターボ」だと、ウェイトが1680kgでパワーが560PSだから、4Sだとポルシェとしてはマイルドなイメージですね。かと言って、遅い訳じゃありませんが。
ま、ポルシェには細かいバージョンの違いやカスタムオプションでまたスペックが変わりますので、あくまで参考例です。


コース半ば位まで、全然パナメーラが後ろに来なかったから、まぁ、アベックのドライブだよなぁなんて流してたら、だいぶん遅れてすっ飛んできたからパスして行かせました。わざと遅らせたのか気になるけど。なかなか追い付かないから、途中からドライビングに火が入ったってとこでしょうかね?
まぁ、ポルシェといえパナメーラですから、コーナーは多少もたつくんでしょうね♪♪♪それでも、ストレート加速は4Sだとしても見てる方が幸せになれるしっかりした速さにはなってましたがね。

一応、こちらのマシンはパワーは無くてもボディが1080kg、カタログスペックだと109PS。でもって、ハンドリングマシンだから、ストレート以外ならそこそこ健闘するマシンとは思えます。現実に、ストレートは引き離されても、コーナーは減速の度合いが少ないから、ポルシェのテールが見える位置にはいられましたね。そこがストリートだとは思えますね。

あざみラインから富士山5合目を目指し、パーキングにてクールダウン。ここに来る時、晴れた事がない。

外気温は4℃。
クールダウンどころか、ドライバーはオーバークールになります。

霧の凄い5合目にて、暫く車内で本を読んで休みます。

気温があまり下がらない内に帰りましたが、また富士山に来たいものですね。

次は、茨城にある釜焼きピザのピッツェリアアミーチを狙う予定です。何時になるかは未定です。
Posted at 2022/11/03 19:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GR86ボディメンテナンス。待ってられない奴故に・・・ http://cvw.jp/b/1501954/48766139/
何シテル?   11/16 01:07
☆グルメが好きなんで、遠方までわざわざクルマを走らせては食べ歩いています。 近頃は、テレビや雑誌・ネット検索でヒットしたお店を狙って、旅の計画を立てては"...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 19:41:25
モデリスタ エアロキット~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 22:40:27
GX71クレスタ…ハチャメチャ製作記⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 12:16:37

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチロク (トヨタ GR86)
しげの秀一さんの走り屋漫画「MFゴースト」に登場する主人公「片桐夏向」の駆る、ゼッケン8 ...
三菱 パジェロ 将軍様 (三菱 パジェロ)
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディ ...
三菱 パジェロ モンテロ将軍(二種類の輸出名の合成) (三菱 パジェロ)
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼ ...
トヨタ パッソ プチトマレーシィ (トヨタ パッソ)
家族の車でした。 このクルマ、「トルコンミッション」だったのと、アクセルが旧式の「ワイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation