• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXの"ヒロXX" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2020年4月4日

インテークバルブ掃除(点滴)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スバル純正?の点滴セットです。
結構いい値段します( iдi )
ちなみに、一緒じゃないだろうけど市販品?だと半額位であったりします。
2
エンジンオイル確認口近くにある配管から入れます。
上下ありますが、確認すると上側です。
で、そこに挿しこみ。
3
点滴中。
300ml処理するのに80分位かかりました。
4
点滴中、シューシュー音がします。
どうもこの穴から空気を取り込み、液と混ぜているようです。
これにより、極端な液の吸い込みは発生していない模様。

なお、この穴を押さえると見る見る液が減っていきます(汗)
多分、故障の元になるのでちょっとブースト的に液を入れたい時に使用すればいいかなぁ・・・?
5
アイドリングと適当な回転数維持を組み合わせて、流速を変えています。
理由は・・・当たる位置が変わるかなぁ?と。
6
色々と試していると、水が出るようになってきました。
良い傾向のはず・・・?

なお、汚れ具合を見ようとしてマフラーを掃除しましたが、この程度では汚れなかったみたいです。
7
やっている最中、回転維持をやっていたのですが・・・
途中でエンジン音が煩くなりました。
理由は不明ですが・・・汚れ取れた?

掃除の効果?ですが、15000km程度では分からなかったです。
逆に言えば、そこまで溜まっていない(あるいはまったく取れないw)のかも知れませんね。
ただ、自動運転させてるとCVTのエンブレだけでは減速が弱いのか、慌ててブレーキがかかったりしてました。

あんまりこういう傾向がなかったから、ちょっとは汚れが取れたんだろう・・・と思いたい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

気になっていた所を整備する( ̄▽ ̄)

難易度:

オイル交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

ロッカーカバー、イグニッションコイル、O2センサー交換

難易度:

【記録簿】エンジンオイル+エレメント交換&エアフィルター交換

難易度:

250,000kmなんでオイルとエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:楽で実用的なファミリーカーとして支給して欲しいなぁ・・・ ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation