• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいろ君♪の"きいろ号" [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2006年3月20日

ミッションオーバーホール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
先日鈴鹿ツインサーキットの走行会で壊れたミッションの修理を行いました。
とりあえず壊れてから24時間以内に修理できればと思っておりましたw

この1年以内にミッションを降ろすのはなんと5回目です。
アァ~メンドクセー
2
ミッションオーバーホール
で、ミッションを降ろしました。

相変わらず重たいパーツですw
3
ミッションオーバーホール
で、ケースを開けてみました。
ぱっと見た限りでは激しい破損は見受けられません。

まぁばらしてみようっと。
4
ミッションオーバーホール
そしてばらしてみたところ、シフトピースに大きなクラック発見!!
しかも割れてねじれています汗

ミッションギア、シンクロ、LSDと、破壊しまくった私ですが、こんなところを破壊したのは初めてです。

TBの倉庫にはこんなものでも多数ストックされているのです。

キレイなやつに交換して車両に再搭載、終了です。
5
これで治ったかな?

結果は?

抜群に調子がいいです。

壊れる前よりもむしろ良くなったくらいです。

きっともともとシフトピースには目ではわからないくらいの歪みが出てたんでしょう、それが走行会で破損したのだと思います。

こんなマイナーなパーツでも壊れると大変です。

何でも分解ついでにできるかぎり点検しましょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

エアコンメンテ

難易度: ★★★

ホーン移設

難易度:

サイドピラーバー 制作 続き

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年11月2日 22:02
ぼくのはシフトピースの一部が変に摩耗してました・・・
シンクロとか変えても治らなかったのがこれで治りました^^;

けっこう重要な部品なのですかね?今はOHごとに交換していますw
コメントへの返答
2008年11月2日 22:31
シフトピースは結構重要です。
そろそろEGやEKシビックでも破損する車両が出てきました。
一度新品に交換したら当分大丈夫でしょうけど。。。
ほかにも普通気がつかない部分やありえない破損箇所が出てきていますよw

プロフィール

見てのとおり地味で目立たない、シビックEG6に乗っています。 しばしば鈴鹿周辺に出没します。 1600ccのB16A、テンロクであることにこだわって排気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

似て非なる2台…(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 08:36:42
マツダ ロードスター きいろ君号♪???(黄色ではないけど) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/03 00:57:03
GE君、クラッチマスターブロー(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 16:13:31

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ボクの足として頑張ってくれてます♪
マツダ ロードスター きいろ君号♪???(黄色ではないけど) (マツダ ロードスター)
はじめて買ったFR ボクの運転とセッティングのお勉強マシンです。 エンジンは遅いし動きも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
シビックのエアコンが壊れたので、エアコンの代わりとして購入しました。 可愛らしいクルマで ...
ホンダ シビック きいろ号 (ホンダ シビック)
シビックを乗り継いで10年以上になります。 現在はきいろいシビックに乗っています。 どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation