2013年06月06日
辰巳
あれは先日の事。
辰巳でオフ会があるらしいと言う情報を掴みまして、お邪魔させて頂きました。
久しぶりに停める場所にドキドキ、いつもはトイレの裏な私です。ドテッ笑
到着いたしまして、Michael様にご挨拶。
初めまして、ひっそりです、と。
名前言うの恥ずかしい笑
ひっそりっていうより、デブで邪魔臭い感じ、夏が怖い私です。ごめんなさい、謝ろうかどうしようか悩んでいましたら、オフ会開催主のこまっちゃん様、ひっそりさん、GT3まだ乗ってないでしょうって。
エエエ、そんな!
まだ着いたばかりで写真も、、、
言いながら、こまっちゃん様の気が変わる前に助手席のシートに腰かけて、これレカロですか?と。
いい匂いするなぁ、ヌバックとは匂い違うよなぁ、カッシーナに似てる?アルフレックス?
どこかで同じ匂いが、、、アアアアア、ディアブロだ!
でも、ほら、デートの時、誰ちゃんに似てるね、なんて言わないでしょ。あぁ、この匂いの香水あったら絶対買うなぁと、ホンワカしておりましたら、運転して見ませんか?、箱崎に到着。
いやいやいや、これで惚れたらM6様との二股になりますから、うーん、男としてこういう時はどうすればいいんだ、悩んだ挙句。
あぁ神様、罪深き私をお許し下さい、アルピナ書いてあるパネルに手を合わせます。
イタダキマス!
運転席に座り、センターミラーからリアウイングが見える事を確認します。
ミニバンでもウイング境に二つに車が割れるから車種の判別難しいと、こまっちゃん様。なるほど笑
ウイングついてると、洗車の時に、ついタオルかけちゃって、ミラーで気付くんですよね、言う前でよかった、箱崎を後にします。スイスイ~。
走りながら、アルカンタリングなハンドルをスリスリ。触り心地にウットリ。そのハンドルの奥にはアルピナフォントのメーターが。。。何人の男を虜にしたのか、罪深きフォント。メッ!
制限速度に後数キロ、右足に神経を集中し、クルーズボタンをセットしようというまさにその時!
踏んじゃって下さい、と。
いつですか?
今でしょう!
こまっちゃん様、そういうやり取り出来るかどうか、考えたりしながら、レインボーからの環状一周堪能させて頂きマシタ!
途中から、私がイイ言うのも、恐れ多い気がしました、良すぎて。
足がイイ、ほんと。いや、路面からタイヤが拾ってホイールに伝わって、サス通してお尻に感触くる。めちゃめちゃイイ!!!
もう少し一般的に言うと、タイヤとホイールのシミーは無いし、アライメントバチーって出てるし、微入力に対するビギニング、しっかりショックが動いてる感じがスゴイ。スタティックバランス30N以下、あんな感じ。
もっとわかりやすく言えば、そう、ラジアル、ラテラル、トラクティブの三大フォースバリエーションがキテルのがすごく伝わるです。それが感じられる車です。ビックリ!
景気いい時代、レース屋さんに無理言って作らせたストリートカーや、湾岸ランナーが時間とこだわりかけて製作する車みたいな、うまく説明しにくいですが、バランスと組付を極めると最後こうなるっていうあの感じ。
例えば、乗り心地の当たりはかなりマイルドでも、交差点の白線を一つ一つ乗り越えるのがわかる車ある、それ。精度が高い部品やパーツって、活かすのは組付け思いますが、組付けいいなぁって。最新フェーズのR35もその道極めてる訳ですが、昔、水野氏の記事読んで、レース屋さんが考える事、そう乗り心地に反映される、そうなんだよなぁ、っていうあれ。
例えばタイヤとホイールを組むにしても、今なら9700使う訳ですが、いや、ホイール剛性気にしたり、あちらの世界の人はまた特殊なんですが、タイヤなんか、仮組何回かして、ホイールバランス、5グラムじゃない、グラム単位のあれしてる感じ。
スムージーなのにソリッド。反応が過敏とは違う、素直。レカロのシートはバケットの為だけではなく、それを味わう為ですね。振動に弱いシートのはずなのに、不快じゃない。
いやぁ、しかしこれ、レース屋さんが、レースカーを仕上げるようにオンロードカーを隙無しで完成させた、そんなイメージ。ニコルサーキットデイが蘇る。イメージづくりではない、レース屋さんの香り。アルピナ様がどう作ってるのか知らないのですが、市販車というより、市販車を一度、ばらして調整してレース屋さんが組み直したような車です。
あんた言うねぇ、ナニモノ?
私はなんでも言ってみる素人です。私の話、真に受けると怖いヨ、嘘もあるから。
ただ私ぐらいの素人でもですよ、最新ISのシフトブーツ、あれは心配になった。触られた方います?
徳大寺先生の禁煙続いてるのか、それと同じくらい心配になったですよ。話それました笑
という訳で、あと一つ、核心に迫ると、ショックアブソーバーですね。スプリングとのバランスもありますが、コストかかってないショックで、小さい入力からいい動きするやつ、見たことないです。ハイパコなアラゴスタにしても、ほら、いいものは高い。
めちゃめちゃ高いの入ってるんじゃないだろうか。
微入力域がしっかり動くと、固い柔らかいより、乗り心地良く感じる。気持ちよく感じる。車好きじゃないと、乗り心地いいとは言わないかもですが、一番ランク高いものを使用しているのではないかなと。
私の後にF13M6様も乗せて頂いたみたいで、降りるなり、乗り心地良くてびっくりした言ってましたけど、鋭い。yonecha様も言ってた。あれ、みんなわかってる!
結局、みんな感想一緒?言い方が一番遠回りな私。。。
という訳で西のレーサー様がサーキットに行くならショックを少し固める?いや、私ならプリロードかけますね。なんちゃって。もしかして既にかかってる?
いやぁ、人生のベンチマークの10台に確実に入りました!
辰巳も近づいて、どうぞ踏んで下さいって。
エンジン味わうのワスレテマシタ!
でも、少しだけ上まで回した感じですと、タービン直後のアウトレット変えて特性が上に振られているのか、上までトルクついてくる。ターボパワーというより、エンジンがノセテくる、カムのプロフィールは一緒なんですか?ピストン違う?あああああ、そっち知りたかった!笑とにかく気持ち良さそう!
実は緊張して覚えてないから、yonecha様の感想書いてるだけだったりして、ニャハ笑
そういえば、yonecha様、こまっちゃん様の次に運転してるって笑
辰巳到着。やっぱり緊張したなぁ、でもいい経験しちゃった。
さぁて写真撮るかぁ~思ってましたら。
F13M6様から、ひっそりちゃん、ホームでしょ、転がしてきてって、キーがポーンと飛んでキマシタ!!!
びっくりしました、キーが空中でバラの花束に変化するの!バッ!
受け取った瞬間。
チクッ。痛いっ。
F13M6様、バラにはトゲがあるから気をツケテネって。
なんか、私、確率変動入っちゃってる?
こないだのアイドライブ故障で痛い感じあったけど、神様、フォロー入ってる?
ラッキーの上なんて言うか知ってます?
ラッピー!!!
いやいや、ダメダメ、緊張しますもの。溶けますよ私。無理無理固まっていましたら、Nlog様と、clevelar様乗り込まれてまして。急いでシートポジション合わせます。
私、他車運転特約のカバー超えてますから、いや、買い取らせて頂きます、何かあったら。
ゆっくり、すーっと。飛び石一つつけれないですから、もう左車線が安全か右かそんな事ばかり考えて。
相変わらず繋がりいいクラッチとシフトで、本線に合流しますと、もう5速に入ってるですね。
もう5速入ってますよ、気付きましたか皆さん!私、車の中で興奮気味に言いましたら、(何より普段、SMG)シーン。。。
育ちが違うのか笑
助手席でNlog様、エイヤッしないんですかってニヤニヤしてるし笑
いや、アナタこの車のパワー知って言ってマスカ!
早く戻らなきゃ。あっ、ダメ速く走ったらって、自分でツッコミ笑
でも、よかったですよ、混んでる時間で。アツイ時間だったら、私、気絶してます。
普段、SMGでオートモードとか走らないので、回転が下がると、パドル引いちゃう癖ありまして、間違えて引いた時はオートへの戻りかたわからない!ボタン押すと、ヘッドアップディプレイピコン!いくか、みたいな笑
ショックが固くなってハンドルが重くなるのはボタン②でわかりましたけど、ごめんなさい、同乗者の方にM6様の加速は伝える事が出来なかったです!!!
味わうどころじゃなかったですが、それが味わいかなと笑
しかし、M6様、なんか自分の器が見えてしまうというか、前回と同じ、仕事頑張ろうとか、車って世界変わるとか、いろいろ考えさせられる。
最後の3車線で、たまりかねたのか、Nlog様からひっそりさん、3速で一度踏んでみて下さいって言われて。それくらいしか出来ず。オーナーのF13M6様に聞いてみたい、これベタ踏みする事、あるんですか?笑
辰巳に到着したらしたで、今度は、あり?この車、パーキングどうやっていれるです?????
悩んで悩んで、いや、パーキング入れないで車降りちゃいけないし、降りれなくなって。。。みんな先降りていなくなる笑
運転席あけて、kamui様いらして、すみません、パーキング入れれないです、助け求めたり笑
clevelar様、運転席まで戻って来てくれて笑
ボタン押したらエンジン切れて、切れると自動でパーキングになるの!!!!!!!!
どうりで無いわけだ笑
Pのマーク出た時、どんなにほっとした事か・・・5分以上、シートから離れられなかったデス!
その後、早めな時間のお開きでしたが、ぐったりな私、、。
トレインしながらNlog様の後ろ走ってたつもりだったけど、いつの間にかwara様の後ろ走ってて。流されやすい笑
トンネルの中、炸裂サウンド過ぎて、自分の車何速入ってるかとか、全然わからないし、、。
wara様、快音と共に加速して行くから、私も追っていこうとしたら、ブーーーーーンて1500回転くらいだった笑
埼玉の隠れキダスペみたい!
外回りでNlog様、内回りな私たち、結局、目黒線で合流。
私、6カブ様いるなぁと思ってましたが、Nlog様とは思わず、通り過ぎてシマイマシタ!ゴメンナサイ!!!
駐車場に車停めて、自分の車にもパーキングなんてない事に気付く笑
そういうこと?
辰巳でお会いした皆様、あまり話をした感覚がございませんでしたが、楽しかったです、ありがとうございました!!!
また、こんな私に、こまっちゃん様、F13M6様、貴重な経験をありがとうございます。書ききれない想いです。
この経験を愛車と人生に活かしていきたいと思います!
今後とも懲りずに宜しくお願いします!
ブログ一覧 |
思い出の車 | クルマ

Posted at
2013/06/06 20:23:12
タグ