• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

アポロと私

アポロと私 また行った?

行った笑

ただ前回、二泊三日で最後の日、ダウンしてますので荷物を運んだだけです。


あらたにアポロ2号(ワンタッチテント)投入です。これで私を含め2名での搭乗が可能になります笑


結局、クリスマスツリー途中までで飾り付ける前に終わりました・・・。
まぁ、そんなものです。必ずしも予定通りに行くものではない。あのNASAですら、国際宇宙ステーション計画通りに進まなかった。まさか太陽電池パネル運ばないとは誰が想像したでしょうか。皆様も、まさかって思いましたよね。電気の供給は大丈夫か!
心配をよそにロシアから電気をもらえる事になったと聞いた時はほっとしました。

たまにありますよね、焦る事。きぼうがドッキングして、しばらくしたとき。二酸化炭素濃度が高くなった。あの時はなんの事はない定員以上、2名が定員ですが、5、6人がきぼう見学で集まって、それが原因だったという事があります。あれも焦った。。。


という訳で、私、ガレージと言うけど、車ないよなって思いましてね。
車ないのにガレージって言うの恥ずかしいなって。

いい呼び方ないかなって。

あっ、横浜宇宙ステーション!!!


いいでしょ笑

私は宇宙の話とか興味ないのですが、宇宙ステーションって言うのはあれですね、何もしないと、落っこちます。宇宙ステーションの高度はだいたい300キロから400キロ。空気も薄いけどある高度ですから空気抵抗もある。少しずつ速度が落ちる。無重力空間ではなく、遠心力とのバランスで飛んでるので速度が落ちると、落っこちてくる。だから定期的に加速が必要なんですね。

それくらい皆様知ってますかね。じゃあ、もう少し深いのを。

NIACの事、知ってる方、どれくらいいるのでしょう。

NASAの研究機関です。

そのNIACが宇宙エレベーター協会にちょいちょい名前出てくる。個人的には今の技術というか科学で宇宙エレベーターは実現できないと思いますが、そういう機関が携わってるとなると、なんかあるのかと思いましてね。つい、気にしてしまう。
宇宙ステーションは超高速で飛んでるので無理なんです。静止衛星を起点にする必要があるのですが、あれ高度3万キロです。宇宙ステーションは300キロ。この違いが大きい。
高度3万キロに宇宙ステーションが今、飛んでる訳でもないんですね。それすらどうなのかなと。
大林組がプロジェクト持ってるですが、どうも、それもまた気になる。なんかあるのかと思うのです笑

まぁいいや笑

私はそっち系の話は興味ないんです。でも、一応、これで私もアポロに搭乗したりする機会も増えてきますとね、生活の中でも気にせざる終えないというのが率直なところ。
これから、宇宙の話も必然的に増えて行くと思いますけど、宜しくお願いします。



という訳で前置き長くなりましたけど、最近の話に。


もう、誰の車だとか、何してるとか、説明は不要ですね。

停まってる時の存在感はもちろん凄いんですが、乗せて頂くと精神状態が変化するのがわかります。それが外部要因に対してだけでなく、内面からかわる感じがする。
わかり易く言うと、お寺の畳みの上で昼寝する感じに似てる。あれなんとなく心と身体が洗われた感じするですが、似た感じあります。

優しい車、ありがたい車です。
不思議な感覚です。
貴重な経験をさせて頂きました!



私は無宗教ロマン派ですが、科学と物理を勉強すると、ちょいちょい仏教の教えが顔出します。
仏教の教えに世の中に起こる全ての出来事には 原因があるとされています。

yonecha様との偶然(コンタクト有り)


power to hear様も偶然(コンタクト無し笑)


翌々日にpower to hear様、また偶然(コンタクト有り、良かった笑)


Michael_01様から教えて頂きました全館点灯イベント、行けて良かった。やっぱり明るい!
で、車と夜景で撮ろうとすると、いつもより自分の車が暗く感じる笑
新しい発見しましたよ笑



今年ももう終わりですね。

今年一年、沢山の方々にお相手して頂きまして、楽しいみんカラライフを送れました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

また来年もどうぞ宜しくお願い致します。
ブログ一覧 | ひっそり | クルマ
Posted at 2013/12/30 02:55:24

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年12月30日 3:23
こんばんは!

お腹壊して寝込んでたら昼間寝過ぎて寝られなくなってこんな時間です。
宇宙開発に未来を感じますがまだまだ研究の余地ありって結論が。資材の運搬はコスト掛かり過ぎなので現地調達が鍵ですが建設資材の中でコスパ抜群にいいコンクリートの水和反応が進むのか、鉄鋼の製造方法はなどなど。大林組はスカイツリーとの話題作りのためだと…鍵を握るのはワイヤーを鋼製ではなくカーボン素材、それもシームレスなカーボンなのでは…なんちゃって。…どこの建設会社もまだまだ地面に張り付いた仕事が山積みなはずです。

写真素晴らしいです!
コメントへの返答
2013年12月30日 23:28
こんばんは!

シームレスなカーボン素材、また私を難しい世界に引き込もうとしてますネ!昔々に月面着陸までしていたというのがびっくりです。予算が沢山あったら宇宙開発はどう変化していたのでしょう。
地上の建造物もロマン感じます。素材の研究から環境シュミレーションまで、高層ビルから都市開発、解説してるブログないですかね。
今年一年、沢山のお付き合いありがとうございました。
また来年も宜しくお願いします!
写真、シャドウの走行をパチリ笑
2013年12月30日 3:32
ひっそり走行さん、こんばんは。はじめまして。 宇宙に興味が無い割に結構詳しくていらっしゃる。 私なんて、記憶に残ってる最初のTVドラマが STAR TREK(宇宙大作戦)な人で、宇宙大好きです。 高卒無学な割に宇宙開発の記事はほぼ全てカバー、無宗教ですが、宗教や哲学の話は好きで、考古学も好き。 結局のところ傍観者ですが。 ロマンは棄てきれません。死んだら宇宙葬にって遺言に書きます。保険金で遺骨を軌道上に打ち上げる位のお金は十分なハズ。最後は大気圏で燃え尽きるんですがね。
コメントへの返答
2013年12月30日 23:42
にもいくん様、こんばんは、初めまして!
コメントありがとうございます!

宇宙にはロマンを感じます。細かい事はわからずですが、夢があって好きです。小さな事でもロマン詰まってたり。

いつからかソ連の宇宙開発話が公開されてきて、アメリカの対比すると面白いですね。他にはマーズ500や古くはバイオスフィアの話、こちらは非常に興味あります。
なんと、哲学と考古学まで。是非、ご教授とお付き合い、宜しくお願いします!
私は南極の話も好きです笑
2013年12月30日 3:42
今年は先生の尽力により楽しい体験をさせていただきまして深く感謝を申します。
御一緒に旅行に行ったり岐阜を駆け抜けたり、珈琲坊ちゃんの教育方針で意見が合わなかったりしましたが(笑)来年もローラインクラブは地味に活動をしていきましょ!

走ってるシャドウの画像!!良いですねぇ~。今だに自分の車を外から見たことがないです(涙)
新年会を企画しておりますのでどうぞよろしくお願いします。ローラインオブザイヤーを決めましょ。
コメントへの返答
2013年12月30日 23:52
こんばんは!

今年はげそ様ではじまった一年でした!
沢山の楽しい時間とお土産、いろいろな事を教えて頂き経験まで、感謝でございます。
また今後に生かせるよう、進化したいです!

教育方針、いや私は教育のつもりは笑
本日は根気よく横浜宇宙センターでペンキ塗りして頂きまして、私は結局、アポロよりコメントです笑
ローラインクラブのクラブ員である事を誇らしく思いマス!

シャドウ様、いよいよ走行写真という新しい世界に突入です笑
来年も宜しくお願いします!
2013年12月30日 4:50
こんばんは~♪

年賀状をやっと書き終えて、真夜中に投函してきました(笑)
夜型人間が、休みに入ったら一段と夜型になりました。
昨日は、陽の光に1時間ぐらいしかあたっておりません(笑)

昨夜は、東八道路沿いに航空宇宙技術開発センターって、ありますね。
その前を通って、三鷹警察近くのコメダでお茶してきました(笑)

写真、素敵です。
今年はお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2013年12月31日 0:13
こんばんは!

私は今日、朝一番に出してきました笑
最近は無仕事状態ですので朝寄りになってます。

航空宇宙技術開発センター、それは多分、調布の航研の事ですかね。そこなら行った事あります!笑

シャドウ様の走行写真、自分でお気に入りですけど笑

今年一年、ありがとうございました。また来年も変わらぬお付き合い宜しくお願いします!
2013年12月30日 7:56
どうもデス!今年も大変お世話になりました!

走ってるシャドウ様、雰囲気出てますねぇ。良い写真だと思います!全館点灯の写真もお見事です。ボディにキレイに映りますよね!

来年は是非宇宙ステーションにお邪魔させてくださいよろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2013年12月31日 0:18
こんばんはデス!
こちらこそお世話になりました!
セカンドカー、いつか必ず私もと思ってはいますけど進まず笑
セリカ様、羨ましいです!やっぱりマニュアル、乗りたいですねぇ。
走行写真、寒いですけどね、走ってくるのを待つの!
宇宙ステーションはエアコン壊れてますので、春と秋が旬です、是非。来年も宜しくお願いします!
2013年12月30日 8:17
おはようございます!
シャドウ様、別次元感じます。
月面着陸私もいつかしたいです(^^;)
国旗はなににイタしましょう。
コメントへの返答
2013年12月31日 0:25
こんばんは!
シャドウ様の存在感、違います、幸せ振り撒いてる感じです。
クラクションの音がまたなんともいいんです。
有人の月面着陸は敷居高いです。そこはロマン大きいデス!
国旗は日本で!
いつかお車拝見させて下さい!また来年も宜しくお願いします。
2013年12月30日 8:47
おはようございます。

宇宙ステーションは、大掃除というものがあるのでしょうか?

今年は色々とお世話になりました。
来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2013年12月31日 0:38
こんばんは!

あれで国際宇宙ステーションのメンテナンススケジュールはびっしりのはずです。空気循環系のフィルター交換からトイレ掃除まで、ゴミを纏めたりもしてるはずです。

沢山のお付き合いありがとうございます。
また来年も宜しくお願いします!
2013年12月30日 9:05
おはようございます!

辰巳で一度だけご一緒させて頂いただけなのですが、ひっそりさんの生活感あふれる

こまめなログ更新のおかげで私が思うにみんからの中で存在感ありありだったみたい。

距離や職種の相違からか時間差等もありなかなかその後お会いすることには至りません

でしたが、引き続き仲良くして頂きたく思います。


来年も是非ともヨロシクお願い致します!!!!!
コメントへの返答
2013年12月31日 0:48
こんばんは!

私を身近に思って頂ける、ありがたいです!
生活感、そりゃあ生活してますから笑

辰巳はあれですね、こられる時間が早いのでぎりぎり間に合いません笑

しかし是非とも必ずや、このご縁は伸ばす方向でお願いします。いつかキャベツ生産基地を拝見させて下さい、憧れです。

来年も宜しくお願いします!!!
2013年12月30日 9:30
おはようございます!

昨年中は色々とお世話になりました!

またうなぎ御一緒出来ましたら嬉しいです(笑)

あぁ、今年中にアポロに御対面出来なかったのが大変心残りであります(>_<)

また来年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます(^O^)!
コメントへの返答
2013年12月31日 0:54
こんばんは!

こちらこそ、お世話になりました。ありがとうございます!
E39様はそういえばどうなったんですかね。

鰻は幸せなひと時でした~。
先日、神田通っただけで思い出しました~。

アポロの現在、気温12度湿度55パーセントです!

来年も宜しくお願いします!
2013年12月30日 9:39
おはようございます!

YSS設立おめでとうございます!
大統領としても参加国表明させて頂きます!(笑)

シャドウ号の駆け抜けてる写真格好良いですね!
しかも、最後の写真は私の撮ってたところと同じ場所だし(^^;

一昨日は修行の為にわざわざ雪山ルートを採りましたが、修行どころか怖かっただけでした。。

良いお年を!
コメントへの返答
2013年12月31日 0:59
こんばんは!

大統領の自覚出てきましたネ!

みんからのおかげで、私も随分変わりました。今ではアポロ乗りですから笑

シャドウ様は幸せ振り撒いて走りますね。車の走行写真、初体験でしたが、ファンタジーです!

私はもう少ししたら、アポロ出発デス!
来年も宜しくお願いします!
2013年12月30日 9:59
おはようございます

いや、私みただけでポカーンとなる車がいらっしゃいます、ガレージといえば私的にはドッグやハンガーを連想してしまいます(笑)

辰巳で一度だけでしたが、貴重な体験をさせていただきました、速い人特有の抜かれたときの残像感のようなものを感じました

来年もなにとぞよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月31日 1:08
こんばんは!

こちらなかなかガレージライフ、敷居が高いです。ちなみに一度もガレージで洗車した事ありません笑

貴重な体験も繰り返す事により慣れて行くはずです。私らそれを貴重慣れする言います。
またお会いできます事を楽しみに。

来年も宜しくお願いします!
2013年12月30日 12:09

こんにちは!

今年最後?なブログネタがアポロとは
先生の引き出しの中身は
どうなっているのですかね?笑

会長のシャドー堪らないですね♪
また、お写真が素晴らしい!

来年は彼女オフ会ですね!
来年もよろしくお願いいたします(*^^*)


コメントへの返答
2013年12月31日 1:19
こんばんは!

私もまさか自分がアポロに搭乗するとは思ってませんでした。
これも仏教では原因があっての縁となるようです。
宇宙については無知ですが、今後はその分野を頑張らなきゃなと思います。

走行写真、いいでしょ笑
発想も笑

彼女オフ、ワクワクです!

来年も宜しくお願いします。
2013年12月30日 17:29
言い忘れましたが、来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
アポロ万歳!!
コメントへの返答
2013年12月31日 1:39
万歳!笑
2013年12月30日 17:33
こんばんは(^v^) 辰巳のSHOW様との快速M3ヘレスブラック号でのC1タクシー&美人過ぎる?スーパーカーオーナー様との撮影会直後のどうにかなっちゃっている直後の画像ですね。

これはSHOWさんとお互い撮影した写真を見せあいながら、二人でこれは夢だよね?とほほをつねっていたところの決定的写真です(^^ゞ いやはやお恥ずかしい。こんなに近くに憧れのシャドウ様がいらっしゃったのに・・・(>_<)

また運命は不思議なもので、中一日での大桟橋のあの後ろからのお声かけ、ありがたかったです。
また来年も何卒よろしくお願いいたします(^.^)/~~~ 横浜宇宙ステーションへの一般公開先行予約、希望いたします(^^)v
コメントへの返答
2013年12月31日 1:50
こんばんは!
power to hear様も父である前に一人の男、一旦停止して挨拶をされ立ち去るビアンカ様達。それをご縁と思わず何をご縁と言いましょう。いや、運命です。あとは貴方が決める事。僕らの夢を乗せて、さぁ飛んで下さい!
シャドウ様を気付かなかった、それくらい。yonecha様は自宅への帰り道、忘れたらしいですから笑
また来年も宜しくお願いします!
横浜宇宙ステーションの補給船お願いします!
2013年12月30日 18:09
こんにちは♪ロマンです。

今年一年、先生には色々と私の知らない世界を教えて頂きました。ありがとうございます。
来年も宇宙に宗教におねいさん、たまにクルマ、引き続きご指南下さいm(__)m
良いお年を!
コメントへの返答
2013年12月31日 2:09
こんにちは、ロマンちゃん。

今年一年、ありがとうございました。Kota様がいなければ新東名を走る機会ももっと少なかったのではと思います。知らない世界を教えて頂いたのはむしろ私、ありがとうございます。

地味で無口、内気な私。自分から何かを発信するなど出来ないおっさんではありますが、何シテルの底拾い含め、今後ともお付き合いお願いします。

来年も宜しくお願いします!
2013年12月30日 19:52
こんばんは^^

興味なしですか!ロマンチズム&博識なお方ですので宇宙(と書いてそらと読む)に
神秘を感じているかと思ってました(笑

昨年はいろいろと絡んで頂き、ありがとうございました><
また大黒オフでのフォローなどもありがとうございました(泣

来年もよろしくお願いいたします^^
コメントへの返答
2013年12月31日 11:20
おはようございます!

そらと読むで思い出しました、宙の会という宇宙会があります笑
ただ私の好きなロマンは時間と書いてトキ、理由と書いてワケと読む、そっち系でございまして、女性に名前を呼び捨てにされる、そこが到達点だと思います。

こちらこそ、お付き合いありがとうございました。また来年も宜しくお願いします!
2013年12月30日 22:24
こんばんは!

アポロ、刺激的でした!見た瞬間、鳥肌が立ったです。
塗り塗りは完成させねばなりません、ピンクなペンキが私を呼んでいます!!
本日は石油と戯れる、アクシデントも今ではニヤニヤでございますね。

本日は頂いた、例のパーツとお風呂に入り、年越しへの最終準備に取り掛かりたいと思います!

次回はぜひ、メーター部分にケータイ固定させて下さい。その時は是非、湾岸を笑
コメントへの返答
2013年12月31日 11:28
おはようございます!

昨日は横浜宇宙ステーション、和室モジュールのペンキ塗りありがとうございました。生アポロ、近くで見ると存在感ありますでしょ笑

生まれて初めての灯油購入、ドキドキでした。そこは切り抜けましたが、家でこぼすのは想定外でした。今、あらためて臭いです笑
残念ながら湾岸を走っていたのは昔でありまして、今は細い道を駆け抜ける感じですガ!
また来年も宜しくお願いします!
2013年12月31日 1:27
こんばんは、マル運です。

今年は、ひっそり走行様とお友達になれてとても光栄でした(^O^)

げそさんを、はじめ皆さんとても素晴らしい方々ばかりて・・・
来年は、是非、YSSにお邪魔させて下さいね~

来年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2013年12月31日 11:39
おはようございます!

お友達になれまして私も光栄です!
素晴らしい皆様の集まり、私もどさくさにまぎれ素晴らしい時を過ごさせて頂いてます。
YSSとかコメントの中で呼び方が決まるところ凄いです。正直、来ても何もないですが、それでよければ是非、お越し下さい笑

来年も宜しくお願いします!
2013年12月31日 9:45
ゼロ・グラビティっチャオ~!
宇宙に目を向けるとそこには壮大な
男のロマンがあります。

今年はインデビったひっそり様に我地元
で沢山ビバって戴き、しかも最後はお店に
手土産ってまでと、感謝の念に堪えません。

来年の目標は横浜宇宙ステーションに
搭乗させて戴くことです。
それまでに山田君に戴いた座布団、
しっかり温めておきます。
コメントへの返答
2013年12月31日 11:56
おはようございます!笑

ゼログラビティ、私は見ていいものなのか、悩んでます笑
何か影響を受けそうな気がしますので笑

私が埼玉に行ってしまうのはF13M6様の強力な引力なのかも知れません。男らしさ溢れる行動に素敵写真の数々、細かいコメントの笑い取りまで、魅力とはなんなのか、沢山の教えを頂き、私こそ感謝でございます!
F13M6様は私のロマン、サターンロケットデス!

来年も宜しくお願いします!
2013年12月31日 11:39
こんにちは!!

私のみんカラライフはひっそり先生のブログに惹きこまれたことから始まりました。

念願のオフミも実現し、強烈なC1リングタクシーも体験できました。

本当にありがとうございました。

来年はお会いできる機会が増えるような気がしています。

どうぞ、これからもよろしくお願いします。

良いお年を!!
コメントへの返答
2013年12月31日 12:08
こんにちは!

私のブログ、日々の平凡な日常を綴っているだけでありますが、何かを感じて頂けたなら、それもご縁とありがたく頂きます。

こちらこそ、C1ドライブまで、印象に残る楽しい思い出をありがとうございます!
そんなご縁からあの後、最新Mの勉強をする機会になりました。
日記にゆっくり書けなかった事が残念です。

お会いできる機会が増えますか!それはザワつきます笑

来年も宜しくお願いします!

お互いよい環境で受験を迎えられますよう強く祈ります!
2013年12月31日 14:53
仕事が忙しくあまり絡めなくて申し訳ございませんでした。

8番ラーメンでお会いする事を祈りつつ
良いお年をお迎えください。

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年12月31日 17:04
こんばんは!

仕事が忙しい事は幸せな事だと思います!
ただ今買い出し途中、ネクストステージです。またお会いできます事を楽しみにしております。
来年も宜しくお願いします!
2013年12月31日 22:56
こんばんは。
私の勝手な告知に、わざわざお運びいただき有難うございました。
アポロ計画を実行するには豪華というか、お洒落な空間過ぎませんか!?(笑)
そちらがアポロなら、拙宅などは似非ソユーズのような空間です。(^^;;

今年も真摯な対応を有難うございました。
明日からの来年が、ひっそりさんとご家族の皆様にとって幸多き年となりますよう祈念しております。
コメントへの返答
2013年12月31日 23:47
こんばんは!

告知ありがとうございます。息子と二人で行きましたが、おかげさまで男二人のよい思い出ができました。
power to hear様との思い出も笑
アポロ計画、確かに横浜の地で宇宙体験が出来るという意味ではお洒落かもです笑
このステーション内部の写真、徐々に増えてはおりますが、掃除が完了した所からでありまして、まだ先は長いです笑
ちなみに私、ソユーズのほうがアポロより好きなんです!

こちらこそ、沢山のお付き合いありがとうございました。また来年も宜しくお願いします!
明日からの一年、また幸せな一年になりますようにです!

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation