• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月04日

ひらめき〜一旦豁然

ひらめき〜一旦豁然 という言葉がございます

問題に直面し、解決策は無いかとあれこれ考えても一向に先が見えない、そのような時間が続いていても突然ひらめいて解決することがある。

少し前の話になりますが、先月にありました10連休は青森で桜巡りと新緑ドライブに行こう、弘前の桜ライトアップと、新緑奥入瀬ルートを走りたいと思っていた私ですが、調べていきますと宿泊できる宿がポツリポツリとしかなくて連泊ができないという状況に。

仕事が趣味のような男、仕事に明けくれる毎日な男ですから、大型連休には是非行きたい、旅したい、と悩みに悩みまして二週間。

ある日、突然にひらめきましたのは予定を一週間早めるという単純なことでした。ドテッ、、、

時間は経ってしまいましたがその時の事を(*^^*)


ひらめきから数日後、私は青森に向けて高速を走っていました。



走りながら我にかえると大型連休が関係ないタイミングになってますが、まあ、いいかと笑

最初の休憩はどこかの休憩所で盛岡湯麺なるものを食べましてこれが新発見な美味しさでした、最近の食べ物???



その後も調子よく?走りまして青森終点に着いた時には、まだホテルのチェックイン時間にもなっていないのですから、制限速度引き上げの効果は大きいですね。青森が近くなった気がしました。

一番乗りでチェックイン?



今回は浅虫温泉のホテルにしました。気持ちのいいお風呂の後はのんびりと昼寝をしたりしながら元気復活。夕食は青森に行きましたら必ず立ち寄るお店に向かいますψ(`∇´)ψ

お店に入ると大将の顔もすっかり覚えましたが、大将は私を覚えてないようです٩( ᐛ )و

食べたいものをいくつか言って、あとはお任せ



毎度素晴らしいお刺身の盛り合わせからの



雲丹とホタテ!運ばれてきた時はめちゃテンションあがりましたが、鍋に入れて下さい、声をかけられた時にはガクンと。いちご煮も美味しいですが・・・生で食べたほうが好きですW(`0`)W

締めはトゲクリガニ!この季節の青森蟹(*^^*)



至福の時間、お腹パンパンになりました(*^^*)

一週間予定を早めたのもありますが、気温がかなり寒く、山にはまだ凍結があるようだったので走りに行くのは中止しましてホテルに戻ります。



時間もあったのでロビーでおじいちゃんおばあちゃんに混じって三味線の演奏会に参加しました(*^^*)
出かけないならお酒でもよかったですかね、牛乳を飲んで一日が終わり、、、翌朝は早い時間から行動しますᕦ(ò_óˇ)ᕤ



以前にも書きましたが、こちらはホタテ養殖生産量日本一の地域、朝からホタテだけ買いにきている地元の人を見ていると、文化の違いを感じます。買い物途中のおば様に記念撮影をお願いしました。



前日からいちご煮の悔しさを引きずっていたので、朝食は生雲丹/生帆立にしますᕦ(ò_óˇ)ᕤ





波の音を聞きながら食べておりましたら、小さい頃、毎日のように海で食べた梅干しおにぎりを思い出しまして、なんだか懐かしい気持ちに(๑>◡<๑)

帰り際、バタバタと私を引き止めるオウムが。昭和50年生まれ!



籠を覗きこむと遊ぼ遊ぼって、デジカメのストラップを引っ張ったり、寝転んで鳴いたり、めちゃ可愛いかったです。オウムって賢いんですよね。

ふと、心理学者のアイリーンペッパーバーグ博士の飼っていたオウムの一種でありますヨウムのAlexを思い出しました。Alexが30年くらい博士と一緒に暮らしていたそうなので、オウムって長生きするんですね。Alexの話をここでしたいところですが、長くなるのでまた別の機会にいたします。


食後は邪念を取り払い、山道へ向かいますψ(`∇´)ψ



ミスターストイックGO!



叫びながら山道へ突入です。無我夢中で走っていたら八甲田を抜け黒石市?道を思いっきり間違えるというハプニングもありましたが、気持ちいい道なら戻るのも楽しいです。

寄りたかった日帰り温泉は来週からの営業だそうで、ガビョョョョンでしたが、気を取り直して新緑に囲まれたみずみずしい奥入瀬に向かいます。



全く新緑のない、めちゃ寒い感じの、奥入瀬でした。ドテッ。

ひらめきで一週間早く来ると、いろいろ弊害もあります笑

こらせめて雰囲気だけでもと新緑ソフト(苔ソフト)も食べました



ホテルに到着、チェックイン一番のり?



景色のいい部屋でした(*^^*)

夜ご飯はホテルから30分ほど離れた場所、鹿角にあるホルモン屋さんに行く予定だったのですが、やはり夜の凍結が気になったのでホテルのコースに変更



これが予想外にどれも美味しく、大満足な食事になりました。


食後は暖炉の前でゆっくりとした時間を過ごします(*^^*)



将棋やオセロも暖炉の前で遊べるようになっていたので、自信がある人がいれば、いつか一緒に訪れてみたいなと思いました。


それにしても夜の山道を走れなかったのは残念。という訳で早くに寝て早くに目覚めた私。すっかり腹ペコな朝食はこれまた美味しく特にリンゴのフレンチトーストは絶品でした。プリンスホテルって当たり外れがかなりある気がしますが、十和田湖は当たりプリンスです。万座も良かった記憶があるので、また訪れてみますかね。



右下の写真は、自分がイメージした十和田湖丼。そんなのいいか笑

という訳で、朝も早めに行動開始パワースポットへ向かいます。



十和田湖といえば、ヴィッツの当選を確実なものにしてくれた影の立役者でもありますから報告を兼ねて十和田神社へ向かいます。





以前から思っていたのですが、ここはお賽銭ポイントが多いので、かなりの小銭を持っていくのがコツです。20箇所以上あります。







お参りコンプリート、縁結びも(*^^*)





帰路は少し遠回りをして、玉川温泉をはじめて訪れました。





いろんな種類のお風呂があるのですが、自分なんかわりと健康体質とは思います、ましてや肌が弱いとか人生で一度も思ったことないのに



玉川温泉の源泉50パーセントというお風呂につかったら1分もしないうちに身体がヒリヒリ、みんなシラーッと入ってるので、しばらくすると慣れるのかと思って我慢して入ってたら肌が真っ赤になりました、、、源泉50でそれですから100なんかやばいやばい。

目がかゆくてこすったら、チクン!と痛みが走って慌てて水で目を洗うと飲み用の温泉水があって、コップもおいてあるんです。ゴクゴクのんだら、なんですかあれ、かなりやばい刺激ある飲み物で、解説読んだらほんの少しの源泉を水で薄めて飲んでくださいって、、ウオッ、大丈夫なのか俺・・・

とにかく強烈で、めちゃ気に入りました笑

のんびりしていたら日も暮れてきて慌てて帰路へ。制限速度が上がったおかげで帰りもスイスイ。



今回も美味しく楽しい旅になりました!

最後までお読みいただきありがとうございますm(_ _ )m
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2019/06/04 12:12:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

オイル。
.ξさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2019年6月4日 12:28
せんぱーい!こんにちは(*´∀`人)
お元気そうで何よりです。
青森県は一度も訪れた事が無くて、先輩のブログを拝見して行きたくなりました。
トゲトゲしたイガグリガニみたいなの食べてみたいです。剥くの大変そうですけど(笑)
ホタテとウニの丼、あの中で溺れたいです。
温泉も!源泉50パーセントでそんなに強烈なんですね。
温泉は香りがキツければキツイ程、刺激が強ければ強いほど良いような気になってしまう素人の私には魅力的です。
スベスベトゥルンってなりましたか?
大自然に、お寺、海鮮に、温泉。
最高の組み合わせ、羨ましいです。

いつか、ホタテの顔はめ画像を私も撮ってみたくなりました。
コメントへの返答
2019年6月4日 21:46
こんばんは!
こう見えて私、いつも元気ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

青森経験、私は数年前に初体験でした。食が楽しみでちょくちょく訪れるようになりました。
REBOX様なら絶対楽しめそうな場所と思います、オススメです!

ホタテもウニも北海道には劣る気がしますが、何より安いので気兼ねなく食べれるのが嬉しいです。アワビがサザエより安いとか魚好きには面白いところがあります。トゲクリガニは向こうでしか食べたことないですが、安いのに美味しいなぁと。

温泉はやばいです、本当に身体にいいのか半信半疑になるくらい、独特な感じでした。

ホタテ顔写真はホタテ広場という場所で撮りました。ホタテ直売所で、ホタテ向きナイフみたいなのも売ってるです(*^^*)
2019年6月4日 15:12
いいですねー。見ていたら旅行に行きたくなってきます。


でもお腹弱いので今一満喫できないんですよね(;´д`)

以上、温泉泊まっても温泉に入らない僕でした((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2019年6月4日 21:51
こんばんは!

雪景色の中を走る、気持ちのいいドライブ旅行になりました!
ただ寒かったので、トイレが近かったです笑

温泉には詳しくないのですが、肌が真っ赤になるとかしますと、身体になにか受けている感じがして、楽しかったです(*^^*)
2019年6月4日 18:58
玉川温泉は髭剃り後とかで傷があるとめっちゃしみますね。
私は傷がないのを確認したら源泉100%につかります。
気持ちいいですよ(^_^)
コメントへの返答
2019年6月4日 21:56
こんばんは!
有名所なのでいつか一度はと思っておりましたが、あれほど凄いとは、、。目に入ったら激痛でした。びっくりしすぎてゆっくり入れずでしたので、いつかリベンジしたいです。
あらためて帰ってからいろいろ調べますと、猿投温泉も面白そうだと、翌々週あたりに今度はそちらに行きました(*^^*)

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation