
あれは先週、金曜のことでした。
メッセージが来ましてね。みん友様、yu_ichi様から
これから東京に行こうかと思います、辰巳等あがられる予定ありませんか?と19時33分に受信。
プロフィール確認しちゃった笑
やっぱり愛知県の方。
これから?笑
あがるとか、業界語だし笑
私は行こうと思えば遠くないですからいいですけどね、これから東京来るのはわかりましたけど、いつ着くのかを言ってくれないと笑
初対面ですよ、それも何しに東京こられるのか、一人なのかも分からない、分からない尽くし笑
でもちゃんとスムーズに会えて、車から降りてきてびっくり。格好良くて、挨拶も爽やか。
挨拶もそこそこ、何しに来たの、予定は?なんて聞きますと。
走りに来ました!月曜まで予定はありません!と。
結局どうしたのか、金土日と、ご一緒させて頂きまして、そんな日記です。長めです笑
まぁ、ひっそりさんの日記、見てますよ!なんて言われましてね。
おっ、うれしいじゃないの。そうかい、そうなのよ私ロマン派なのよわかる?まだ若い人にはわからないだろうけどね、女性ってのは、深いよぉぉぉ深い深い。そのうちにもっとわかるわよなんてブツブツ独り言してましたら。

キー出てきた笑
見てるなと笑
運転させていただきながら、会話する訳です。だいたいわかるじゃないですか、その知識に応じて会話がスムーズに展開されるラインというのが。知識があるのが偉いとかではなくですよ、ただ通じるなら会話も深くなるというものです。
いきなりえらい深い話になった笑
普通じゃないんだろうとは思ってましたが、やっぱり只者じゃなかった笑
この調子が3日間、続きます笑
という訳でげそ様、あの方も臭いで行動できる方ですから、当然嗅ぎ付けて登場します笑

今になって思い出せば、一日目なんて挨拶がわりだったかも知れません。
一日目は走行中心で笑
引っ張って下さい、また業界語出す笑
まぁ、元気に沢山走りましてのお疲れ様でした!げそ様から運転上手いと言われてマシタ!
二日目、まず計画されたのが、パワーチェック(シャシダイ)笑
ただ、残念ながら予約できず、本人の強い希望?で箱根へ。
一般道はほら、彼、疲れちゃうとあれだから、私が運転してまして、渋滞から新道のパーキング寄って出た一言がマニアック。
ひっそりさん、SMGを理解してますねって。
普通はそこ注目しないでしょう笑
またそれを微低速域で感じるとか、視点がマニアック笑
まぁ、嬉しい一言でした。E60M5乗りにとって、最高の褒め言葉と思ってます笑
ちなみにyu_ichi様、歳は若いです。
いくつ?聞いた時
TR年生まれの21歳です! ※TR年 フェラーリ512TRの1992年
言ってました。あれですな我々の世界で言うミラー革命が起きた年。ちなみに、諸説ありますが、助手席エアバックが世界で初めて標準装備されたのも92年964からで、エアバック元年とも言われています。500Eは誤差で初ならず。 ※ミラー革命 ポルシェの砲弾型ミラーが1992年モデルで登場
西湘バイパスで運転をyu_ichi様にかわります。
ここはカーグラで通る道じゃありませんか!
知らんがな笑
ただ大磯ならそこやね、JARIの試乗会とかやる。話長くなりそうだったので言わなかったけど笑

私が昼の箱根とか珍しいでしょ。若い頃は昼も夜もよく行ったんですけどね笑
定番のところで休憩しましたけど、写真ほとんど撮ってません、ごめんなさい!
クライマックスは芦ノ湖スカイライン。こちらは、私、ホームとまでは行きませんが、訓練場所です。
昔は深夜走れました。なんて言おうとしていたら、また叫ぶんです。
はっ!そ、そこ!
ど、どうしたユーイチ!
回り込んでませんか?深い深いコーナーで。
そうだけど、なんで知ってるの?
ゲームで、走ってました!
笑笑笑
やっぱりい、これですう!!!
覚えてるって、どんだけ走りこんでるんですか。それも聞いたらゲーセン笑
自分、ルーフ運転してたんすよ、ん、ゲンバラだったかな?どっちだったかな?
どっちでもええわい笑
そんなこんなで次に富士山へ。するとどうも、今度はソワソワ落ち着かない彼。
異音がするんですと。
ああ、それ私も気付いてたよって、3000回転くらいからスロ開60%あけくらいでもはっきりビビル音がするやつでしょって。余計気にさせる笑
そのうちに走りながら、あっちをピタっ。こっちをピタっ。ピタピタっ。
わかる、その気持ちわかるけど、私も凄く気になってきて、私もピタっピタっ。そのうちに私がエアコンの吹き出し口の前で耳澄ませてたら、ブレーキ踏まれてオデコで四灯押しちゃったり笑
富士山麓のコンビニ寄って、ドリンク購入、戻ったら内装少し外されてた笑
走ってびっくり、治ってる!
いや、お見事。
これ勘は勘で大切ですけど、論理ロジックがいい。解決への近道。その考え方が素晴らしい。
異音にしても、振動にしても気になる事あるじゃないですか、ワーニングが点くとか、ああ言うのはすぐに治すのがいいと思います。それ引きずると精神的にも積もるし、場合によったら車買い替えたくなるきっかけにすらなるかなと。反対にすっきりすると、もう一度愛着湧いてきたり笑
そこから五号目までのyu_ichi様の清々しい顔、よかった、すごくよかった。

五号目は霧でなんにも見えませんでしたけどね、私も清々しい気持ちでしたよ。
いや、清々しいというより、めっちゃ寒かった、だって10度ですもん!すぐその場を去りました笑
まぁ、このあたりの私ら二人の会話もよく考えるとアホなんですけどね。
X5もメリったりオプション積んでいくと、乗りだし1700行くんですよと笑
私からじゃないですよ、彼からね。X6ハイブリの標準メリノ、あれいいよねとか笑
まぁ、帰りは私がまた運転しますのね、東名入って、俺の燃費運転見せてやるぞと。O2フィードバック領域かつ、回転は出来るだけ効率いいところで、さらにはスロットル損失控えるんだよと。
御殿場からなら11行ってもおかしくないんですが、残念、渋滞にはまってしまった。
でこれがまた面白いの。
私、何気なく頭さわったら
えっ?これってもしかして?この車、ヘッドレストにMマーク入ってんじゃん!(写真は翌日撮影)

yu_ichi様、きょとんと。
ばかっ!Mマーク入りのヘッドレストなんて普通じゃないぞと。
慌ててスマホで中古車を確認するyu_ichi様。あれっほんとだ!
二人でなんでだろう悩んでた笑
他にも、ダカールイエローのあれはインディビカタログにないインディビなんですよ、とyu_ichi様が言えば、カタログにないインディビカラーあるあると私。
しまいにゃ、ムーンストーンのM5、ドルトに入庫するのは都内では有名な話だよなんて言ったらその車両に付いてたマフラーがyu_ichi様のに付いてるとか、話も偉い深いところまでいって、海老名パーキングで休憩。
やっぱりさぁ、もう一台、M5欲しいよねって、二人で同意笑
その日は都内に戻って、中本一緒に食べて、体調大丈夫?聞いてる私が体調おかしくなったり。
今日はもうゆっくりするかな思ったら夜にまた辰巳やら芝浦やら、これ深夜、走るならアドバイスしまっせと助手席座りまして、げそ様は後席(ちゃんと来てくれてる笑)に。走り出して工事区間、徐行にやられた。私もげそ様も睡魔と闘ってるだけで、すごい無口な空間が発生してました笑
アドバイスどころか起きてるのやっと笑




それじゃあ、また明日、言った後、真っ先にげそ様、私もすぐに走り出して、これね早く帰って寝たい感ピーク。この時はyu_ichi様と途中までランデブーとかもうないの笑
長い日記になってますけどね、ほんと長いんですよ。この時点でまだ土曜かって笑
翌朝、起きて二度寝で日曜は夜スタート。
yu_ichi様は日中ヴィットンでワンオフしてきたとかセレブな話してましたけど、私なんて現状渡しのヴィットン見せて、オッサンにはオッサンの使い方あるねん、開きなおったり。

まぁ、ただこっちだって睡眠しっかり体調復活すればまだまだ平常心ある訳で、イタリア街を案内させて頂きます。この辺でやっと落ち着いた感じあるわけです。






で、撮影終わりましてまた辰巳笑
ちなみに彼、さっきは大黒と辰巳に行ってきたと。どれだけいくねん!
車見るの好きなんですって。
私は興味ないですけど、意外と来てる車知ってるので説明したり笑
それタイヤなに履いてるよとか。あ、あの彼、速いよとか。てか、彼はそこのラインと繋がりあるんか、一人で納得してたり笑
この日くらいになると、あの車、昨日はあっちにいたとか、あの車とは走ったとかyu_ichi様も神経衰弱みたいになってます笑
ここでpower様、カットイン。
イタリア街、ほんとニアミスでしたね。写真みたらよくわかる。
この後はこまち様、初めましてですけど、どなたかの日記で拝見した事あります!てか、90年代生まれは生まれの集まりがあるそうで、90年言うたらグループC全盛期じゃん!心の中では思ったけど何も口にせず後退り。
90年な方達走るというので、若さを分けてもらおうとyu_ichi様のお車を私が運転。
みんなが走ってくるのをゆっくり走って待っていたら、バビュンバビュンと別の集団登場。
げそ様のいけーっ!という掛け声とともに500PS炸裂。
まぁ、その後、前で何かが起きました。
あらためて、周回、帰還する頃には過去をチョロっと。みんな知らない話ですから内緒ですヨ。
タイサンアドバンな時代。なんちゃって。
最後はひっそりとみんなでパチリ。
3日間、無責任な時間もありましたが、深い充実の時間、感動も度々ございました。
ボーラ、メラク、言ったらカムシン!言える人。
ウラッコ、シルエット、言ったらジャルパ!言える人。
ちなみに、げそ様は412のGM製3ATはエンストする、言える人笑
羽賀○二は412に乗って、白金のブルーポイント来てましたよね、私なら被せますけどね笑
いや、刺激的でした。
TR年生まれな彼。
めちゃめちゃ車好きなんです。
想像超えてた笑
純粋な車好き、走るの好き、心打たれました。

いいなって。まぁ、真似は出来ませんが、楽しそうにしてる姿、笑顔は近くで見ていてなんともこっちまで幸せになれました。M5が元気よく走ってる姿も素敵だった。
本当に素敵で楽しい時間を、ありがとうございました!
げそ様も三夜連続のお付き合い、ありがとうございました!