• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

湾岸ランデブー

湾岸ランデブー※はじめのほうはフィクションです


「やっぱりアナタだったのね。。。」

「久しぶりだな」

「いつの間にか姿を見せなくなったと思ったら、みんカラにいたのね」

「ああ、オレは地味にやってる、お前こそどうだい走ってるか」

「話もあるわ、ブロンコビリーしましょう」

「おっと、美味しそうな話だが、今日は辰巳にレタスをもらいに行くんだ。。。」

「よくわからないけど、いいわ、あなたの走り、見せてもらうわ」


第三京浜から、お互いの様子を探りつつ、途中一般道を系由して三ツ沢から首都高へ。

後方を走る彼女の車が左のミラーにライトを当ててくる。

「そうか、左ハンドルだったな。ハンドルが同じ向きだとわかりやすい。」


かつての湾岸、バトルのスタートは二種類あった。
一つは料金所を速い(偉い)人から加速して出て行くスタート。
もう一つは一旦高速上で編隊を組んだ後、先頭の人から加速して行くスタート。

「なるほど、しっかりルールは覚えてるって訳か。。。よし、オレのみんカラで鍛えた走り、見てくれっ」

「エイヤッ!!!」

「くっ、アクティブハイブリッド3、離せない。。。手強い相手だ、エイヤッエイヤッ、駄目だ。」

隙なく加速を立ち上げてくるアクティブ3、互角ではないか。
車もさることながら、運転の仕方もある。

たまらずMボタンをオン。

「だめだ、MボタンにP500を設定してなかった・・・た、たのむ、POWERボタン、、、、プチッ」

パフォォォォォォォォォォォン!!!

「ひゃーーー加速するぅぅぅぅぅ・・・・」


※ここから普通の話です



到着。



MahaGOGOGO様より、新鮮、立派なレタスを沢山!頂きます。ありがとうございます!!!
げそ様、DJ様、HÅL様、皆様との談笑の後、私の手には・・・・



赤い!情熱的!



もう説明は不要かと思います。
長くなるのでアクティブハイブリッド3を斬る!はまたいつか書かせて頂きますが、
操縦フィールも加速フィールも乗り心地も、今まで乗らせてもらった3とは別車です。
なんなんですかこれは!!!

感動も束の間、トランク満タンひっそり号でレタスをコロコロ走ったり、
MahaGOGOGO様、帰路にという事で、途中までランデブーさせて頂きますが、、、

確かに、Maha様、「オレ、途中で別れるから」言ってた、言ってたのに。
一緒に辰巳に戻ってきた笑


嬉しかったですよ、いつも、みんな一緒に走ってくれるような事言いながら、すぐにいなくなっちゃう人達が多い中で、それも合図も無しに離れていく人が多い中で、ワザワザ辰巳まで一緒に戻ってきてくれて、お別れの挨拶を降りてしてくれた。

「楽しかった」

その一言が聞けて本当に嬉しかった笑
アツイ走りな中にも安定した走り、ミラーで拝見していても気持ちよさが伝わってきました。
私も楽しかったです、ありがとうございました!!!

で、気付くと、さっきまで隣にいたHÅL様、げそ様のほうに車を移動してた!

これが

こうなってた((T_T))

帰りにHÅL様とお別れの時、ハザートだして加速してサーッと離れて行くの格好いいじゃないですか、そう、ちょっとさわやかな所を見せようとね。でも、HÅL様も加速してくるから、勢い良く別れていった笑

そんなこんなの夜、皆様、遅くまでお付き合いありがとうございました!!!



という事があったり。

こんな集まりもありました。久しぶりなサロン。
帰りに首都高ドライブしていると、ぷーたろ様が走ってるとか、水臭い、ほんと水臭い。


別の日には辰巳に、、、シャドウ様が!!!


power様、yonecha様とご一緒に乗せて頂いて
また不思議な感覚を味わいます。景色が車から見る景色じゃなくなる車。

前回、お姿だけお見かけした新宿様とやっと話ができたり笑
免許とってからセリカ一筋、感動的です。


この日はyonecha様、帰りにやっぱり私、ドライブしてると、フラーっと走ってるの笑
まぁ、お別れの挨拶した後ですからね、そしらぬ顔して走り去りましたけど笑


今週は仕事で忙しくパッと気持ちをリフレッシュしたい、そんな感じでしたが、リフレッシュどころか、オールリセットされた気分です。
肉体的には疲れ気味になりますが、精神的な方は晴れ晴れしくなりました。笑うというのが本当に身体にいい気がする。楽しいストレス解消。感謝です!
皆様、ありがとうございました!!!
Posted at 2014/10/13 17:13:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年07月09日 イイね!

車三昧

車三昧先週、ビックサイトで開催されたオートサービスショーに行ってきました。

技術的な話は皆様のほうが詳しいので割愛です。
ただ、すごいなぁと思ったのは、バイブリット車だと会場内動けるですね、テスターに自走で乗せて何分で測定完了!とか。実演、新しい見せ方です。
ハンターの発売前の機種とか興奮して声出しちゃった。


いいぞ!その調子!って笑


そういえば、ポルシェセンターにも行ってきました。イベント内容が内容だったので、混むなとは思ってましたけど、駐車場なんか満車に近い状態でした。店内も人だらけ、飲み物オーダーするのも申し訳なかったので、水筒ぶら下げて入りました。正解でしょ。

ひっそりさん!

出てきた営業に言ってやりましたよ、お前、さん付けかよ、偉くなったなって。
俺なんか今、みんからで先生言ってくれる人いるんだぞ、自慢話しようとしたら、ゆっくりしていって下さいって、居なくなっちゃった。

エエエ、そういう扱い?

まぁ、今の私には918注文された方の中にカレラGT手放す人いそうです、言われても、購入する財力ないですから。しょぼん、、。


落ち込む私を慰めてくれたのが、げそ様。メロンジュースにでもして下さいってメロン頂きました。
いやいや、かき氷のメロンシロップに水まぜたらメロンジュースはいつでも作れますから、そのままイタダキマスと。その後、げそ様X3とランデブーで若洲へ。一緒に走るとか、新鮮で楽しかったデス!


そんなこんなで若洲に到着。

誰が誰だかわからず声かけれませんでしたが、べるべるです様、納車おめでとうございます!
yonecha様もおめでたいです!

そして、次は大黒で~す、と、こまっちゃん様、取り仕切りありがとうございます!

皆様のトレイン、後ろから眺めるのが美味しいポジションデス!

大黒に到着、お隣りはレアカラーにオープンな白革がセレブなシャトーマルゴー様。


ビジョン化なお店はレーサーY氏のいるところのような・・・通じるか。。。ポロシャツ私は白にしちゃいマシタ。太ってるので伸びて更にスケスケになりますネ!


逆隣な1M様は購入出来なかったショックもあるので、出来るだけ見ないように歩きました笑
いや、格好いいです、ほんと。

という訳で大黒にぷーたろ様、ウォンウォン様が登場されるというサプライズがあったり、岐阜からこられておりましたつってい様と帰り道、同じ方角ご一緒させて頂いたり。

途中、湾岸走行帰宅中のF13M6様に追いつく事ができてトレインできるかと思いきや、エエエ、加速しちゃうデスカ~。Kamui様にwara様まで、、、すぐに辰巳ツキマシタ!!!


辰巳ではKamui様、水臭い話して頂きまして、そういえば、ちょうど押入れからスタッフジャンパーが。。。


というか、大黒から辰巳までオープンで走ってたとか、信じられなかったです・・・笑

キドニー様と合流し、せっかくだからと、ぐるり。
ひっそり車に四人乗車でゆっくり先導。げそ様はいつものリアシートへ笑

お開き後はwara様と目黒線をランデブー、駆け抜ける姿、最高に格好ヨカッタデス!

お話できなかった方もいらっしゃいますが、楽しいひと時、ありがとうございました!!!



翌日は・・・・天の川の話になって、ドライブがてら見に行く事に。

紫陽花見たり。


夜ご飯を富士山の麓で食べて、五合目へ。

道が混んでるかと思ってたら空いてて凄く気持ちよく走れました。気温も低めで、サンルーフ開けてパフォン~フォロロ~。
yonecha様の真似?してみたら、クラッチの切れが悪くなって途中で休憩。ちょっとビビリました笑


五合目で眠くなる時間まで星眺めて帰宅。月も出てなくて星日和でしたが、写真には少ししか写っておらず・・・。でもキレイデシタ~。


今週末はスタンド3回行きました。ドテッ。
Posted at 2013/07/09 01:38:36 | コメント(17) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年04月30日 イイね!

三連休

三連休のんびり平和に生きる事を目標にしている私。
運命には逆らえません、そんな三連休でございました。


横浜のホテルの一室で深夜に夜景を見ながら思いますのは、これは運命だったのか、神様からのご褒美だったのか?一日の行動を考えながら、何故、こうなったのかを振り返る。

飲んだら車の運転出来なくなっちゃうから俺は水で。

私は食事をしながら確かにそう言ってた。女性はワインを。

これ美味しい!飲んでごらん、言われ、飲みたいけど、飲んだら運転出来なくなっちゃうよ、と。

そのうち、グラス増えまして。

飲んだその瞬間から帰れない確定。宿泊に昇格。
これだからホテルの食事はやめられない?なんのこっちゃ。

あの時、あなたが飲んだから、あれはあなたから誘ったと。いや、飲ませたのはお前だから誘ってなかったかと。運命とはそういうもの。想いがなければ実現しないけど。。。


ここではっきり言っておきましょう、こっそり様にお会いできたのは運命だったのです。
会おうと思っても会えない時は会えない。しかし想いも深ければ、まぁ、会えるものです笑


という訳で、三連休の初日、昼の時点で私は爽やかに洗車をしていた。虹も出てたし、今日は縁起いいぞと。まぁ、天気良ければ毎回出ますけど笑

御殿場のレンタルガレージも、結局、そこで乗り換えてもまた御殿場に戻らなきゃいけないから、便利そうで微妙やんと。最近横浜で手に入れたガレージ?を掃除したり。粗大ゴミの出し方ワカラナイ。。。



夜、お風呂入った後、出かけてくるです。家族にいつものように言った時、うー様と目が会う。

ナガイヨルニナリマスヨ!

うー様には見えていたんだ、私のその後が。



ぷーたろ様、げそ様、うちまで迎えに来てくれまして、ニヤニヤ。

エエエ、ほんとに行くですか、私、明日、バトミントンですよ、疲れないかなぁ、そういいながら、行くなら早く行かないと、と運転席へ。

走りながらげそ様の指示に従い進みますとyonecha様登場。電車で来るとかおかしい笑
車内でほんとに行くの?なんか後ろの席でげそ様と話してるの聞こえましたが、東名乗ってました、その時すでに。すんなり受け入れてるところ、凄い笑

走行中、kidney2様とコンタクトを取るyonecha様。
なるほど寄るのは時間ロス出かいので高速呼んじゃえと笑

どこかのパーキングにいてくれるとかじゃないのね、今なんきろポストです言い合うの。3キロ先です!と言われて

追いつきますか?高速で3キロの差。。。

ぷーたろ様、なんきろの差があればいつ合流できるか計算してましたけど、後ろの席からげそ様一言。

とにかく加速~!

は、はいっ。カルセドニー様を床まで踏んだのは初めてです私。いつもはエイヤッ、ふりだけですけど、今回はベタッと。

それまで燃費運転、9.9まで行ってたんですけど。ピューッて。
5リッター、力あるけど、踏むと燃費落ちる、当たり前の法則。

私らkidney2様、言うたらM5と思う訳です、330です言われて早く言わんかい思いましたけどね、カルセドニー号に四人乗車で現れるの言ってないうちもうちらです笑
ドライブ行こうって、みんから的にはそれぞれの車で向かうのが普通ですが、私ら一台ですから笑

ゆっくり車線を走行のkidney2様号を発見。初対面です、四灯後のトレインかと思ってましたら、そこからパフォーンと。

エエエ、いきなり笑
そっちの道の人?慌ててついていきます。


気持ち、330のほうが速いなぁなんて加速して行きますと、何か見えない力によって減速いたします。
あっちはリミッター何キロだ、いや、530は何キロだった、Z4は何キロでしたとか、車内がザワつきます。

パーキングでやっとゆっくりと挨拶。

踏む系な人?水臭いだのなんだのぷーたろ様が言い出しまして、ちょっとエンジン聞かせて、とか。
げそ様はご飯。誰かウインナー食べてた?ウインナーは牧の原サービスエリアのジャンボフランク、それが私のお気に入り、誰も私のお気に入りフランクなんて知りたくないか。

私は一人でパチリ。ライトの形から後期かぁ、530は同じエンジンだったなぁと、空見ながら煙草をプカプカ。


とりあえず行きますか

ん?

次のサービスエリアまで私、ぷーたろ様の後ろを走ります笑

交代して今度はyonecha様の後ろ笑

新東名で試乗会なのか。

最後は四人に戻って後はランデブー。Kidney2様、結局、新東名を最後まで引っ張ってくれました。どんだけ遠回りしてくれたねん、ありがたい。
しかし、あのお方、臭いますな。後ろの車の確認の仕方で意外とわかります、サーキット慣れしてる方に多い感じ。コーナーアウトから入る手前でインくる車ないか見てる、あの感じ笑

そして車の中ではあの車のエンジン気持ちよかったとyonecha様。ありゃ名車ですよ、1500キロちょいのボディにあの大きさなんですからと私。E39の530も車重1500キロ台、偉いっ。欠点はオートマのみ。

途中、名古屋なホテル見ながら、私ホテル好きだったとぷーたろ様。私はオリンピア、その先にあって入った事あるとか言おうかどうしようか迷ってるうちに名古屋通過。

栄で遊んだ事あるし、名古屋球場に名古屋ウインズ、私も名古屋ネタいけるんですよと、言おうとしたところで尾張一宮のサービスエリアへ。

そこでyonecha様よりkidney2様に事件発生と。
戻るには進み過ぎていた。。。
走行中、バッテリーランプというところでベルト切れが疑わしい、水温もあがってどうかのところですが、ソフトな修理で済む事を願います。

そして2時40分。ついに!!!

こっそり様とこんばんわ!

何より、私、みんからでお会いさせて頂く方に聞かれるの、こっそりさんはどうしたの?でしたから。
神様も担当外エリアの事です、手続きも大変だったでしょうが、再会を望んでいたのだなと。

しかも、車もしっかり、モディファイされてます笑

感動の記念撮影をして、それじゃ、朝までに帰らないと行けませんので、と、別れを惜しみつつそそくさと退散。今度はまた東京で笑

帰り道、会えた満足感からなんとなくの方向に走って道間違えたりいたしましたが、無事に高速へ。

帰路の途中、陽が昇りまして、私、経験値的に深夜9、日中1くらいですから、役目も終わったかなと、足柄でげそ様にドライバーチェンジ。

パコンパコン、ギアチェンジする音を子守唄にしながら家まで送って頂きました。

心地好い疲れの中、朝食を食べ、バトミントンは翌日にしてもらって原宿へ。
バトミントンの方が疲れなかったかなぁとか思いつつ、竹下通りの人混みに揉まれ、原宿最初のクレープ屋さんに舌鼓をうち、GODIVAのシェイクは抹茶よりチョコだよと言いながら、ヒルズは遠い、キディランドにしよ、と、このあたりで体力もいよいよ尽きてバーガーで回復するかと思いましたが、いや、もうダメもうダメと言いながら、行けるもんだなぁと。翌日はバトミントンを元気にコンプリート。

何かを削ったとすれば睡眠時間笑

結構な距離を走りましたが、あらためてメルセデスなSの力が、よくわかりました。腰が痛くなる、肩がこる、これがない。これは性能の一つです。
M5もそのへんが非常に性能高くて気に入ってますが、Sはさらに行くなぁと。M5は最初に疲れが足にくるのでクルーズコントロールで運転しだすのですが、それもなかったなぁと。
セルシオだと目にくるとか。あれはエアサスのせい。
車の性能ってのは、本当に深いです。げそ様の愛車、カルセドニー号、お見事です。いい経験させて頂きました!
またご一緒させて頂いた皆様、ありがとうございました!

という充実した三連休でした。
Posted at 2013/04/30 00:29:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年04月07日 イイね!

ニュルブルクリンク

ニュルブルクリンクこういうのは気持ちの問題ですから。
私の中では南房総ドライブ=ニュルブルクリンクでございます。ドテッ。

という訳で、週末は天気が荒れるという事でしたので、週末になる前にドライブしてきました。
奥さんと息子と三人で。朝食は有名所バンバンで。

有名になりすぎて質落ちたとか、噂はよく聞きますし、自分も思いますが、結局行きます笑
メニューでカバー。これほんと重要。。。
23時前後のニューヨーク為替、14時40分くらいからの東京株式市場並に値段刻々変化しますお店ですが、ついに液晶メニューが導入サレテイタデス!!!

ひらめのエンゴー単品握り。狙い撃ち、バンッ!
エンゴーなんてすぐ売り切れますからね、あればオススメです。回転寿司のカラスガレイ系のエンゴーも嫌いではないのですが、本物はやっぱり、ありがたい。カワハギ今獲れてるですかね、沢山あった。


ご飯終わりまして、海沿いに移動。パチリパチリしてましたら、オフ会な車達が来まして、私の車、邪魔かなと離れたですね。エライでしょ、いい事あるかな、思う矢先に鳥のふん攻撃浴びました・・痛たっ。
ちなみにこの下の3枚、シグマ。やっぱり違う、ほんとパソコンだと違うデス。


だから車の写真、ここまで笑
で、後は釣り。今年、一匹も釣れてませんから、若洲に何度か行きましたが・・・。


釣れた釣れたよかった~。小さいのだけど沢山釣れた。奥さんも沢山、息子も上機嫌。
テント忘れてゴロゴロ出来ず、でも釣れてたので時間はすぐ過ぎて昼ご飯。またバンバン。

まだあるのか、ひらめのエンゴー。また狙い撃ち。カワハギも。後は少し変えて笑
汚い写真ですが・・・てんかすがこぼれて・・・シェアの時は気をツケヨウ。


で、場所変えてまた釣りして、夕方、スーパーで娘にカワハギお造りにしてもらって帰りました。

というか、今度から炊飯器持って行って、スーパー直行してお造りにしてもらって食べたら良くない?
お米と醤油とわさび、持参がベストと思うですね。まっいいや。

帰り道、工場街見て、今日はNlog様とフェアだなぁと。

帰宅後、お風呂入って出ますともうフェアの集合時間。


私の車、95~110キロくらいまでホイールバランス不良の為、乗せて行ってもらいます。
結構、この助手席って、いいですよね。ゆっくり車が味わえてうれしい。
これにラップトップ持って、データまわせば、セッティングみたいで懐かしい?なんちゃって。
フラッシュなんでしょ、打たせてよとか、まぁ、昔は書き換え言ってましたけど・・・。

というか、ここでぶーたろ様、Nlog様、初顔合わせ。数分後にはぷーたろ様の車をNlog様が運転してましたが笑

で、戻ってきてNlog様の車に皆で乗車しフェア会場に行く事に!モチロンオープン!!!


夜の首都高、風を浴びながら、、、なんか私、その素晴らしい雰囲気に涙でそうになりました。
私、なんか、この6シリーズって、すごく心に来るです。F13M6様の時もそうでした。
なんなんだろう、この魅せられる感じ・・・。何かがキテル思います。6シリーズ、欲しくなる笑
ちなみに思えば8シリーズも好きだった。アルピナ憧れたのも6が最初、それもB7SじゃなくてB9のAT。
635とかの前、633CSiも好きだったとか、まぁ、ここで言わなくていいんですが。

ぷーたろ様運転のNlog様カー、フェア会場に到着。わかり易く言うとげそ様宅笑



普通な方ではないなと思ってましたからね、素直に笑えました。カルセドニーのダブル!!!笑
知らずにやられたらパニクリます笑
既にお二方の日記でご承知とは思いますが、これだけはカブっても、やっぱりアップしたい写真笑

サロンではげそ様の過去の愛車写真などを拝見して、OZフッツーラ懐かしい言ったら、リム曲がったとか。
710改がプロック飛ぶとか、いや、ブリジストンはエクスペディア以外は怖いよ言い出したら、間違いなくその道のお方です・・・。あ~怖い怖い、ほんと今回もみんなで行ってて良かった。
というか、ぷーたろ様もNlog様もやっぱり深い。ポルシェの7速、日本に来てるとか知らなかった私。
7速は6速からしか入らないとか、あぁ、また話ついていけないやぁ、思う頃、お開き。

帰りはまた助手席お願いしちゃいました。Nlog様、やっぱり2000ちょいの、気持ちいい~伸びる感じのところ使われてる。ワカルカワル!ポワンとほっぺが赤くなった頃には自宅に到着。

またも楽しいひと時、げそ様、散らかしてごめんなさい、そしてありがとうございます!
カルセドニーダブル、インパクトは一生忘れません。。。
そして、Nlog様、きっかけあってのフェア、助手席から楽しい話から、ありがとうございます!

そして、ぷーたろ様、ありがとうございます、お別れ挨拶しようとしたら、、、
目つきがカワッテマス!!!

首都高、イキマスカ!

ひゃ~。。。

アツイ一日でございました。。。
Posted at 2013/04/07 23:16:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年04月01日 イイね!

福島良かった

福島良かった

という訳で、まぁ、今までも奇跡的な方とは思ってましたけどね、げそ様の事。

正直、かなり力のある神様に気に入られてるんだと思います。

今回は目的も目的ですし、楽しそうな写真撮りましょ言うと、湯舟で浸かっていればいいのに立ち上がるから撮りなおすとか笑

湯舟だけ撮ろうとすると、歩いてきちゃうとか笑

立つなら隠して言っても、隠れてないとか笑

ああ、この人はやっぱり、一般的な次元で見ちゃいけないなぁと。

ホテルの方、夜ご飯の時、記念撮影してますからね、げそ様と。というか、私とげそ様とホテルの方と三人で食事、美味しかったです。
旅行の時、ホテルの食事って微妙な事ありますから、食事無しにして地元の評判回る系なんですが、こちらならホテル食、間違いない。

会話もまた、復興支援な流れです。夏のイベントの話したり。
素晴らしいですよ、街の維持に活性、協力、結果的な助け合い。外資風に言えばウィンウィン。地元を守りたい思う気持ち、素晴らしい。
プール貸しきれる?水着はして下さいよ言われてたけど笑


という訳で、男二人の夜、何してたかって?
初恋の話でもするのかと思いきや、車の話ですよ笑

いろいろ過ぎて省略しますが、ふかふかの布団入って、最後はメルセデス7リッター積んだあれ、なんですっけ、ケーニゼグじゃなくて、名前出てこない、あ~意識飛ぶ~、もうろうとしてましたところ、遠くのほうで

ゾンダ!
パガーニゾンダ!

叫ぶ声を最後に眠りにつきました。


翌朝、朝ご飯、これがまたメニュー豊富なバイキング、美味しかった~。余韻残ったままチェックアウト。

ラウンジでコーヒーしながら、このあとどうしようとか、私とじゃなくてホテルの方とげそ様笑
雪あるとかないとか、あまり実感なかったですが
ホテルを後にしまして1時間も走りましたら、なんとまぁ。


会津にある日新館というところを案内してもらいました。
まぁ、ここでも笑うしかないです。名前言ったら入場料100円引きになるとか笑

いやぁ、良かった。
この歳になりましてですね、歴史とか知るのが好きになってきたです。いい雰囲気でした、人も少なくて。

その後はかやぶき屋根の並ぶ大内宿まで、道中もよかった~。
テクニカルなコースに入りますと、げそ様の山好きな一面も現れたりで、モード突入かとドキドキしましたが、雪の残る景色の中、走りまして抜けると



カルセドニー様パチリ


その後はいよいよ帰路。

まぁ、気持ちいい~コースなんです、アップダウンは少なめのターンパイクみたいな感じ。
富士山スカイラインみたいな感じだけど視界がひらけていて。


神様もわかってますね、盛り上げ方。ここぞというタイミングでカイエンぶつけてきた笑

ひっそりさん、あれはターボですか?
私にお茶のペットボトルを何も言わず手渡します。転がるから持ってての意味。
カコンカコン、シフトダウンして加速します。

写真撮れなかったの残念。

あれはピッチング大きいなぁ。スプリングなの?ドライバーは良くても車軸に近い後席はたまったもんじゃないよ。今度ポルシェに文句言ってやる。

げそ様が少し怒った口調になっていたので、カイエンがGTSでオプションのエアサス装着すれば問題は解決する事をお伝えします。

そうなの?じゃあ自業自得?仕方ないなぁ。車間を詰めるとカイエンは道を譲ります。

ピッチングすると、足回りが固い気がしたり、スポーティな気がしたり、違うんだよなぁ。
ライドハイドコントロール理論を語りはじめた頃、私は睡魔に。

ローレル!

はっ、その言葉で目が覚めます。
メダリスト、クラブS、どっちでした?慌てて聞きます。

くそ~判断できなかった、悔やむげそ様。

ディーゼル積めた最後のローレル。しかもあれフロントからだと前期後期の判断難しい。

対向車線の一瞬のすれ違いだから笑


クリスタルホワイトのマーチ、平成五年あたりの、後期が前に現れた時には、あのマーチは、実はトランク付きがあるんですとか。

見たことないです!

言いましたら、タイに行かないと見れないとか笑


それにしても本当に気持ちいいコースでした。まだ何日も経ってないけどまた行きたい笑

帰りは東北道、宇都宮でお気に入りの餃子屋さんに寄り、家族用にお土産まで頂きました。


全行程ナビ無し、スーパースムージー運転でコンプリート。
距離700キロ超え、ガソリン無給油!残量2リッターだけど笑


要所要所の私の質問にはツアーガイドもびっくりの解説付き。こんな贅沢な旅行はありません。
それが成立する力にびっくり、奇跡です。いや、いろいろ知るとわかる神様の戦略的構想。

福島復興支援ドライブ、これはアリデス!

皆様も是非、機会あれば。走り好きなら訪れて損はない、気持ちいいコース沢山です。

最後にげそ様、沢山の運転、お疲れ様でした!
ドラテクに会話テク、色々な事を学ばせて頂きました!軽い会話も笑
本当に楽しかったデス、ありがとうございます!!!
Posted at 2013/04/01 00:22:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation