• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2020年07月07日 イイね!

生活一変~守りたいのは豊かな心です

生活一変~守りたいのは豊かな心です前回のブログではニュースの話題を書きましたが、生命の誕生とか防衛とか自分には興味のない話をダラダラとしてしまいました。今回は身近なところで話を進めてまいります。

コロナの影響で変化した食生活の話から( ・ᴗ・ )



これで私、見た目はピザとコーラの男ですが、リアルでは魚が好きだったりします。そんなこともあり、ほぼ毎日、お昼には魚定食を食べておりましたが、都の要望?お店が休業に入りまして、ここは自分で作るしかないなとお弁当にシフトいたしますᕦ(ò_óˇ)ᕤ



芝浦の運河を眺め、たまに通る船に手を振りながらのさわやかなひとときも長くは続かずお弁当から彩りがなくなります、、。



その頃、魚市場?では高級魚が値崩れを起こし、5000円の魚が半額どころか1000円台とか、魚不足解消への足がかりを見つけ何かに取り憑かれたように魚を仕入れます。





40、50センチ級のヒラメを数日間食べ続け、やっとなくなった頃にはもうしばらくヒラメは見たくないと笑
マグロ(本マグロの子供)も仕入れましたが、これはマグロ漁ではなく、何かに偶然かかってしまったやつですね。味は生で食べるとマグロらしさがないというか、微妙、皆さんがマグロに期待する一つに必須脂肪酸である不飽和脂肪酸がありますか、脂部分は少なく、エイコサペンタエン酸は摂取しにくいと思います。それなら脂ののったイワシやアジ、サバのほうがドコサヘキサエン酸も同時に摂取できるのでオススメです。ちなみにドコサヘキサエン酸は目にいいと昔から言われていましたが、最近の研究では、夜に強い目ができるという事がわかってきています。
これで私は夜のドライブが好きですから、ドコサヘキサエン酸系の魚は日頃から好んで食べるのですが、その中でもスーパーK(写真右上)というアジ系高級魚を見つけゲットいたしますと、これが今回の魚群の中で美味しさ一番でした。アジが好きな方で夜のドライブが好きな方におススメしたい魚です。

そんなこんな随分と魚を食べた気がします。ようやく緊急事態宣言が解除されまして、飲食店も続々と再開、久しぶりな外食はyちゃんと焼肉食べ放題へψ(`∇´)ψ



全ての食べ物が刺激的、唇とかヒリヒリになりましたが、お肉を焼きながら食べるって素晴らしいと感動しました(*⁰▿⁰*)



空白の時間を埋めるべく、フライドポテトに、お好み焼き(๑˃̵ᴗ˂̵)
yちゃんの妹さんご夫婦にイタリアンご馳走になったり、ピザ世界チャンピオンの店にいくとか



うーたんも苺たくさん、白いちごも(*^^*)



県外またぎも解禁になりますと、みんなドライブしたくて仕方ないのね、ヴェルファイヤを買ったyちゃんが真っ先にきて、カタログマニアのrッキーくんを乗せて愛知へ٩( ᐛ )و



パイパイ先輩とお久しぶりな再会(*^^*)

前回、訪れたのは2月ですから半年ぶりの愛知。あの時はまさにコロナがこれからと言う時だったのですが、振り返りますとSKY様から頂きました貴重なN95マスク、結局、使わずに保管しておりますが、感染の拡がりがどこで落ち着くかわからない中、イザとなったら出番だ、と持っているという事が心強く安心に繋がりました。ありがとうごさいましたm(_ _ )m



攻めるのは思いつきやすくても、守るというのはなかなか行動できない、ということを教育の最前線で戦う方から学びまして、励まされましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

またその時は特別に仲がよい訳ではないイタリーくんに大変お世話になりまして、特別に仲がよい訳ではないのに、知多のまるは本店、所謂マルホンをご馳走してくれました(๑>◡<๑)



その後、お土産屋さんに寄ってくれて、あれっ彼がいないねってyちゃんと話をしていたらソフトクリーム買いに行ってくれてるとか、せんべいの製作現場を見学もするし、日帰り温泉ではタオルまで用意してくれて、いたせりつくせり、心の琴線に触れて感動いたしましたです。



というか、その行動は非常に勉強になりましたです、なんかこう、引き込まれ、流れに安心して身を任せられるおもてなし。スムージーにことが運ぶそれは、やろうと思ってもなかなかできるものではないです、一つの魅力と思います。
その時、頭に浮かんだのが人をひきつけることに卓越した才能があったといわれる田中角栄です。その話をしますとまた長くなるのでいずれまた。

そんなイタリーくん、マセラティの次期愛車にはアストンのDBSのカーボンパッケージを選ぶのではなく、ヴァンキッシュのカーボンエディションを選んでもらいたいと思いました。でも、アストンの前にモーガンとかにも乗ってもらいたいですね。そうしたらもう少し仲良くなれるかもです(*^^*)

という前回あっての今回、また、イタリーくんがおもてなしをしてくれまして、当日は螺旋階段付のアトリエ兼事務所への引越しで疲れていたにも関わらず、笑顔で迎えいれてくれました。



魚にホルモンとはしごです。



東京の人はホルモン屋さんって行かないですよね、テンションあがりました。このあたりは九州の人が五目ラーメンを食べないとか、北海道の人はサンマー麺を見た事がないとか、に近いかも。ホルモンって生で食べるものだと思っていたら、焼いて食べるですね、どうりで噛み切れないなと思いました٩( ᐛ )و
そんなこんなで、ご飯の後は帰路へ。帰りもワザワザ高速の入り口まで引っ張ってくれて、またもいたせりつくせりな時間となりました。

イタリーくん、いろいろありがとうございました。言うの忘れましたが、アトリエ近くにある湯〜トピアも好きなところなので、仲良くなれたらいつか一緒にいきましょう!



そんなこんな他にも自粛期間中、食べたくて仕方なかった、元ルーレット族なおてんチョーのC1パスタに芝浦定食したり、



アルファード乗り、Raysのアルミが決まってるまさきちゃんとガストに行って、yちゃんが間違えてフライドポテト二つ注文するとか、中華街で世界一の焼き立てパイを食べて当然のように口の中を火傷するとかも٩( *˙0˙*)۶



まだ気兼ねなく外出、という訳にはいきませんが、早く平和な日常が戻る事を願っております( ̄^ ̄)ゞ

お読み頂きありがとうございましたm(_ _ )m
Posted at 2020/07/07 08:03:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2016年08月12日 イイね!

茨城〜筑波サーキット〜BBQ

茨城〜筑波サーキット〜BBQ先週のこと

マハ様主催のBBQにお邪魔してきました

ちなみに私、アクティブに憧れはしますが、なりきれない男でして、BBQをしたいしたいと思いつつ、最後にしてから10年以上は経ってます笑
BBQって、東京に住んでいますと、敷居が高くないです?近郊だと城南島の公園などでもできますが、予約も必要だし、だからと言ってホテルのプールサイドBBQは種別が違うし笑


と言う訳で、久しぶりなBBQのお誘いにテンションあがりました(*^_^*)


当日、常磐道でYちゃんと合流、よくご一緒する仲ではありますが、二台でランデブーする機会は少ないかもです(*^_^*)




で、場所、どこです?

どこだろう?

なんて話をしていたら、遠くでマハさんが手を振ってるの笑



おやっ?



準備万端、想像を遥かに超える会場でした!笑


そんなこんなでBBQ開始(*^_^*)



この会場、天井が電動でガルウィングするので、明るさや、風の通りを調整できて、地面から離れているからか、虫もほとんどきません。とにかく快適(*^_^*)

真夏のバーベキュー、暑いなんて感じは全くなく、気持ちいい風に睡魔に襲われるくらいでした。

辺りも暗くなります頃


花火がドーンと遠くにあがりまして・・・



ちょっと見にくいから動かすわ、と、そのまま移動できるの!笑



このスタイル、ほんと新しい笑


近くを通る車には、不思議な光景にうつるかもしれませんが、中にいると、代官山のオープンカフェくらいの感覚です(*^_^*)



撮影のセットにも見えるけど笑

という訳で、採れたての美味しい野菜と、美味しいお肉を頂きながらマハ様のご近所さんと話をしたり、サーキット帰りなm様の話を聞かせてもらったり、有意義で楽しい時間になりました(*^_^*)

風が気持ちよくて途中から睡魔に襲われた人も自分だけじゃないと思います。それくらい快適に過ごせたBBQ、何から何までお世話になりました。ありがとうございました!

と言う訳で、帰り道はまたYちゃんとランデブー(*^_^*)

13万キロ走行を微塵たりとも感じさせない走りでしたけど、うちの車も10万キロを感じさせない走りで頑張りましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

そんな夏の楽しい1日でした(*^_^*)
Posted at 2016/08/12 20:03:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2014年11月10日 イイね!

中央道アタック

中央道アタックあれは先週の木曜、土曜に名古屋行きませんかと。

残念ながら土曜は11時過ぎにならないと帰ってきませんので、私は行けません、と返事いたしまして。

でもね、会長がですよ、行く気満々で。何しに行くんですか?聞いたら、とにかく行くんですと笑

前日、お台場にある世界時計を深夜に見てから帰宅、翌朝はしっかり会長に迎えに来て頂き助手席へ。

ナイトビジョンオン!会長ノリノリ笑


途中、休憩に立ち寄ったサービスエリアでキノコ汁の配給を受けます。無料!


凄く美味しかった。100円くらいにしてくれればおかわり出来たのに、無料だと逆に出来ないから残念。



所々に紅葉してますね、この時期、中央道、ありですね~なんて会話しながら。

到着。カート終わってるし笑


と思ったら、またすぐ発進。


ブロンコランチ行こう!誰かが言った・・・。

私、前回の教訓からおにぎり二個食べてましたけどね、カート場についてすぐ。

ほんとに行くのね、今回は笑

一番少ないやつを食べました。


味がどうとか、そういう話じゃないですね。

お気に入りの女性と初めて手を繋いだ時、手触りがどうとか、スベスベなのかザラザラなのか温かいのか冷たいのか、そういう話じゃないですよね。
恥ずかしかったりしつつも、嬉しくて、いや、もっと感慨深いかな。仲もここまでこれたんだ、壁一つなくなったよなと。

デートで仲良く過ごせたがワンステップなら、また会うがツーステップ、会うを繰り返しつつ手を繋ぐか、どかんとボディタッチ行くか、途中ステップトロニックな二段飛ばしで泊まり行くか、いや、手を繋ぐってそれ自体が感動ですから。

ブロンコしたっていうのは、そういうのと同じ。充実と感動。

ブロンコは俺のテリトリーなんでって、格好いい決め台詞で西のレーサーkota様にごちそうにまでなって。ありがとう!

でも、その後にすぐ西のレーサーkota様は、美容院してくるから、時間潰しててって、どっか行っちゃった。会長の車に乗って笑

ゆういち様の車のトランクからクラッチ出てきた笑
触らしてもらいました、一つ大人になった気分。
なんかいろいろ部品出てきて、M5への愛の深さ感じました。すごいよゆういち、、。ステッカーもらったり。どこに貼ろう???

その後は、、、


めんてんちゃんが来てくれてアワワ。

初めてめんてんちゃんの横に乗りましたけど、楽しそうに嬉しそうに車を運転する姿を見てたら、自分も嬉しい気分になりました。イケイケーって。

とてもお洒落な車を運転させて頂きました。気持ち良かったです!


矢場トンなら任せて下さいって、凄く頼りになるめんてんちゃん。矢場トンもほら、行きたい名古屋スポットのトップスリー、だったから、これもね味がどうとか、そんなレベルじゃないのね。

早く車停めてきて~っ。



ついに笑


で、とんかつ目の前にして、ソースかけてくれる方がいる訳なんですが。。

早く早くって笑

結局ね、わらじとんかつより、kotaちゃんの鉄板とんかつのほうが美味しかった。肉が厚くてジューシーなの。でもね、後悔してないよ、結局、一番食べたかったのは、わらじだったんだから。美味しいほうを食べたいんじゃないの。食べたいほうを食べれたから嬉しいの。

めんてんちゃんには、ここは私のテリトリーですからって、ごちそうになりました!いろいろお気遣いもありがとうございました!


で、ふと。

いや、ブロンコは経験者、誰に聞いても美味しいとは言いませんし、そもそもミート矢澤が近所なんで、較べちゃうとあれに行きつく訳ですが、一人で行く矢澤より、連れていってもらって、付き合ってみんなで一緒に食べてくれたブロンコ、この美味しさと嬉しさは格別でした。

矢場トンは、想像より全然美味しかった笑
味噌カツを見直した。そして、それ以前に、やっぱりわざわざ連れていってくれて、みんなで付き合ってくれて、向かう高速から嬉しくて、着いてからの待ち時間も楽しくて。

お店出て、道で少しおしゃべりしてましてね。ちょっと名古屋な感じ、味わえたり笑

皆様、お忙しい中、お付き合い、ありがとうございました!

帰り道は、私、運転、会長はすぐに眠りに入ってましたから、疲れてたんだなぁと。お疲れ様でした。前回、夜の中央道が楽しい楽しいと会長が言ってましたが、私も楽しみました笑
げそ様が強引に(笑)誘ってくれたおかげで今回も楽しく充実の旅になりました。
ありがとうございました!
Posted at 2014/11/10 22:09:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食事 | クルマ
2014年10月08日 イイね!

カート対決その全貌

カート対決その全貌宿を予約したのは水曜。
向かったのは金曜。中一日です笑

宿を予約してから仕事の調整して、家に帰って家族に報告。
奥さんには、もっと早くいいなよ、言われましたけどね。
今日、決まったんだよって言い返しておきました笑


ほんとすぐ当日笑

今回はげそ様とC63AMGでの旅。新東名の途中から運転させて頂きます。ブボボボボボー!

途中から燃費を意識しますと、スルスルと数値が上がる。フロントガラスが熱線反射ガラスではないとこうも違うのかと、エアコンは強めにかけての走行でしたが、最終的には10キロに。

最初から頑張れば11キロは軽く行きますね。AMGの6208CCエンジン、お見事です。


そんなこんなで、まずはyu_ichi様のセントラルオフィスにお迎えに。
ほら、職場に迎えに行くっていったら、少し離れた所とかで待ち合わせすると思うじゃないですか。げそ様は違うの。

どーもー。

入って行くの笑

少ししたら、yu_ichi様の職場の方達と、げそ様が話込んでた笑


その後、三人でkota様のお宅に迎えに行きまして。みんなで夕食しましょうよと。

私はブロンコビリー、そう、二年前にyonecha様に教えてもらって以来、ずっと入ってみたいお店でした。
それを見つけたんです、すぐ近くに!

何食べる?

すぐに叫びました。ブロンコビリー!!!


なのに、とりあえず名古屋に行こうかって笑
いや、それブロンコ近所な人にはなんでもないのかも知れませんが、私にはなかなか機会ないんですから。静岡行ったらさわやかハンバーグ食べるでしょ?


まぁ、高速乗った時には、気持ち入れ替えてましたけどね。こりゃワザワザ手羽先に行くんだなってピンと来たんです。

私は道中から言ってたんですよ。手羽先食べたいと。ほら山ちゃん、世界の山ちゃん。観光名所ですから私の中で。


飛ばしますね。


食事が終わって、yu_ichi様に、どこか行きたいところありますか?
聞かれて、ほら名前とか知らないじゃないですか。唯一知ってるのはレジャックだからレジャック言うしかないんですよ。

レジャック連れて言ってくれて、ここですよって。

知ってるわい!

止まらなくていいですか?

いいです、答えました笑

まぁ本当にレジャック、見れて嬉しかったです。ありがとうです!

ただ、あれです、レジャックからぐるっと回って、ビック?ある側走ってる時、山ちゃん見えた時はなんとも言えない感じでしたね、、。

このへんできょうらくの観覧車は夜も乗れるのか聞きたいけど、聞いたら負けのような気がして静かにしてましたら。


走り屋が集まるところでも行きますか?って。

最初からそれきてよ笑

この時間は通行料無料なんですよ~なんて言いながらyu_ichi様アクセル踏み込んでブボボボボボー!!!ひゃーっ!

よ~し、面白くなってきたぞ~。次はオレの番か?kotaちゃん先か、なんてワクワクしてましたら。。。

それじゃあ明日もあるし帰りましょ~って。

走らせてよ!笑


途中から、げそ様は静かでね。なんか匂いするんだよなぁと思ってましたけど、隣でビール飲んで寝てるとは思わなかった笑

kotaさんのお宅の前で起きて、ここはどこ!驚いてました笑



その後、ホテルに戻って、、、

翌朝はげそ様に私の希望、初コメダに付き合ってもったり。

ピザトースト、美味しかった~。ごちそう様でした!


ホテルをチェックアウトする時には、yu_ichi様が迎えに来てくれたり。
って乗って帰ったんかい!笑


yu_ichi様の車を途中でひろって?、カート場へ向かうと。


のどかな風景の中にカート場はありました。


まぁカートといえば、私のイメージでは

こんなんや

こんなんですが


こっち系でした。(写真はイメージです)

西のレーサーkota様、免てんちゃん、早入り準備、お疲れ様です!


なんか、ほんと、この写真で誰が西のレーサーkota様かわかるでしょ。レーサーレーサーしてるのね。家でもあんな感じなのかな。


げそ様はkota様に余ったガソリンもらって、ニコニコ。


最後にお疲れ様の乾杯。



なんか、免てんちゃんと、yu_ichi様でカート対決だのなんだの話があったみたいですけど、ハンディキャップとかも複雑で私から見てたらお二人とも勝者!だって凄かったもん!

そう、免てんちゃんがスピンした時、コース上で免てんカーのエンジンがかからなくなったんです。その時はkota様が

「待ってろ、今、オレが行くからな!」

駆け寄って、二人三脚で押しがけしてる姿、感動的でした。だから勝者は三人か!


そんなこんなで、もう腹ペコでね。さぁみんな次はどこ行くの~!打ち上げとか期待するじゃないですか。

みんなシラーっと解散なの!


帰りの高速、私、ショックで助手席で寝込んでたら。バン、バン、音がする。
なんの音ですか、今のは?
目を開けたらサンルーフ越しに大きな花火が見えて。楽しく切ないロマンチックな2日間だったなぁと。

西のレーサーkota様、免てんちゃん、yu_ichi様、げそ様、突然、お邪魔しましたが、お付き合いありがとうございました!
素敵な思い出ができました!
Posted at 2014/12/23 09:06:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | 食事 | クルマ
2013年07月15日 イイね!

レーサー

レーサー昔?
素敵な女性がいましてね。
仲も少し深まりますと、彼女をもう少し知りたくなる。いや、もっと仲良くなりたいと欲も出てくる。
誕生日を聞ければ占いができますし、原宿の母に次のステップに行けるかどうか相談したりできるわけです。

ある時、さりげなく誕生日を聞きましたら・・・。

7月14日だよ、と。

それ聞いて、こいつやるなぁ、思いましたね。

714=ナイショ

そうだよ大切な人と過ごす大事な日、内緒だよなぁと。
男に恥をかかせない返答、素敵な女性と再確認。距離を保ちながら月日が経過いたします。


その年の7月15日に日付がかわった頃、メールが来まして。
誕生日聞いておいて、おめでとうなかったでしょ、と。

ん?教えてくれなかったでしょ、と。

7月14日言ったと。

エエエ!ナイショ違ったの?714覚えてるけど、それってナイショの意味違ったの?と。


私?深読みしすぎ?

結局、そんなこんなで逆に打ち解けまして、7月15日は記念日に。運命とはそういうものですね。
神様ありがとう。ついでにおめでとう笑


という訳で
そういえば先日、げそ様、いやぁ、お父様にスカイラインクーペ、ただプレゼントする違うの。お父様にいきなり首都高は心配なんで一度、走りをチェックして下さいって。

どんな走りするねん、ツッコミ入れそうになって、ふと蘇る。

お父様、某スーパーカーをブレイクさせちゃった写真、見たなぁと。

こりゃ大変、すぐにチェック行きましょうと。

いや、ヨカッタ、チェックしたしこれで安心してデビューして下さいと。ん?

V35スカイライン、結構乗った事あるのですが、印象が一台一台違うです。
げそ様も、やっぱり3台違う言ってて、この話もいずれ。。。



翌日、いつものように港北のスーパーでカートを転がしていると。ん?

西のレーサーKota様、冷凍食品コーナーで登場。なんでやねん笑

とりあえず家族に、岐阜の方、と紹介。yonecha様とはちょくちょく会うので紹介省略笑

あの二人何やってるの?と、娘笑

ワタシガシリタイ!

その場でお別れ笑


噂は聞いておりましたが、夜は中華すると、当日、私も腹ペコです!げそ様にメールしたらカルセドニー様で迎えに来てくれて。

げそ様、yonecha様、西のレーサーkota様、私で四人で中華屋さんへ。ヨカッタ仲間入りデキテ。


まぁ、げそ様言うたら、マイバッハのリアコントロールスイッチが無線で信号飛ぶという所まで言えちゃう方。
西のレーサー言うたら、特待生扱いですからね、芸能界で言えば研修生期間からテレビに出てプロデューサに気に入られるようなもの。
yonecha様言うたら、M5の滑った時の挙動からエアバックの作動タイミングまで知るお方。

そんな方達の集まり、今日こそはぶっちゃけ、BMWの足回りどうよ、とか、アウディの制御入った時のフィーリングどう思うかとか。そんな話になるんだろうなと思ってましたけどね。
いや、初期のDSGが6速から7速に変わった時、メーカーも代わった訳でしょ。何があったのか、誰かがそろそろ口を開いてもいいんじゃないか、言おうかどうしようか迷ってたら西のレーサーkota様が言う訳です。

yonechaさん、練習しにおいでよ。

わ~、レーサーが直々に練習しにおいでなんて言うのカッコイイ。普通はお金積むか、抽選当たるかないと体験できないですからね、個人レッスンなんて。

こりゃあいい話だなぁなんて聞きながら、いつか私もレッスンお願いしたいけど、バケットシート、痩せなきゃ入らないしな、アアア、食べスギテル!!!
最後のオーダー、今さらですけど、お粥に。


なんだかんだと、楽しく美味しい食事にラストオーダーな時間に。西のレーサーkota様、新幹線がないかもと。

いやぁ、サロンに泊まって朝帰ればねぇ、私は内心思ってました。そうするのかなと。

げそ様、なんて言ったと思います?

送りますから、心配しないでって笑


もうね、前に、yonecha様、Nlog様、私を全員送ってもらった時に、凄い律儀さは感じておりましたけどね、そこまでくると、律儀というより、常識じゃ語れない方なんだなと笑

いやいや、それはさすがにナイでしょう、言える立場じゃないですよ、私も迎えに来てもらってる。私、真っ先に言っちゃいました。


すみません、明日、朝から予定あるんで、行くなら急ぎましょう、と。



kota様、お土産を買う為に海老名サービスにイン。そこからは行ける所まで私に運転させて下さい、言いましてドライバーチェンジ。陽が昇ると途端に私、眠くなるので先に運転。

メルセデスのSの力はやっぱり凄いです、失礼ですが10年以上軽く経過してる車が、大人四人ストレスなく岐阜までたどり着く、、、


ツキマシタヨ!
オクリトドケマシタ!

帰り道、陽が昇ってきた頃、ドライバーはげそ様に。

私、意識もうろう、車がジャンプした感じがしてふと、げそ様を見るとあっ、レーサーになってる!


帰宅後、娘の付き合いで二子玉の高島屋に。
眠くなりそうだったのでバスで行きましたが、まぁ爆睡できまして、おかげで元気に行動出来ました!



翌日は池袋の水着ショーを見に行ったり。いや、ん、目的はなんだったか・・・。


楽しい三連休デシタ!

いやぁ、今年は隠れパワースポットに白川郷がランクインしたとかで、ザワザワしてますし、岐阜がアツイデスネ!
Posted at 2013/07/15 23:57:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 食事 | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation