• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

ガレージライフ再開

ガレージライフ再開先週、今週と立て続けにガレージに行きました。

さすがにこのまま終わる訳には行きませんので、引き続きガレージライフを再開しますネ!



久しぶりに家族でガレージ。(いつもは一人です笑)

建屋に入ってしばらくは緊張するです、虫とか出てこないかと。雨漏りは今のところ完治したっぽい。
そして30分くらい様子を伺い、問題ない事が確認されると、やっと動ける感じになります。

なんと、今回は!
娘がクイックルワイパーしてくれた!
家族の絆を感じました!


私も触発され頑張って動きました。電球交換を終え、家の中の電球が全部点きました!
って思ったら、和室の蛍光灯がチッカチッカ。まだあったのか・・・。

気を取り直して、ガラクタを並べます。

ちょっと、私のイメージする趣味の部屋っぽくなってきました。
暗い和室に使いかけ缶スプレーのなんとも言えない雰囲気がいいでしょ笑

今、家の押入れからガラクタ捜してまして、もう少ししたら大量投入します笑
それくらいですけどガレージライフの進展は!

11月の3連休、泊りにきてみたら?と奥さんに言われ、あぁ、やっぱり自分しかこないんだぁと。
微妙な寂しさを感じながら、ガレージを後にします笑



車のないガレージライフ笑


それともう一つ。
少しずつ作業していたら結局一ヶ月以上かかった車磨きとテカルンデス。やっと終わりました。
どんだけ時間かかってるんねん、自分でも思いましたけど笑



ボンネットに写りこむ感じが明らかに変わったのが嬉しい・・・。
傷と水垢がかなりありましたけど、大分取ったつもりです。



嬉しくて沢山撮ってしまった。。。


まぁ、他にも、娘の志望校捜しが続いていて、


文化祭、いろいろ行ってるですね。
そこで、女子校生のつくる、やきそばとかいいじゃないですか、楽しみにご飯コーナーいったら


お父さん達がつくってるの!
食べない、絶対、食べない、娘に言って、お団子食べて我慢したり


いやぁ、バザーとか、出品側しか経験なかったですけど、買う側になってびっくり
安い安い言って娘といろいろ購入したら
一万円くらい買い物して、文化祭で一万円使った自分に驚いた笑

でも、娘も志望校がだんだん絞られてきたみたいでよかった。あと2校行く予定です。


さて、前回、お昼にアップして仕事さぼってたのがバレちゃったので、今回は早起きしてアップデス!
Posted at 2013/10/21 07:36:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族で | クルマ
2013年09月09日 イイね!

ポルシェサミット

と言いますと、恵比寿のウエスティンでございます。家から遠い訳でもないのですが、また行かなかった。なんか行く理由が見つからず・・・。



ウエスティンと言いますと龍天中華かお隣りTSUTAYAか。ウッドストック言う人は少ないかなぁ。



ちなみに、こちらウッドストックの工場前、何やってんだか笑


いや、話戻りますとね、恵比寿言うたら、昔、仕事もぼちぼちしてた頃、ガープレのすぐ近くに事務所を構えましてね。ちょっとカッコイイじゃないですか。
事務所が恵比寿というだけで、なんとなく信用力がアップする不思議。打ち合わせに、ちょっと美味しい食事したりすれば業界人っぽさ満点。あの頃あたりか、私がインチキ臭を学んだの。家賃勿体無いから、やめましたけどね。ドテッ。


という訳で、今でもちょくちょく恵比寿のウエスティンの前、通過します、散歩で笑
散歩の理由は様々でございましょうが、私の場合は減量でございます。
柴なワンコのゴンもおりまして、散歩フレンド調度いい。
で、これが減量になるだろうと思っておりましたが、なかなか効果が現れない。

距離が足りない?

だんだん散歩の距離も長くなりまして、夜ご飯の後ですけど、散歩の帰り道にはお腹が空くくらい歩くようにもなりました。1時間とかそれ以上。

これで痩せなきゃおかしいよ、続けておりましてね。奥さんも、私の姿見て、それ健康的だし、一緒に歩こうと。散歩は夫婦と柴のゴン。

なんだよ、夫婦で散歩とかめちゃ健康やん、ふとウエスティン横のガープレ三越で気付く。

この時間、タイムサービスしてない?待ってて、見てくる!
私はそう言うと、食品街へ。

あるわあるわのタイムサービス。デパ地下のお惣菜、美味しいけど意外とお値段しますというのが感想ですが、半額にもなりますと、ローストビーフ、ありだなぁとか、スパイスの効いたタイ風から揚げとか、ます寿し最高!とか盛り上がりまして。

最初は翌日の息子のお弁当にと購入していた訳ですが、いつからか、散歩の帰り道、から揚げつまみ食いする私がいる訳です。



奥さん、ビニール持ってるでしょ、タイムサービスの戦利品。
そりゃ、痩せない笑

でも、これが美味しい。普段、お惣菜とか食べない分、食べ尽くした感じ笑
いやぁ、恵比寿住んでたら私、絶対もっと太ってた、そんな事考えながらね、結局プラスですよ夏が終わってみれば。

まさかプラスにまでなってるとは、、。という訳で再び、頑張ろうと思います。コース変更して。


という訳で、夏も終わりだなと、目黒のさんま祭り。



去年も日記書いたなぁと。今年もクジ券集めまして、息子達へ。500円の商品券当ててきた。
息子の友人は去年来て、今年もリピートするくらいだから、意外と楽しいみたい。
天候不良と秋刀魚とれずな便りがあったからか、朝は空いてたです。
来週の中目黒のさんま祭りも、中止の噂からありますが、どうなんだろ。

私は娘の塾の保護者会に麻布十番まで行って、いや、昨日も面談で、もう身体ぼろぼろ。
塾で聞いた事、忘れる前に娘に言おうとして帰宅したら、娘は友達のお誕生会デスッテ。

帰って来るの待ってたら、夜ですわ。おまけに雨だから迎えに来てって。

雨が強く、仕方ないなぁと迎えに行きました車で。娘、乗ってきて、あれっ?傘借りてきたの?

折りたたみなら持ってたよって。

あああああ、このパターン、昔もあった!傘持っていったら、持ってたパターンに似てる・・・。


で、お誕生日会の内容を聞くと、

マンションのパーティルームを借りて、タイと、ちらし寿司と、オードブルらしき盛り合わせをお父さんが運んできたと。その後、呼ぶと、管理人さんが、プロジェクターを出してくれて、トムとジェリーが流れ、見る気はないけど、流しているのがお洒落なんだと。どんなお誕生会してるねん笑



いつの間にか、娘の受験も近づいてきまして、忙しくなるですかねぇ。
二年前の息子の受験がついこないだのように思えます。

車ネタのない週末デシタ。
Posted at 2013/09/09 01:36:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族で | クルマ
2013年05月08日 イイね!

焼き物

焼き物まぁ、私ら素人は焼き物といったら、カーボン、
窯といえばオートクレープなんですが、今日は焼き物で。

という訳で、本日は石川県の九谷焼の話でも笑
ワタシダッテ作り方くらいシッテマス!

まぁ、あれです、キムチ言うたら、それぞれの家で作り方違うように九谷焼きもいろいろですけど笑

小さい頃の話、嘘もあるから気をツケテネ!


材料は、これがいい話で地元石川県で採った石を細かくして粘土にしてるです。
中国の原料だったら言わないけど笑
このへんは羽田の佃煮とは違うデスネ。
(美味しいけど輸入した原料から加工してる、知り合いがどこの国のはゴミが多くてとぼやいてた笑)

粘土は、ここ一つポイント。ハイドー(字がわからん笑)になった後

真空機械みたいなので水分を抜くパターンと、ピザの生地をネルみたいにして水分を抜く
この二つのパターンにわかれるです。
拘る人はピザ屋方式、これ仕上がった後の強度がほんとに違うから、嘘ジャナイヨ!!!

そしてロクロ。
デニーズ行くことデニル言うでしょ、九谷焼きって学校もあるんですが、どう最近ロクッテル?
なんて会話してますね。水分つけすぎると、ぐにょぐにょになって飛んでく笑


電気が普通らしいけど見た事ない。足回し派、私は。しないけど笑
足回しにはいいところもあって、キレイな形にはナラナイデス!
それをあたたかみ、に繋げちゃうデスネ!


さぁ、形ができたら、ここからは、いよいよ、失敗できない工程に。

一旦、素焼きというのをします。
アルミブロックは違うけど、ほら、鉄ブロックって一回熱入れしてからボーリング入るあれデスネ。
素焼きと違うのは、あくまでもそのまま焼くだけ。何も塗らず。温度も本より低めで時間も短い。
ここでネリネリ工程が効くんです。空気の穴とか密度ダメだと、ここでパリっと。

この段階ではまだサブイベント的だから、焚き火感覚で意外と楽しいデスネ!
自分も小さい頃はつくった、でも、だいたい素焼きで割れちゃうネ!素人だもん笑
焼き芋やったやった、でも、今ならBBQしちゃいますヨ!!!


素焼きが終わって、品質検査が終わった(目視)子達はここからいよいよセカンドステージに!

そう、ここからは、もう子供のようにかわいがられてイキマス。
自分の子供に好き嫌いなんてないでしょ。
子供が目が大きくても、小さくても、カワイサは同じでしょ。
だから、素焼きを終えて子となったら、形がどうであれ、必ず最後までの工程に入るです。
テレビでバリンバリン納得行くまで割る、あれはまた別の派笑

成功も失敗もないんだぞって。ただ色はあるらしいけど形はないらしい笑

さぁ、素焼きの終わった子供達はここから絵を書いてもらって、いよいよここから本窯作業に入ります。
本窯は年に一回、もしくは二回、そんな感じ。
ポルシェの船便みたいでしょ、次は10月以降の納車ですみたいな、アレデスネ!

高校野球の決勝戦と重なると、窯見学しようか、テレビ見ようか悩んだ笑

おっと、絵を書いても、まだ色は見えないです、九谷焼き。
レッドもブルーも、焼かれて初めて出てくる色なんです。

だから、色のついてない絵だけの茶碗たくさんあると、怖いから近づかない不気味デス!
最後は液につけるんだけど、車で言う、クリアー。

さぁ、本窯。
これはもう、すんごいイベント。だって、これ失敗したら、全てが残念賞、半年間のストックがやられマス。
子供ながらに心配しちゃっうです。。。
素焼きの時は、焚き火したりして遊ぶけど、本窯はダメね。お祈りしてた、畳の上で。

そして最初の火がマキにつく瞬間だけは見に行って、ジーンと。

だんだん火が燃え広がって火力が強くなって数時間後、1000度超えるデス!
ターボ車の排気直後でやっと1000度ですから。いかにマキパワーがすごいかと。
あれ、空気のハイフローあっての1000度です。登り窯。写真はフロー見直し中笑


寝ないでかわりばんこでマキ入れて、三日くらいで終わるんだけど、温度管理がすごく大切みたい。
マキすごい使うです。だからストックいっぱい。いいマキがないと聞くけど、松?

最後は火を消すんだけど、火の消し方もなんかあったような・・・。
子供の時だから飽きて最後はいつも見てなかったデスネ。ドテッ。

しばらくすると、あとは、一つ一つ箱に入って、注文主に届けられると。

あれっ、今、考えると、受注生産だ笑


数年前、子供達に、どうせならと、させようと思ったけど、イメージと違う雰囲気に、嫌がってました笑
お絵かきっていう爽やかな感じじゃなくて、めんどくさそうって笑
強度があるとできるデザイン。

うちの子達のはし置き。お食い初めから使ってる笑


なんか書いてミマシタ!
Posted at 2013/05/08 03:03:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族で | 趣味
2013年04月21日 イイね!

ストレスなのか

ストレスなのか食あたりなのか、土曜、夕方から体調不良、モドシテ冷や汗、このまま死んじゃうのかなぁと思って眠ったら、お腹が空いて目覚めたひっそりです、こんばんは。


という訳で奥さんが乗れる車を買おうと言い出したので、突然悩みだしてます。

難しい、、、自分の車なら簡単だけど、奥さんの車。

候補をあげて見るもゴルフカブリオレとかX1とか、値段もスペックも不明。
個人的にはティグアンがいい感じ。VWのカタログはトゥアレグ以外持ってるから見てみた笑
でも、ランエボも値段近いならありかなぁとか。あれオートマみたいなやつですよね。

こうなると、ワンコの散歩中も、ずーっと道を眺める状態で・・・。

そしたら女性の運転するM6がプラチナ通りを駆け抜けて行った!
神様も悪戯だなぁと。M5も見るですよねぇ、女性の運転。
じゃあ、ひっそりの運転すりゃあって話で、保険も入ってるですが、なんかなぁ。

中古でM6カブ、これあったら、強いなぁとか思いますが、リスク2倍。なんのこっちゃ。
で、このあたりで奥さんはサンルーフすら開けたがらない、ガラスも不可。閉鎖的な事思い出して、
アルピナの一つ前の3シリーズのカブリオレあったやん!

いろいろ話してたら、セレナ言い出した笑
トリプルカード!
実家に2台あるやん、もう少し視野広げようよと。私はもう少し絞ろうと。。。

すでに疲れたです。。。
M5は気に入ってるので、もう一台がピンとこないで悩むです。

という訳で、悩みすぎたので気分転換にポップコーン。

で、バッティングセンター。

息子、野球部だからバットとバッティンググローブ持参。
なのに、ヘタなので笑ってたら、意地になって4000円もツカッタ!!!

娘もやりだす。最後は私も笑


そう、うー様の爪きり、半年間コジマでサービスというので、本日行ってきまして、ついに性別が判明。

女の子でした。

どれだけ時間かかるのよ、判明するのに笑

お店の人に大きくなりましたね、言われて、ハイ~元気に育ってるですよ~
ニヤニヤしてる自分がまた、なんとも・・・。

で、ペットショップには車で、ダンボールに牧草入れて行ったのですが、ダンボールかじり出して、ひっくり返したもんだから、車の中、牧草で散らかってます。もう、掃除、来週ですわ・・・。
帰宅して疲れたのか、ボヨヨン。
Posted at 2013/04/21 23:11:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族で | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation