• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

シルキィシックス

シルキィシックス

きてますねぇ、タイトル。
コテコテですが、この時代のカタログ片手に?話しますと価値もあがるというものです。

まあ、基本、私の話って価値低いんですけどね笑
いや、シルキィって、なんかミルキーに似てるでしょ。

ミルキーって言ったら不二家ですがな。

不二家言うたら、娘はん?お孫はん?銀座だの海岸沿いだの、お店だしまっさかい、覗きに行きましたら、あらまぁ、ちょ~デート向きなお店ですわ。
入れるわけないやろ、どない!

あれ、私、今日は関西風?

どうせデートならその隣のコンチ東京の2階か3階か曖昧ですが、分とく山。
大人しくゆっくりな日本料理はオススメです。駐車券いっぱいくれますし、次のデートに余った駐車券使える笑

また話しそれました。
不二家と言えば今はサーティワンですよ。筆頭株主。
へぇ~でしょ。
ナムコの株主優待でイタトマ来た時、へぇ~でしたけど、京樽はこない。ほぉ。
で、サーティワンは貰えるかどうかの前に不二家は優待あっても株買うのが怖いけどと笑
まあ、サーティワンもここ数年、人が入ってますよ、ほんと。

ひっそりは株な話もイケる?

どうかなぁ。
警告本気で受けた事ある。
マーケットスピードで笑

いつかね、ゼクセルがボッシュになった話とか、日本精工のCVTが大トルクに対応出来ない知って空売りかけたとかそんな話もしたいですね。巨大メーカーなんで微々ですCVTの弱点。
外国株でVW買いましたよ、そう言えば、10年くらい前の話。ゴルフにアウディに品質にびびっときて。ただ外国株取引は当時は書類が必要だった、売買毎にくる。面倒なんでやめちゃいましたけど。
ちなみに通算損組笑


戻ってシルキィシックスの話、いや、今度にします?
というか、今さらか笑

古い話ですもんね。
でも、私、533には思い入れあったんです。
最終の533。オートマはZFの歯切れいいやつ。日本でZF言ったらデルオートしかないんですけど、あそこが唸る出来といえばわかりますね。
ZFの四速、神ですよ。
後にアルピナのB10に載りますね。ファイナル換えただけで。その一発目。

ちなみに最終533は数少ない、すぐにM535へタッチ。私が記憶してる限りでは、あの車のMからモールブラックという手法になったと思います。白のボディに栄えたんだこれが。今のMスポ。
M535痺れた、けど、533最終欲しかった笑
ちなみに、M535の時、M635が所謂、本Mでした、少しして名前がM6になったです。

個人的には当時のMは凄いのかは微妙で、だってアルピナが凄かったから。
B10、3.5リッターNAで260馬力くらいか。M535が190馬力とか。
トルクは意外と変わらなかったように思うけど、すんごい差です。100キロ1900回転で巡航そのまま250キロオーバーってそんな記事の記憶。今でも行けると思う。
その上にターボありますからね。アルピナ。


それくらい知ってる?

手強い人が集まりましたね。

じゃあじゃあ、M745iはどう?



一人で受けてしまった笑

当時あったM6のエンジン積んだ7シリーズがありました。メーカー出しで。ターボの745じゃなく。あれがインディビのハシリです。違ってたらすみませんだけど、フルレザー。至る所、レザーな所謂フルデビ。ちなみにオートマは例のZF笑

インディビも、一台一台ってのは大袈裟である程度まとめてつくるですね。
533最終のほうがインディビってるかな。
当時のBMWは仕様とかもいろいろあってやっぱりワクワク。面白かったなぁ、です。

いや、深い話になりそうでした。


さて、次回はミツワさん行きましょう。カタログ少し見えますね。

いや、それにしても533最終、よかったなぁ。
Posted at 2012/10/16 22:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出の車 | クルマ

プロフィール

「@ルサール様、そこがなんとも美しくパチリといたしました。雪が被っていない向きもあったので雪雲の流れがあるようでした。」
何シテル?   11/03 01:47
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 45 6
7 89 10 1112 13
14 15 16 17 181920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation