• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

220dは本命なのか

220dは本命なのかを考える前に、

こまっちゃん様主催、M5.Alpina様オフ会デビュー辰巳でドーンにお邪魔してまいりました水曜。


まぁ、これで水曜といいますと、深夜の某所に行く事が多い私でございます。

この日は奥さんに言われまして・・・。

なんで今日は早いの?

事情を説明しますと、辰巳か~懐かしいなぁと。

辰巳で通じるのか・・・今度、奥さんを誘ってみよう笑

という訳で、15分くらい前に辰巳に到着しましたら、誰もいらっしゃらないので、スルー笑
ぐるっと周り到着した時にはスパグラ様が水筒にドリンクを注入するお姿に、自分が水筒を持ち歩いてるのは間違っていない事を再確認。コンペな香りムンムンのふぁいあ様ともご挨拶させて頂きつつ、次から次へと集まる車を見学する私でございました。

各車の写真はF13M6様のため息が出るようなブログがありますので、そちらを。
しかし、辰巳のこの位置に車を停めるのも、写真を撮るのもすごく久しぶりで新鮮でした。


さて、ご挨拶もできたし、私はそろそろ失礼しようかなと、その時でした。


ひっそりさん!

お隣に立っていたM5.Alpina様の手がポケットに伸びます。

あっ、いや、そ、それは、えっ、もしかして、とんでもない。私は確かに遠慮してたのですが・・・。


M5.Alpina様のポケットからキラリと光るキーを見てしまいます。。。


いや、いけま、いけ、いいいいいい、いき・・・いきま・・・いきましょう!!!

言っちゃった笑


そうしたら、後席に転がる荷物あるからって、M5.Alpina様がトランクに荷物を移動しているです。大事な事だと思います。車内で万が一の場合、転がったり飛ぶものは凶器となる可能性があるですね。勿論、万が一を想定している訳ではないと思いますが、その姿勢を拝見し心打たれた次第。

後ろの席に物を置いてる車を見て、どうとは全く思いませんけど、やっぱり心打たれましたです笑


ついでに言うと、シートポジションとミラーの位置、人によっては、ずらすの申し訳ないと思う方いらっしゃると思います。遠慮がちな方も。あれも、オーナーなら嫌でもしっかり好きなポジションに戻すですからね、たとえちょい乗りでも、乗せてもらう時はしっかりあわせてしまうのがいいかなと、思います。
まぁ、そういう私は少しシート下げ気味にして足の長さ、見栄をはる事もありますけど笑


という訳で、F10M5様で辰巳を後にします。

まぁ、私だってね、40年以上、生きてきた訳です、F10M5だって一般道での試乗ならある訳です。
ただね、一般道でどこまでわかりますかと。
乗った事すら忘れてましたよ、そんなものいらない。
私はね、M5.Alpina様を待ってたんですよと。

そこ、そこのコーナー抜けたら、いよいよ、Mパワー炸裂しますから。しっかりつかまってて下さいよと。
エイヤ、聞いた事ありますでしょ、あれ、あれいきますから、いきますよ~!
そうM5.Alpina様に言って、私もハンドル握る手に力入れた瞬間でした。

エイ・・・・・・・ありゃまぁ・・・・・・・。


渋滞してた笑
それもすごいやつ笑


まぁ、渋滞のおかげであらためて半クラのフィーリング確かめられた。やっぱりよかった笑
これF13M6様のお車でも感じたのですが、ダブルクラッチ式で一番スムーズなミッションの気がします。ダブルクラッチタイプは万能選手のように思われる方も多い気がしますが、半クラマナーとか車種によってかなり違いますし、シフトが理論的に0秒に近いといってもアクセル開度の制御入るので、ダイレクト感にも差があるように思いますです。


そんな話をチラっとしてましたが、ネタも尽きまして、仕事の話、子供の話ときて、いよいよ次は奥さんの話か!という所で、環状へ笑

少し前にF10M5を乗る機会があったのですが、ノーマルと較べると車高が結構低い感じがしましたが、車がコンパクトに感じましたです。これありですね。。。視界がいい車で車高の低いのが好きなんですが、まさにそのライン。
そして、ちょっとアクセルを踏むとS63の44エンジンの底知れぬ力を感じます。
スピードが乗れば乗るほどパワーが出てくる感じ。ただ制御が入りやすいのか、力があるのか四速とかでスリップランプがつくです。

あくまでも個人的な想像になりますが、どうも、コーナーでGがかかってる時に踏む時よりも、真っ直ぐ走ってる時のほうがスリップランプが点きやすい気がするです。タイヤがそういう特性なのか、スリップの判定ロジック、制御のせいなのか。これはF13M6様のお車でも感じたので、偶然じゃない気がしてならないです。

と、言ってはみますが、一瞬前が空いて踏めば、鬼スタビリティでパフォーンとすっ飛んで走りますし、グイグイ加速して行く。パワー使い切れる訳ないですよ、でも、使い切れなくても想像するだけでも感動できました。というか、ハーフ時のアクセル開度に対する反応とか素晴らしい。全踏みから、すっと抜いて60パーセントくらいの開度にした時の反応に感動。わかり辛いか笑

M5.Alpina様、いろいろな想像はあったかと思いますが安全第一。刺激が足りずですみません!
運転させて頂き、ありがとうございました!!!


その後は、ひっそり号にF13M6様とげそ様を交えて四人でドライブです。
走り出してすぐにトルク不足を感じたんですけど・・・。
S63エンジンなお二人とM156のげそ様も、しらーっとしてましたからね。頑張ってるんです、私はこれで笑


そして、続いてC63げそ様号に四人でドライブ。
数日前に皮むき運転させて頂き再びありがとうございます!!!

こちら走行中、M156エンジンが度々吠えますと、手を叩くM5.Alpina様。
何故かそんな中、F13M6様はプラズマディスプレイの話をしている訳です。オレ映画好きだからって笑
ドライブももう終盤という所で、パトカーが先を走行してましてね。
F13M6様、それ見つけて、ひっそりちゃん、気をつけて、声かけてくれるのかと思ったら。

ひっそりちゃん、抜かしちゃってって笑

いや、F13M6様にそう言われたら、行くしかないかな、思いましたけどね、コース外れて行きました。よかった。

安全第一のドライブを終えて最後はパチリ。

深夜にもなり、お開きに。
F13M6様とも途中まで一緒なのに、トランクまだ開いてるのに走りだしちゃう3台笑
げそ様はすぐに見えなくなりました笑
最後はM5.Alpina様にチッカと合図送って閉幕。素晴らしいオフ会デビューに参加できました!
主催のこまっちゃん様、お付き合い頂いた方、ご挨拶できない方もいらっしゃいましたが、この場を借りて失礼します。皆様、ありがとうございました!!!
Posted at 2013/11/02 03:30:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 試乗ネタ | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34567 89
10 11 1213141516
171819 20212223
2425 26 27282930

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation