• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

アポロと私

アポロと私また行った?

行った笑

ただ前回、二泊三日で最後の日、ダウンしてますので荷物を運んだだけです。


あらたにアポロ2号(ワンタッチテント)投入です。これで私を含め2名での搭乗が可能になります笑


結局、クリスマスツリー途中までで飾り付ける前に終わりました・・・。
まぁ、そんなものです。必ずしも予定通りに行くものではない。あのNASAですら、国際宇宙ステーション計画通りに進まなかった。まさか太陽電池パネル運ばないとは誰が想像したでしょうか。皆様も、まさかって思いましたよね。電気の供給は大丈夫か!
心配をよそにロシアから電気をもらえる事になったと聞いた時はほっとしました。

たまにありますよね、焦る事。きぼうがドッキングして、しばらくしたとき。二酸化炭素濃度が高くなった。あの時はなんの事はない定員以上、2名が定員ですが、5、6人がきぼう見学で集まって、それが原因だったという事があります。あれも焦った。。。


という訳で、私、ガレージと言うけど、車ないよなって思いましてね。
車ないのにガレージって言うの恥ずかしいなって。

いい呼び方ないかなって。

あっ、横浜宇宙ステーション!!!


いいでしょ笑

私は宇宙の話とか興味ないのですが、宇宙ステーションって言うのはあれですね、何もしないと、落っこちます。宇宙ステーションの高度はだいたい300キロから400キロ。空気も薄いけどある高度ですから空気抵抗もある。少しずつ速度が落ちる。無重力空間ではなく、遠心力とのバランスで飛んでるので速度が落ちると、落っこちてくる。だから定期的に加速が必要なんですね。

それくらい皆様知ってますかね。じゃあ、もう少し深いのを。

NIACの事、知ってる方、どれくらいいるのでしょう。

NASAの研究機関です。

そのNIACが宇宙エレベーター協会にちょいちょい名前出てくる。個人的には今の技術というか科学で宇宙エレベーターは実現できないと思いますが、そういう機関が携わってるとなると、なんかあるのかと思いましてね。つい、気にしてしまう。
宇宙ステーションは超高速で飛んでるので無理なんです。静止衛星を起点にする必要があるのですが、あれ高度3万キロです。宇宙ステーションは300キロ。この違いが大きい。
高度3万キロに宇宙ステーションが今、飛んでる訳でもないんですね。それすらどうなのかなと。
大林組がプロジェクト持ってるですが、どうも、それもまた気になる。なんかあるのかと思うのです笑

まぁいいや笑

私はそっち系の話は興味ないんです。でも、一応、これで私もアポロに搭乗したりする機会も増えてきますとね、生活の中でも気にせざる終えないというのが率直なところ。
これから、宇宙の話も必然的に増えて行くと思いますけど、宜しくお願いします。



という訳で前置き長くなりましたけど、最近の話に。


もう、誰の車だとか、何してるとか、説明は不要ですね。

停まってる時の存在感はもちろん凄いんですが、乗せて頂くと精神状態が変化するのがわかります。それが外部要因に対してだけでなく、内面からかわる感じがする。
わかり易く言うと、お寺の畳みの上で昼寝する感じに似てる。あれなんとなく心と身体が洗われた感じするですが、似た感じあります。

優しい車、ありがたい車です。
不思議な感覚です。
貴重な経験をさせて頂きました!



私は無宗教ロマン派ですが、科学と物理を勉強すると、ちょいちょい仏教の教えが顔出します。
仏教の教えに世の中に起こる全ての出来事には 原因があるとされています。

yonecha様との偶然(コンタクト有り)


power to hear様も偶然(コンタクト無し笑)


翌々日にpower to hear様、また偶然(コンタクト有り、良かった笑)


Michael_01様から教えて頂きました全館点灯イベント、行けて良かった。やっぱり明るい!
で、車と夜景で撮ろうとすると、いつもより自分の車が暗く感じる笑
新しい発見しましたよ笑



今年ももう終わりですね。

今年一年、沢山の方々にお相手して頂きまして、楽しいみんカラライフを送れました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

また来年もどうぞ宜しくお願い致します。
Posted at 2013/12/30 02:55:24 | コメント(22) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011 121314
1516 1718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation