• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

クラッチ交換

苦渋の決断でございました。
マニュアル化がこれで遠のくのは間違いないですから。
しかし、もう気になって仕方ない。壊れないのが壊れてるんじゃないか思うようになってきまして。。。
行きました、換えてくれ、気になって仕方ないと。


私:こんにちは~SMGのクラッチ交換お願いします~。

I様:距離何キロでしたっけ?

私:68000です~。

I様:まだ早いんじゃないですか?10万超えてる車ありますよ。

私:じゅうまんですか!前に来た時は7万が目処言ってましたよ。それ目標にしてきたのに・・・。


I様:そうでしたっけ?

私:そうですよ。

I様:どんな乗り方されてます?

私:大渋滞どーんとハマル感じです。あぁ、こんな嵌るかくらいハマリマス。

I様:そうですか~、換えてみます?

私:換えに来てるんです笑

I様:警告出た事ないんですよね?
私:ないです。

I様:警告でますよ。

危ないです、この感じ。前回メンテお願いします、言った時も、まだ必要ないですよ言われ、じゃあ、一旦、帰ります言ってしまった。それするとまた一年とか経ちますからね。今回は何言われても、心を鬼にします。


私:あと相談してた足回り総点検お願いします。

I様:はい、じゃあお立ち台へどうぞ。ちょっとお待ちください。



繋ぎきたメカさん来ると思うでしょ、I様、着替えて再登場笑
フロントの人かと思ってましたが・・・違うのか笑

で、オカシイのが、パワステオイル見るとき、フタ回すんですが普通、ウエスとかですやん。
ズボンからカワイイハンカチ出して、それで回すの笑
目、点になりました笑

なんかですね、その辺から明らかにノッてきてました笑


I様:ブッシュのガタですよね。

私:はい~フィーリングでは大丈夫ですけど、じっくりお願いします。

I様:ここ、ここ、見えます?このブッシュがね、亀裂入るとこです。大丈夫ですねぇ。うん。

私:オオオオオオ、その感じその感じです、次!

I様:そこ入ってなければ、後は大丈夫。うーん、こっちは~平気そうだね~。

私:よっ、その調子!!!

I様:ガタもないし、足回りはまだ大丈夫でしょうなぁ。乗り味かわらないでしょう?

私:はい、アライメントも大丈夫です。ショックはそもそも飛ばすと容量足りない感じはあります。

I様:少し重さがあるからかなぁ。ひっそりさん、こっちおいで。

私:はいはい。

I様:SMGはね、ここ、ここですよ~。大丈夫、うん。

私:どこですか!



I様:見てわかるのはここ。昔吹いたのあったけどね~。

よくわかりませんでしたが、なんかのオイルが漏れる場所があるっぽいです。

私:うわ~このダクト見たかったんですよ。。。



I様:すごいよね。

私:効果あるんですかね~。

I様:わかんない笑

私:ドテッ。

I様:パワステオイルは垂れた車あったなぁ。ラジエター水も漏れたのあるけど~

私:ほぉほぉ。

I様:普通の5だったわ笑

私:ドテッ。

で、一通り見て、問題なし。問題ない言われると、うれしい。
結構、詳しく見てくれたけど、これ見積もり入るのかな・・・入らないならラッキーですが。
半年に一度くらい、車屋持っていくですが、同じ見方するですね。30分くらい一つ一つ目視確認。

テスターかけてログ出すとかと違う。
テスターは後でかけてもらう事にして、問診。
何何はいつ換えた?オイル交換頻度は?オイルは?これも全てチェックOK。

私、忘れてた事が一つ。フュエールフィルター。
これ二度目の車検でしてないですね。それしてない言ったら、
あぁ、大きな声ではいえませんが、、、やるディーラーとやらないディーラあるって教えてくれた。

これ車屋も言ってたんですよね。10万キロは必要ないって。なんか面倒でそう言うのかと、勘ぐる癖あるですが、それ聞いて車屋、信頼ポイントアップしました。

結局、やれるとこやってのノリで行きましたが、やるとこないよ、でした。
壊れたら、その時に、みたいな感じです。唯一、デフオイル。これも、最初に交換したら、本来はメンテナンスフリーみたいだけど、やるに越したことないかもと。

ブッシュ、もつもんなんですね。
車重あるでしょ、パワーもある、ブレーキ踏むと、フロントいってるかなぁと少し思ってた。
古い話ですが、GTRなんか毎年交換でしたから、アーム?なんかセットで。
外車が素晴らしいと、思ってないタイプでしたが、M5のこの持ちを考えると恐れ入りました。という感じです。

という訳で、クラッチ交換お願いして帰宅。外せば残量、乗り方わかるらしい、ここ興味あり。


帰り、送ってもらう途中。

ひっそりさんって・・・職業は?
私、一般人ですよ笑

言ったら、笑ってた。業者さん?の意味、多分。私がいた時も営業さんか車屋さんなのか訪れてた、雰囲気、陸運に似てる笑

後から、ログからサーモスタットのエラー出てる、連絡ありましてね。在庫切らしてて2、3週間待ちと。

待てます?

待てません笑

ディーラー在庫確認して見ましょうか。

部品番号出ます?

いつも部品番号と、注意点まで教えてくれる。こっち?で一旦捜してみる伝えました。

ラジエーター水、3リットル用意するですよ。量とエア抜きは注意して下さい。

ありがとうございます!

車の維持、沢山の人に支えられてますね。特にこの支えがカーライフを幸せに過ごすうえでかかせないと。
なんかあったら電話しな、車持ってきな、こんな一言言われてるだけで精神的にいかに支えられてるかと。

部品番号聞きましてね、支えてくれてる方、あの人ならルートあるな、連絡しましたら、、、先月で退職しましたと。

どーん!!!

このパターンもたまにある笑
ちょっと今回は痛い。少しバタバタしてます。
でも、こういうのも楽しめるようになってきた気します。メンテナンスや故障も楽しみましょ。
Posted at 2012/11/30 12:04:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年11月29日 イイね!

シューティングブレーク

シューティングブレーク昨日、おぎやはぎの愛車遍歴見ていて腰抜けるかと思いましたよ。

ち、ち、ち、ちさこ様!!!

私、好きなんです笑
誰にも言わない秘密、ひっそりと想い続けてうん十年。

で、以前、内緒でちさこ様にお目にかかろうと、知り合いとの待ち合わせメールを奥さんにしてしまった時は、焦った。
送信押した瞬間、あっ、やべっ、飛ぶな~!叫んで携帯マタに挟みましたけどね、完了しました。すぐでた笑

銀座和光近くの山野楽器、今もまだあるのかな。

以来、タブーな部分がある訳です、我が家では。
画面に映りますちさこ様を発見し、うおっ、でも視線が、見たい、消すか、悩んでおりましたら、娘が

ママに似てる~この人~

オオオ、天の声

若い頃のママに~~~。

悪魔じゃ。
まあ、願望も加算して15パーセントくらい似ていたと思う事にしよう、特にちさこ様桐朋時代と奥様若い頃。わかりにく笑

で、奥様気にする様子もなく、機嫌に変化なし、よかった。
という訳で、いよいよ我が家にもちさこ様テレビタイム解禁。

いや、私がメルセデスディーラー行く理由って正直、ここだけの話、ちさこ様がメルセデス好きだからです。65パーセントくらいそれ。

昔の愛車でカイエンターボ言ってましたけどね。そう、私が銀座のポルシェセンター行ったのだって、、。通常は新横浜。

レンジなんですね、今。
てっきりシューティングブレイク行くと思ってた、だから誰よりも先にシューティングブレイク見なきゃ思ってたし、見た事は内緒にしておこうと思ってた。行かないならいいや。言おう笑


展示車見てきました。やけに雰囲気いいな思ったらAMGだった。これ置くとかある意味ずるいです笑

ダッシュ革、いいね言ったらオプション。SLSといい、スーパー高額車ならいい加減、革でいいんじゃないかと思います。オプションで選ばないと合成になる、普通のEにつくやつ。

まあ、そこまで気にさせるやつ、ナカナカジャナイカ。
私、何様かって話ありますが笑

トランク開けてデマシタ。
ウッドマン!
オプション50万です。

カタログはこちら。


なんの為のウッドマンなのかが、どーしても理解出来ず。
いっそうの事、革にしたらどうなんだろう?
一枚革だと値張るかな。二分割でコスト気にすれば30万でダメ?
30万で革にしてですよ、誰が頼む?いや、頼む人いると思う。
傷とか、ついていいんですよ。VUITTONのケース、傷ついてるのかっこいいですもの。
気になるなら交換、次のオーナーに売却する、そんな時は普通タイプにするだけでいいんだし。トランク革ばりだったら売るまで気持ちいいだろうなぁ。


で、軽く計算しました。

買うなら~相変わらずカーボンパッケージにしないとフェイクになるし~リミッター解除オプションも、カタログには書いてないけど280リミッターだろうなぁ、はったりに必要だし~

乗り出し2000超え。

どーん

どーんしないかた、どうぞ。
オプション選ばなきゃLSより納期早い。
これを機にクーペと名のついたセダン再考もよし。
どちらも間違いなくお洒落。
Posted at 2012/11/29 12:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ
2012年11月28日 イイね!

SSD交換

SSD交換一瞬SMG交換に見えた方います?
こちらWindowsのアップデートをしたら、更新エラーだらけ。40GBのSSDを起動ドライブに使用してたのですが、使い切りました。アップデートで増え続けるんですね。。。

という訳でそれに気付いたのが、日曜深夜。こうなるといてもたってもいられなくなり、秋葉原へゴー!

購入いたしました新SSD、簡単に差し替えできず、アツイ時間もありましたが晴れて動き出しました。

ドライブ沢山笑
しかし、ホッとしたのも束の間。

私、ローソンのシール集めましてね、リラックマのマグカップ、二つ、権利獲得してたわけですよ。ところが!

顔がみるみる青ざめます。

しまった!期限!

諦めきれなかったですよ。
なんなら土下座してお願いします、二度と遅れません!頼みこもうと思ってた。それで無理なら店舗一つ一つまわろうと。

神様はやはりいますね。

店員さん大丈夫ですよって。

私、涙目。ありがとう、イトウヤ接客マニュアルの最敬礼でローソンを後に。
ウーン、何事も諦めちゃいけない、思いました。


という訳で、やっとゆっくりできまして、日曜の事を。

規定の人数に達していなかった為、オフ会とは言えませんがM5のりくらべじっくり観察会に行ってきました。

行ったというか、駐車場に来てもらっちゃいました笑
この場を借りてありがとうございます。アルピン乗りなyonecha様。

これがなかなか面白かった。
ちなみに私とyonecha様、違いはこちら。

2006年前半
中期中旬、距離6万キロ台。
2006年後半
中期最終、距離2万キロ台。

6年、別々の歩みした車。使用用途は似てます、よくスーパーの駐車場でyonecha様カー見かけますから笑

二台ともノーマル。


で、yonecha様、私の車に乗ってすぐ気付きました。ナビのメニュー画面違うと笑
車の中でさっそくザワつきだします。yonecha様の息子様も笑ってる。そしてダイヤルの感触も違う!と。

ダイヤル感触は初めて聞きました、確かに違った笑
ちなみにこのダイヤル固くなったり柔らかくなったりします、電磁石式?かです。本当に故障するとフリーになります笑

ちなみにこのナビ、2006からハードディスクに?でもハードディスクになる前のやつでももっと新しい画面とかにバージョンアップできる、私、前のワゴンでした。という事は、なんなんだ?基準が不明。

ちなみにこの後、2007年からは画面がさらに変わって、ミュージックサーバーつくようになって、その容量も途中で倍になる、とか、まっいっか。倍になったのは公じゃない気する。

で、まぁそこは驚かない。
しかしその後、yonecha様から強烈な質問きます。

そういえばCDチェンジャーって、どこにあるんですか?

真顔で笑

CDチェンジャーオプションですか、言われて運転に集中できなくなる笑
どーだったか~。ノーマークだった。昔ワゴンの時はオプションだったような気が、、いや、しかしM5は標準じゃないのかな、結局わからず笑

場所は助手席のグローブボックスそこに、、、

あーっ、あったあった!
嬉しそうにチェンジャー取り出して、かちゃかちゃ触ってた笑


その後、気になるSMGチェック!本日のメインディッシュ。

で、乗って運転して。

二人の感想。

わからない。ドテッ笑

私の寿命近いはず、フィーリング違うか思ったですが、わかりゃ今後に生かせる思いましたが、全然。

わからないですね~。
わからないです~。

笑って終わりです笑


銀杏並木、イキマスカ、三脚持参でしたけど、少し遅くもなり、結局首都高ぐるり私のでドライブ。
日曜夜、空いてますからね、23時すぎのドライブ好き。よくする。
タイアもう少し空気入れてみよう、そんな事を考えてお疲れ様でした。

終わり?

終わり笑

いや、しかし、いい機会だった、ありそうでないから。

後日?SMG詳しい人?にクラッチわからんかった言いましたら、滑るくらいにならないとわからない言ってました。そういうものらしいです、ハイ。
Posted at 2012/11/28 23:26:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ
2012年11月25日 イイね!

連休最終日

連休最終日文化祭でございます。

文化祭に行ってますと、わかりますのは、学校のカラーもございましょうが、来場者のカラーもごさいまして、なんと言いましょう、これは両方のカラーによって成立しているなと。


駒場祭でございます。こちら渋谷から井の頭線で10分かからず。
子供達、見上げてパチリ。
私もパチリ。


何かを感じました。


空腹感でした。
こちら牛串。うーーーん、残念。
子供達とやはり牛串は御殿場の時のすに限ると意見一致。
その後も、どうも、うーーーん。結局最後は食堂でご飯食べました。しかし、食堂もうーーーん。
昔と場所変わってます、食堂。ワタシハソツギョウセイギャアリマセンガ。

息子の希望で8号館へ。
こちら、東大マニアにはわかる、りなま、です。


雰囲気違います笑
謎の多い世界、それがりなま。さぁ、皆様もご一緒に。り・な・ま。



色塗りです。ちゃんとした?フィギア?に色塗り。
こういう体験参加型いいですね。


娘はふくろう、途中まで、オオッと思ってましたが、最後は口ひげを生やしてました。ドテッ。
息子は・・・


当分終わりそうもないので、先に出ました笑

長いなぁと思ってましたら、その後、大学生とサメについて会話してきたようです。

大変だけど、がんばってね~東大おいでよ~

最後に声をかけてもらったその一言が息子にとって大きな何かになるのかならないのか。

プラプラしてたら娘も息子も塾の友達に会って、隠れるという姿を見てますと。
私に似てるなと笑

帰宅しまして、めでたし。
と思いきや、そこでみんとも様からメールが!!!

シュトコウイキマショウ!!!

その話もいずれ。
Posted at 2012/11/25 14:12:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ
2012年11月25日 イイね!

M5をテストする

M5をテストする人それぞれ車との付き合い方がございます。

車によって付き合い方がかわる、当然の成り行き。女性もそうかも知れませぬ。

付き合うと言いますと語弊もありますでしょうが、銀座かもんかのカップル席につきましてビール飲みながら男を感じるも良し。

京都の平等院鳳凰堂は今、工事をしておりますが、工事が終わったら、夜間拝観のチャンスが訪れるかも知れません。
その時はご一緒してもらえませんかと、事前予約をしつつそこに至るプロセスを楽しむもよし。こちら高度。


私?
行く時は行きますよ。たまに行きすぎ言われます笑
単純に3連休、暇だったんですけどね笑

1日目は雨だったのでお出掛けもできず、駐車場で車磨きしました。久しぶりに。
トーシロが手作業で行うなんちゃってコーティング、くすみますね。一皮剥きましたです。

同時に、取り扱い説明書とか関係書類、はじめて見た笑



なんとなく、点検項目わかりました笑
というか、ラジエタークーラント、交換不要書いてある・・・。換えた事ある人いないのかな、、、。
6年換えてないですよ、1度くらい換えたい。量も減らないんですよね。。

そして2日目、今日か。あんまり時間あると3日間休んでる感覚になる笑

娘に公園でも行こうか、テストモードにしましてゴー。


水温、当たり前ですが、止まってる時は外の温度と同じくらいです。

エンジンかけるとサクサクあがります。これは初めて見ました。
水温でアイドリング補正しているのなら50度くらいで何かしてますね笑
このへん、昔の車でも、いくつかの条件で補正したりしてるので、いろいろあるでしょうが、それ知ってどうすんのって感じです笑

70度で、かなり大きな何かが入ります笑
ここまで2分くらいでしょうか。ちなみに油温計は動いてません。
私の経験上(何を経験してたんだって話ですが笑)、水温の上げ方はかなりのものです、お見事!

とりあえず渋滞もしてないようなので首都高乗ります。


水温が落ち着きます。油温が追いつきます。15分くらい走って、わかりました。

すごい管理されてます!!!

その後、踏んだり離したり、回したり、低い回転で粘ったり試しましたがビクともしない。
噂には聞いてましたが(誰にだよ)すごいすごい。



平均速度、あがってますね。燃費もあがってます。やはり燃焼効率のいい回転は下ではなく、中です笑
外気温と吸気温度、違いますね、それも確認した。M5のあの位置だと吸気でもなんでもないんだけど、少なくとも、センサー感度違うもので測ってる。信号待ちで30度超えたりましてました。吸気のほう。
途中、オペミスしまして、大変な事になりましたけど。。。。。タイトルの写真笑

まぁ、いいや。
公園につきまして。オウ、車磨いたの、やっぱり違うなぁ、映りこみが増します。自動販売機だけど笑

そういえば、お昼しよう。

娘、おにぎり。私、サンドイッチ笑
へんな二人笑

このまわるやつ、確か、危ないとかで今、日本全国で減少してるはずです。

娘、はじめて見たって。
遊び方、知らないので私が見本見せます。タタタタッピヨーン。ドーン。遠心力で吹き飛びました。
危ないだろ、これ、危ないんだ。娘に伝えます。

パパー、シーソーやろうよ。
よっしゃよっしゃ、久しぶりだな~座ります。

ドン!

私の体重ですからね。娘、浮いてます。大喜び笑

その後、息子の3者面談しまして、帰宅。
オウ、意外と充実してたじゃないか。

帰り道、トンネル燃えてるように見えました・・・。メラメラ~。
Posted at 2012/11/25 01:23:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | M5 | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
456 7 8910
11 121314 15 1617
18 19 20 21 222324
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation