• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっそり走行のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

ありがとうございます

ありがとうございますみんからをはじめまして半年とちょっと。

こうして、今も日記を書くのですから、楽しんでます、間違いない。

私の楽しみ方と言いますと、昔はアンダーグランドな世界、楽しむ時は出来るだけ目立たず、ひっそりと、大きな声で言いにくい、これはおとぎの国での恋愛事情にも似ておりますが、今はどうでしょう。
皆様の日記を拝見したり、日記を書いたり、それだけで楽しく過ごせております。

これもひとえに皆様あってこそ。皆様のおかげ。お付き合い頂き感謝の気持ちでいっぱいでございます。

図々しく解釈させて頂きますのなら、ご縁あっての仲良し様達と思います。

いやはや、私、みんから、検索キーワードは車中泊メインでございましたが、まさか辰巳で寒さに震えながら自分の車の写真を撮ることになるとは想像もしなかった笑
最初の想像では、今頃、車中泊の小技覚えているとか、田舎暮らしはどこがいいとか、そんな情報交換出来たらいいな思ってましたけど。
情報交換とか、交換するネタもないですが、単純に、ほんと、日記拝見楽しいです。ハイ。
携帯見て笑うとか自然になりましたし・・・笑


同じ車種の人もいれば、違う車種の人も当然、仕事優先、家族優先、おこづかい優先、様々なカーライフがございます。皆様の日記を拝見しまして影響されます私も自然の成り行きと。。。


影響されるだけ?
ひっそりのスタイルってなんなのさ?


そう言われますと、えっへん。
先ほど、郵便局で年賀状の追加購入してきましたのが私でございます。

いや、もう少し遡りますと、20時頃。今日、年末の買出し済ませたはずなのに、ピーンときましてね。
年末って、食品街、高級食材並びますでしょ。でも、今日、雨、強かったでしょ。

あぁ、今日、タイムサービスくるなって、どしゃ降りでしたでしょ。
息子連れて、びしょびしょになりながら、行きましたよ、アトレ。

魚コーナー入りますとね、もう、モッテケモッテケ。入った瞬間、魚持たされてましてね。
本マグロの柵がワンサカ。あれもこれも買い込みましてね。

帰り道、息子が買い過ぎじゃない?怒られない?
心配してましたけどね、まぁ、言っておくと、帰宅してすぐ奥さんに怒られました笑
明日は年越しそばですからね笑
朝と昼に飛ばしますよ。

まぁ、いいんですよ、それで笑


いや、その前日、私、競馬行きましてね。これ、恒例なんです、毎年、12月29日は、競馬。ずっと。
負けたら、悪い運を流したと納得。勝ったら、翌日つかって、ストックされてた運を出し切ったと思う訳です。

息子は軟弱ですからね、出来る限り世の中を知ってもらいたいと、二人で。娘は塾で欠席。
私はアツクないけど、おっちゃんにアツイ人いますから、見せてやりたい。
でかい声で叫んで、こいーこいー。こない時はこない、あの、ダメなもんはダメ感というか。
夢見るのはいいけど、そう甘いもんじゃないんだぞと、あれを教えてやりたい。

競馬が嫌いになれば、それもいいんじゃないかなと笑

で、まぁ、ほんと、適当にかけてはずれて、かけてはずれて。
競馬新聞なんか二重丸ついてたって、こない時はこないよと。

で、メインレースも近づきますとね、今まで行った中で一番混んでるなぁくらいになりまして。

オオオオオオオオオ!!!!!!

香里奈様!!!
サンクタカリナの香里奈様。

これも何かの縁だなぁと感じましてね、少額ですが、いろいろ買いました。

で、スタートして思いました。チマチマ買いすぎてどの馬応援すればいいのかわからない笑

最後の直線、バーーーーッと、馬が走って行きますでしょ。
大歓声ですよ。
なんとかー、いけーっ、こいーっ。

私、ポカーン。。。

慣れてませんからね、一年に一回しかしないし。何が着ったとかわからない笑

ただ、一着二着、キタっぽい。
写真パラパラしてるのみて、オオオオ、キタキタ。トントン戻るかな、良かった良かった。

きたよ、良かった~息子にね、小さな声で笑

で、ここからですよ。
三着。

今は、三着馬まで当てるやつあるでしょ。あれ、買い込んでた、運試しで。

電光掲示板、点滅が確定に変わった時でしたね。


オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!

キタアアアアアアアア!!!

これだけならまだ良かった。

興奮して、

サンキューーーーカリナーーーー!!!!

でかい声で叫んでしまった笑

一人ならまだね、息子に見られたってのが、ちょっと恥ずかしい笑
いやぁ、あんな喜んだのはじめてだったかも笑

夜は中華、スープサービスしてもらったりして、ストックされてた運がバラバラ出てきました。
で、今日は買い物したり、いや、こういうお金は今年のうちに使わないとよくない気もして。
最後は魚で使い切りました。


こんな奴ですが、来年も宜しくお付き合い下さい。

今年一年ありがとうございました。
Posted at 2012/12/31 03:33:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ
2012年12月26日 イイね!

プチプチオフ

プチプチオフあれは土曜ですね、記憶が確かなら。

仕事も一段落しましてね、誰か遊んでくれないかなぁ、思った矢先でしたわ。
みんとも様、捕まえた笑

今すぐ行くでゴザイマスヨ!!!
すぐ来てくれました笑

こちら、その道のお方ですからね。初対面ですが、まぁ、そうでないようなものです。

どうしましょう、軽く勝負しますか?

今日はSMGに乗りましょう。と。
まぁ、私のSMG、はっきり言って、今の状態なら某社のダブルクラッチ?より半クラ上手いですよと。
評価して下さいよ、と。

という訳で、私の車で首都高へゴー!
まぁ、正直、辰巳で夜景撮るのに、一人じゃ寂しいし、いい機会と思ってましたら。。。
辰巳、盛況。しかもM5がいたので、急いで逃げ帰ってきました。
いやぁ、怖かった・・・最近、首都高で速いの見てないから、速そうなの見るだけでビビリマシタ!!!
NEEDの20インチとか、履いてる時点で当確。写真はイメージ。


という訳で、後はマッタリ。

まぁ、これで私も、少しばかり、マニアックな所ありますからね。ジャブ打つ訳です。

ことごとくかえされる笑

S65とS600の話とか、サスのベースは一緒だけど、セッティングで換えてるんじゃないかなぁとか。
S65とS63はブレーキ違うとか笑
マーチはハンドルスイッチあるけど、すぐ手を伸ばせば届くからねぇとか。
プラズマクラスターイオンついて・・・あっ、それ、抗菌仕様、とかで盛り上がったり。

シューティングブレークのマットカラーの話してましたら
マットは~CLKのアルマーニが最初かな~遠く見て言うの。

韓流スターが日本まで買いにきたあれ、限定何台だったんだろ、AMGじゃない、デジーノなのに随分高かった記憶ある。。。これ知ってる人どれくらいいるんだろう。
M3のマットシルバーが購入出来る事とか、世の中レアな話がいっぱいです。

もう、朝、5時前、下取り落ちない車、ずらーーっと話してて、いい加減ネタ切れになるかと思ったら・・・

あああっ、ジムニーがあった!

少し赤い目でうれしそうにジムニー叫んだ姿見て、あぁ、この人、凄い人だな、思いましたわ笑
完敗です。
しかも、ワタシムカシM6ノッテマシタクラッチオモカッタ。置き土産付き。


で、そのまま寝ると変な夢見そうな気しましたからね、寝ないで翌日に突入。
で、行ってきました。うちのワンコ、ゴンと言います、まもなく一歳。初ドックラン、しおさい公園へ。

オオオ、ここがドックランか、よし綱を離してみよう。
ほれーっ、走れーっ。

タタタタ、キャインキャイン。

いきなり敗北笑

大きなワンコが帰るのを待ちまして、また綱を離す。
チビなワンちゃんと今度はご機嫌。並んで歩く笑

そして逃げられる、ドテッ。

まぁ、犬は飼い主に似るといいますが、そっくりでございます。

息子が中一、友達と遊びに行くようになりまして、クリスマスもいよいよラバラバ。
ボーリング5ゲームしてきたと。今日、手が痛い痛い言ってました。
まぁ、なんだかんだ平和に過ごせてる日々、感謝でございます。
Posted at 2012/12/26 01:15:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | ひっそり | クルマ
2012年12月20日 イイね!

みなとみらい

みなとみらい行ってきました。

みんとも様、大さん橋で撮影する言ってたから、観覧車から手を降ろうと。

お~い、ひっそりはここだよ~。

下に着きまして見上げたら、風が強くて揺れそうだったので、乗るのやめました。怖いでしょう、どうみても。
大さん橋に向かって手を振ったけど、写ってるかなぁ。。。。

その後、流行の夜景撮影しようと思って大桟橋の入り口まで行きましたけど寒いからUターン笑

で、プラプラして帰りました。

じゃあ、つまらんかったかと言えば、そうでもなくて、久しぶりに音楽聴きながら走って
気持ちよくドライブできて楽しかったです。ちょっと風は強かったですが。

M5購入して、結構経ちますけどね、いまだに走ろ、思える、素晴らしい車だなと。
まぁ、よくも飽きずに、パコパコシフトできるものだなぁと。
新しい発見とかないです、同じような事、繰り返すだけ笑
相性いいのかな。とか考えたりします、最近。

駐車場とめて、特に何もなく終わる。使わなかった三脚、ほんと持ち帰るのダルかったですが笑

何もない一日でございましたが、それでも幸せな一日と思いました。


後は暖かい布団に・・・。。。。


ちなみにニューグランド様。(写真は裏口笑)
ご飯は1階の洋食屋さん歴史ある、それはわかる。
ここの部屋の鍵がどうも好きくない。じぃちゃんに叱られてお蔵入れられる、その時出てきたお蔵の鍵に似てるからだと思うけど。。。

ゆず様、こちらで式したと、今日聞きまして・・・

なんでニューグラ?

横浜人にとって、ニューグラは歴史ある帝国ホテルのようなものと。

そういうポジションなのですな。オススメは山下公園側、各階に一部屋。鍵が気にならない方はどうぞ。
ちなみにエグゼクティブフロア、エレベーターとか、普通差別あるでしょ、カードかざすと部屋階つくとか。そこも鍵です。。。

Posted at 2012/12/20 02:19:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年12月17日 イイね!

A6とS6

A6とS6の事を書こう書こうと思ってたら、もう今年もあと僅かになりました。

A7の話もしたかったけど、まいっか笑

まぁ、レクサスにしろ、アウディにしろ、あれです、私、一人で行くと意外と危険?なので娘と行くですね。
長居しそうになると、袖をひっぱられる。

で、ふと思い出す。

おとぎの国じゃ、夜道を手は繋ぎませんよ、でも二人で並んで歩いてましたら、自転車が背後から接近してたらしくて、

ギュュッ、と袖をひっぱられまして、危ないよと。
みかんちゃん呼んでた子。
あれ、ドキっとしますがな。

なんでみかんちゃん?

仕事してましたらね。
なんか臭う。しばらくして異臭騒ぎに。臭い臭い大騒ぎ。お前の机じゃないのか?

開けたら、引き出しから腐ったみかん出てきた笑
折り畳み傘にみかんくっついて、外れないの笑
湿気とか条件がね、多分。

げらげら笑って、みかんみかん言ってたら、本気で怒りだしましてね笑

あぁ、悪ふざけしちゃったなぁ、反省にちょっと洒落た折り畳み傘買ってあげました。まぁ、みかんのおかげで新しい傘きたと思え、と。

どこでどう繋がるかわかりませんね。おとぎの国ってそういうところ。


娘はね、レクサスが好き。
アウディもぬいぐるみもらったり、嫌いではない。でもレクサスかなぁ、カラー見本見たり、本もいろいろ置いてある。

でね、先週、M5、出して来ましたでしょ、娘も一緒だった。

感想聞いたら、雰囲気がピリピリしててありえない言ってました笑

もうヤダって笑
マックスクラフトでも社長にニコニコしてたのに笑
だから、引取は私一人。朝一で車屋さん入ると、また目が会う笑

クーラントは交換不要言ってるけど、今回のサーモ交換の時は抜くので交換されるですね。
サーモって結構、定番の交換品でしょ、もしかしてそれ見越して不要言ってない?

そもそもクーラント交換したい思ってたので、費用も一緒にやれた思うと安上がりでした。
これ普通の5も3もなる違いますかね。

発症は11月終わり、M5をテストする、あの時のなんかおかしい、気配を感じて数値見ててもわからなかった。

エンジン暖まってない時、低い回転でハンチングしそうになる、オートマならシフトショックとか出るかもなんですが。
それとエアコンの効き悪るくなる、この二つだとサーモからくるオーバークールの可能性ありです、はい。ただ水温センサーは別にあるから、補正は入る。


ポーン、鳴りません、これ。
ディーラーで調べて何度かエラー出てる、そんな感じ。
黄色のチェックランプ点くけど消えちゃう。排ガス濃度ずれも疑わしかったけど、ログ見れば早い。

コーヒー出ないし、癒してくれる女性もいないけど、料金ディーラーの半額。
この、半額とか、これ、だんだんディーラー離れしていくパターン。
そのうちに、なんかオススメあります?とか、話出すと間違いなく改造になっていく目に見えてる。パフォンパフォンいってる車とかみても、絶対、どこのマフラーですか?聞いたらダメ笑
時間ある時、安くつくろうか、とか言われて、可変バルブ行けます?とか条件反射する自分が怖い。。。


車引取って仕事行って、帰りにタイヤ屋さんでトイレ寄って帰りました。
素直に車治って嬉しいです。ハイ。
Posted at 2012/12/17 23:58:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年12月14日 イイね!

LS試乗記

LS試乗記と思いましたが、せっかくの機会なので続きを。半分おとぎの国の話ですが、。

ただあれですね、昔話で今は状況も違う、正直、自分の中で世の中に最も迷惑かけた、悪い事してたと思います。話きいて、そりゃいかんよ、そう思えるのが正しいです。そうなりますように。


GTRに乗りだしましてね、友人に誘われますでしょ、でも彼女さんと、みたいな方多いし。彼女には迷惑かけましたから、助手席に他の女性乗せるのも罰があたる。結果、一人で走りまくりました。

首都高は今までと世界が全然。その時知ったのは、速いのわんさかいる。煽られて譲るの繰り返し。GTRの煽られ比率異様。目の敵です、当時の首都高。20年前。それまではシルビアでも180sxでも首都高ちょくちょくしたけど、相手にされてなかっただけと気付きました。

こりゃダメだと。平日首都高でひっそり練習生活開始。雨でも練習してました、雨だと限界低いから、試しやすい?雨の日はドリフト練習もよくしてた。タイヤにも優しいし。運よくドリ天マン、地元にいたりしていろいろ学んだり。


ある日、千鳥町で声かけられましてね。

何、弄ってんの?

ドウドウ、ドウドウ、アイドリング勇ましい、ガンメタRのお兄さん。しばらく話してまして悩み打ち明けた。

そしたらお兄さん、横乗ってみる?と。

千鳥町のパーキング一周。

パフォォォォォォン!

全然違う笑

手が入ってる車はこうも違うのかと。

その兄さん、帰り際、よかったら、月曜、大黒来なよ、と。


まあ、衝撃的だった。すぐに次の月曜、行きました、名前も知らない人の車捜しに。

そしたらガンメタのGTR並んでましてね、GTRが並んでるの目立ちました当時。でも、どれだよって笑

ウロウロしてたら、、、

オオオ、新入りかあ、

おっさんに言われ

はい、と挨拶笑

こないだの兄さんもニヤリ。

車を一台一台覗いてたら

行くぞ言われ

は?


ついてこい!

ベイブリッジの合流先、橋のてっぺん到達する頃、とおーくに見える、ノーマルとの加速違いすぎ。そのまま横横ぶっ飛んで行く。
直線偉く離れる、カーブもあっさり離される、最後尻の人に待ってもらうくらい離された。怖いとか感じる以前に自分の遅い思いました。

で、どっかの海沿いのパーキングついて。

今日は特別、新入りだからジュース奢り、次回からジャンケンポン。

衝撃的でした。

会話もぶっ飛んでてついていけなかったけど、自己紹介したの覚えてる。全員が全員、好意的じゃない感じも笑


帰りにまたこい。

おっさんに声かけてもらって

車のそういうの、なんかそういうのすごく嬉しくて通うようになりました笑
なんか一般の若いやつになれたなって感じがまた嬉しかった。


何度目か

ボンネットあけてみろ、言われ

しばらく、いろいろ覗いた後、ブレーキオイルかえろ、パイプマシ締めしろ、車見てくれた笑
チューニングは待て言われてましてね、今考えたらおかしい笑
待ってたら、ある日、コンピュータ持ってこいと笑
車が見違える加速するようになりましてね。

次の週、お金渡そうとしたら

ばかっ!
怒鳴られて、そんなんじゃねぇ!

このチームはみんなあの人にタバコあげてるんだよって。耳打ちされて

タバコ買っていったら、嬉しそうに受け取る、セブンスター。

そのうちに、パイプ抜け対策やら、ブーストもう少しあげようかとか、エアクリーナ破れるからこれにしとけとか。
プラグ交換教えてやる、言われ兄さんの交換させられましたら、お前のもやっとけ、貰って一日12本、あれはしんどかった笑

いつしかそこそこ速い車になってたと思います。お世話になりっぱなしでしたが、冗談の一つや二つ言える仲になりました。
ただ走りにはうるさかった、マナーとか危ない走りとか、一つでもあるとパーキングで怒られる。信号黄色で加速とか、タイミング悪いと、ああいう時は自分の意思で止まれとぴしゃりと言われたり。

その方、好きだったんですけど、追浜のその道の人だったらしく、部隊から外れたのか、転勤しちゃいまして。メンテ出来なくなるからって、GTR買い換えてた。痛んでるから今度は大事に乗るって。同じ車種乗り換え不思議だったけど、なんとなく意味わかった。元気なく、じゃあな、最後に言ってくれた。

他にもそっち方面の人が何人か。声かけてくれた兄さんは深夜大森のビルに連れていってくれたり、横須賀の部隊?日産工○、厚木に陸送です言って入ったり?今は絶対ありえない。コンプラ違反どころじゃないな。ここからおとぎの国の話確定。

ショップの繋がり聞いたりしますと、意外とメーカー、レース屋さんショップと繋がってたり。世の中が少し見えた気にもなりました。
突如、神様みたいな人は現れないから、経歴からいろいろ見えるかもですね。神言われる方は前兆ある笑


レース用タービンが市販タービンと材質違うとか、インコネルとアルミが熱膨張率の違いから相性悪いとか、そういう知識はこのあたりで身につけました笑

運転も教えてくれた。後ろから着いて行くのがすごく練習になったですが、たまには助手席のせて踏め、踏め、踏め~!言われたり。俺に運転させてみろ、ぶっとぶのがまた恐怖、やめて~やめて~。

ちょっと顔ださないと、元気か?連絡くれたり。

自分が長期な免停になった時は、迎えに来て首都高連れてってくれたり。
本当ありがとうございます、言ったら、みんな免停になるとこうすると。みんななってんかい!

あのレースとか当時はまだ景気がぎりぎり良かったのか、サスペンションとかブレーキとかどんどんパーツ余るらしく、兄さん、N1サスそのままついてた笑
半端なく固い。車で飲み物とか考えられない固さ、マンホールで跳ねるし、下擦るし、飛ばすと頭天井につく。路面いいとパシーッとする。
あの交差点の白いペンキの感触わかるですね。

後から知ったけど、その人胃下垂かなんかなったみたい笑


私、首都高ドライブが好きでして、通ってますと、少しずつ速い車が減ってきたようにも感じました。逆に速いのがわかるようになってきましたね。なんちゃって冗談です。


湾岸の話?

四速のシンクロへたって湾岸ちょくちょくしてましたら声かけられましてね。その道な方。

いつしか、幕張のファミレスでご飯するようにも。一緒にご飯する方もいろいろ。ピリピリはなかったです。多種多様な車集まって刺激はありました。


慣れてきますと、スピードも出ますからね。
車がよかったので、腕も勇気もありませんでしたが、そこそこ走ってて、でも、自分の許容範囲を超えてたとは感じてました。

アクセル踏んでると足震えた事も、というか場所がいつも同じ。つばさ前、トンネル出ての登り、苦手です。現役だったら言わないけど笑

この車とのお別れはクラッシュ、巻き添えという形で。ただそのまま走っててもタービン、エンジンブローは時間の問題だったかなと思います。

怖い思ってても踏んだ車はその車が最初で最後です。
その後からはマイペースに乗ってます。
Posted at 2012/12/14 19:20:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 思い出の車 | クルマ

プロフィール

「@Red13様、私はパッシングされると条件反射的に自分の車の給油口を確認します笑
で、OKならバトル?とψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/01 08:24
ひっそり走行です。 ひっそりと走ってます。 車も性格も地味です。 少し華やかになりたいと、M印のマット購入しましたが、右ハンドル用なんで使えません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 678
91011 1213 1415
16 171819 202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

ズー太郎さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 03:00:47
プリウスで1000キロ、そこに見えたもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 10:56:39
アルファードの相場少し下がるかも?!しかし、2.5S-C JBL・3.5SC買取り募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 16:41:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR スーパーシビック (ホンダ シビックタイプR)
納車の日は雪でした いろいろな経験を重ねる中で愛と優しさを見つけて欲しいです 運気の ...
日産 スカイラインGT‐R GTR (日産 スカイラインGT‐R)
どの車も思い出深いですが、一台目。 当時は金利も高かった・・・。 お金もかかりましたが、 ...
トヨタ スープラ スープラ (トヨタ スープラ)
丈夫な車でした。燃料ポンプの音がうるさいとか、ミッションがカラカラ音が出るとか、フロント ...
ポルシェ 911 ポル子 (ポルシェ 911)
ポルシェピンクはマジェンダですね。こちらはルビーストーンレッド。サブ車だったのでよくバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation